Japanese
Brian the Sun
2017年01月号掲載
Member:森 良太(Vo/Gt) 白山 治輝(Ba/Cho) 小川 真司(Gt/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-変化を求めた?
森:いや、クローズドなところから始めたかったんです。「HEROES」はオープンじゃないですか。それはそれで好きやし、バンドでやることに疑問を感じることはないんですけど――どちらかと言うとメジャー・デビューのタイミングでは"来るもの拒まず全部やってやろう"というテンションやったんです。それでデビューして、アニメで自分たちの曲が流れる光景を見て。そこにはすごく"なるほどな"と、いい感じに見えるなぁと思ったんです。でも――めっちゃニュアンスが難しいけど――外向きの曲が自分たちにとってリアルな曲と言うよりは、いまの自分の手元にはない希望やったり、先のことを見据えて歌っているものやと思うんです。そればっかりやってると、生きてる実感や手応えがふわっとしてしまうなー......と思ったりしてて。だから、もうちょっと自分にとってリアルなものを書こうと思って書いた曲たちなんです。でもその曲たちをいま見たら、すごく新鮮(笑)。いまのリアルではないのかもしれないです。
白山:『パトスとエートス』の曲を作ってるときの良太は完全に内にこもってる感じで。ピリピリしてたんだろうけど、0から1にする作業のときの顔を俺らに見せることはあまりなくて。スケジュール的に俺らも短い期間で仕上げなきゃいけなかったし、良太がせっかくツアーと並行させて制作していた曲を俺たちが仕上げられないなんてありえないじゃないですか。だから俺らも必死になって間に合うようにしました。
森:フレーズがややこしいし、難しいし。レコーディングのときとか、めっちゃイライラしてたわ(笑)。荒れてたね~。
白山:レコーディングのときまでは荒れてたか(笑)。
-自分たちの理想に近づけるために妥協を惜しまなかった結果、荒れたと。
森:やっぱり、そういうことやと思いますねー......。俺、作ったアルバムを聴き返すことは普段あんまりしないんですけど、今回はめちゃ聴くんですよ。いいものができたと思っているんですけど。
-えぇ。最初にも言いましたが、10年のバンド史上、最高傑作ですよ。聴き続けられる、ちゃんと残るアルバムができましたね。
森:自分の中でいいものかな、という気がしていたんで、周りの人からいいと言ってもらえるのはすごく嬉しいです。
白山:アルバム曲をぎゅっと短い形で制作したときに、いわゆる「HEROES」や「Maybe」みたいな外向きの曲ではなく、Brian the Sunがもともとやっていたような、ソリッドなものをいまの状態で作った曲になったので、俺ら的にはかっこいいものになったと思っています。だからはたしてこれが評価されるのか......というのはね(笑)。
田中:世に出てどうなるかね。
小川:出てみんとわからんし、出るのが楽しみやな。でもバンド仲間に聴いてもらうと、"いい曲ができたね"だけでなく"かっこいいものができたね"と言ってもらえていて。俺たちとしては、それは嬉しいんですよね。
白山:10年前のBrian the Sunをリバイバルさせて、みんなでやってきた10年間の活動でもって、昔やっていたソリッド感をブラッシュ・アップできたと思っていて。これを評価してもらいたいです。
-現時点で自分たちが納得できるものができたなら、それは素晴らしいことでは。
森:いいものはできたけど、まだまだもっとできる、いけると思う。
白山:満足できたら解散やと思います(笑)。いま自分たちがいる位置にも満足はしてへんし、高みは望んでいます。
-もちろんもっともっと音楽的な追求もできるし、多くの人を巻き込むこともできるバンドだと思っていますよ。......1時間近く話しましたが森さん、記憶は取り戻しました?
森:......こうやって話していて、良いも悪いもないんやなぁ、自分には白と黒に明言できることがあまりないから、話して伝えるのが難しいんやなと思いました。"そうなんやけど、そうじゃないねん"、"そうなんですけど、ちょっとちゃうんすよ"みたいなことがめっちゃ多い(笑)。もうちょっとなんとか、わかりやすいものを作ってもらわんとね?
小川:誰に言うてんねん(笑)。曲を作ってるのは森さんですよ?
森:(笑)どれもそうやし、どれも違うんですよ。治輝が言ってることに"そのとおり!"と思う自分もおるし、"ん~"と思う自分もおるし。俺が自分で言うことも"そのとおり"と思いながら言ってる半面、"それにはこういう弱点があるよね"と思ってる。だから大変です(笑)。
-言葉にできないこと、両極端なもの、方程式で成立しないものを、嘘偽りなく届けられるのが音楽であり芸術ですよ。
森:おぉー、なるほど。曲にある"余白"みたいなものを汲み取ってもらいたいですね。
白山:このアルバムの曲をメインにして全国ツアーを回るので、お客さんの反応も楽しみですね。ツアーを回り始めれば、メンバー全員の気持ちもまた変わってくると思うし......一生そういうふうにして前に進んでいくんやろなと思います。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号