Japanese
Brian the Sun
2017年01月号掲載
Member:森 良太(Vo/Gt) 白山 治輝(Ba/Cho) 小川 真司(Gt/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-Brian the Sunはそういう録り方が向いてるバンドですしね。
森:うん、そうですね。この曲に関しては別々に録ったらばらばらになりそうやなー......と思ったんですよ。それぞれに録ってひとまとまりになる気があんませんかった。"これは一発っしょ!"というのは結構最初から決まってました。質感が大事な曲やけど、質感はあとから微調整していくと絶対思うようにならないから。そのときの空気感をめっちゃ大事にしたくて、この曲はなるべくいじらんように、生感を重視してます。
感情の振れや波を感じた瞬間を曲に落とし込む
-Brian the Sunはアルバムごとにスキル・アップしていますけど、今回演奏面ではかなりテクニックが必要だったでしょう。
白山:ベースは大変でした(笑)。良太のバッキングに合わせるところと、駿汰に合わせるところがあったりして、駿汰とは一見ちぐはぐかもしれへんけど、バッキングのギターとは合ってたりするんです。それは味やと思うし。
田中:ドラムも身体的に動かんところもありました(笑)。
-それは良太さんが作ったデモがそういうものだったということ?
田中:はい(笑)。足動かんわ~! ってところは結構あったんですけど、頑張りました。
白山:「Physalia」や「Mitsuhide」(Track.9)の原形は結構前からあって、そのときは"こんなんちゃんとできるか~!"って感じやったんですけど、曲にするにあたって"ちゃんとできるようにしましょう!"と。体育会系ですね(笑)。大変やったわりに、レコーディングは案外巻いたんですよ。良太の「Mitsuhide」のギター・ソロを100回くらい録り直す時間が取れました(笑)。
森:録ったな~。何回も弾かしてもらいました(笑)。
小川:ベードラと一緒にギターを一発録りしてる曲が4、5曲あるんですよ。だから予定より巻いたんですよね。「Mitsuhide」は完全にバンドの勢いがないとあかんテンションの曲やし。
森:基本、全部一発録りにしたいんですよ。このバンドで音を出すうえでは、それ以外は本物の音じゃないと思ってるんで。あとから作り込んでいくとライヴでできないじゃないですか。一発録りは一番の理想だから、なるべくそうしようと。それは全員の中での暗黙の了解です。いつも"もっと上手くなって全部一発でいけたらいいねー"という感じやし、それで録れたらそれ以上のものはないと思っています。
-そうですね。Brian the Sunは感性と技術のバランスがいいバンドですから。そこを活かすにはバンドの空気感まで封じ込める一発録りが一番理想的です。
森:レコーディング大変やったなー......。それにしてもいつ歌詞を書いたんやろな~......。全然覚えてへん。
-覚えていないということは、そのときやりたいことは出しきったのでは?
森:うーん、どうなんやろ。
小川:いやでも"やりきった"言うてたで? "もう俺は空っぽや!"って。
森:そりゃあな。こんだけ曲書いたらな(笑)。
小川:(笑)じゃあ出しきったということでいいんじゃないでしょうか?
森:物理的には出しきったかな。......あんまり、核心を突いた正解みたいなことを言いたくないんですよ、きっと。"パトスとエートス"に沿って曲を書いていったというのは軸と言えば軸なんですけど、感情の一瞬の振れというか、波というか。そういうものを感じた瞬間を曲に落とし込むと、わりとひりひりしたメッセージになったのかもしれないですね。頭に浮かんでる情景とかはあるんでしょうけど、それをあまり明言してしまいたくないというか。だからものすごくわかりやすいけどわかりにくい。
-もともと森さんは核心の手前の曖昧な部分を曲にしてきた。でも『パトスとエートス』の曲たちは、いつもより核心に近いところにいる曲だと感じましたよ。
森:んー、それは自分でもわからない。あぁ、そう感じてもらえてんねんな、という感じです。もちろん自分としてはいいものを作っているつもりやし、「Impromptu」とか結構好きやし。大げさな話じゃなく、ずっと残っていってほしいなと思って曲を書いてるし、できあがったものを聴いて"もっと成長する曲なんやろな"とも思ったりする。だからいまの段階の自分が"この曲はこういうものです"と言ってしまうと、まだ2割くらいしか言えてないような気がするんです。まだ曲に対しての理解度がついていってない――そういう感じがすごくあるんですよ。だから声に出して言葉にして歌うけど、それが実感として自分に響くにはもうちょっと時間がかかりそうな感じもします。
-それはいままでも?
森:そういう曲もありましたけど、しっかり理解したうえでやっている曲が多かったかなぁ。今回はね、歌えば歌うほど、見えるものがどんどんはっきりしていく感覚があって。......書いてるのは自分なんですけど、書かされている感覚があった。そういうものを感じます。
-いままでとはまた違うステージにいるのかもしれないですね。もうこれは感覚的だしオカルトみたいな話になってしまうんですけど、これまでで最も魂に近い部分にある曲たちだと思ったんですよ。それは曲だけでなく、音もそうで。4人全員が同じものを見つつ、でもそれぞれの感情が乗っている感じというか。
森:......思い出してきたぞ! アルバムを作るときに、男性的なものにしたかったんですよ。この前、菅野麻衣子さん(※インディーズ時代のBrian the Sunのジャケットを多く手掛けているイラストレーター)の個展に行ってきたんです。トカゲがモチーフとしていっぱい出てきてたんですけど、トカゲは尻尾を切るじゃないですか。世界観のテーマが"断ち切る"だったらしくて――俺もわりとそれをテーマにしていて。女性的機能は包括する、丸いみたいなあたたかみですけど、いままでのBrian the Sunにはそういう曲が多かった。でも今回はわりと男性的なものを作りたいと思って作り始めたんです。
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号





















