Japanese
Brian the Sun
2017年01月号掲載
Member:森 良太(Vo/Gt) 白山 治輝(Ba/Cho) 小川 真司(Gt/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-私はコンセプチュアルな印象があまりなかったんですよ。吐き出しているような気がして。いままでのBrian the Sunの曲は、抱えている気持ちを嘘偽りなく、言及することなく曖昧なまま音楽にしていたと思うんです。でも『パトスとエートス』の曲たちは、もっと気持ちの深いところに行っているのかなと。いつも見ていない場所まで見ている、鬼気迫るものがあったんです。
森:んー......。深いところ......。うーん......。
小川:取材が進みませんなぁ、森さん(笑)!
森:なんか俺、最近こんな感じなんですよねぇ(笑)。メジャーで音楽をやっていると、自分たちが何を求められているかとか、自分たちが何を求められるべきかとかを考え出すじゃないですか。そういうことを考えているときの自分がめちゃくちゃ嫌いで。一歩間違えたら勘違いしそうやなと思うんです。
-勘違い?
森:微妙なラインの話なんですけど――表に出る人間ではあるけど、普段何してるかみたいなパーソナルな部分、自分の個人的な部分をわざわざ知ってほしくはないというか。最近結構思うんですけど、アーティストの内面が音楽以外のところから見えたりするのが、俺はあんまり好きじゃなくて。そう考えたときに、曲でもうちょっとパーソナルな部分が見えたらいいんかなー......という気もしてました。余裕がない感じとか、鬼気迫る、焦っているところも、別に隠さんと曲に書いたらいい――と思ってますよね、これはどう考えても(※と言いながら手元のアルバムの資料を見る)。
-「Physalia」の"際限のない思考がループしているそして/終着はない 放棄する以外ない"なんて、森さんらしいなぁと思いましたけど。
森:あぁ、でもね、この曲は女性の嫉妬について書いたんですよ(笑)。それだけではないんですけど、それだけかもしれんなぁ......。こうやって改めていま歌詞を読んでみて、自分にとって新しい感じがするんですよ(笑)。"わ、こんなこと書いてる!"みたいな。アルバムができたタイミングで、もう自分が(違うモードに)切り替わってるんですよね。でも、シングルがあるから、アルバム曲で暗いことやってもいいかな、という脳みそはありました。
-そういう内省的なものにしたかった?
森:俺はいい曲を書こうと思うと暗くなりがちなので。......だからいい曲を書きたかったんでしょうね。ツアーがすごく楽しかったんですよ。でも1ヶ月半くらいずっと家から出ずっぱりで。その間に実家が"引っ越すで"のひと言で引っ越して、十何年間住んでいた場所が急になくなって、自分自身の環境が変わったんです。自分に拠り所がなかったから、そういう曲になったんかな。......自己プロデュースとかする必要もあるのかもしれないですけど、あんまり一生懸命やりたくなくて。
-というと?
森:なんて言ったらいいんかなぁ。ニュアンスの話になるんですけど......。もちろんもっとたくさんの人に聴いてもらいたいし、セールスの結果が出た方が嬉しいんです。でもきっと心のどこかに、世間のポップスっぽいロック、ロック・シーンというか、インディー・シーンに関して思うことがあるんでしょうね。
-そうですね。それはそのままBrian the Sunの音楽にも出ていますから。
森:ね。どうしたもんかーって感じですけど。
-自分たちの信じる道があるならば、そちらに向かうのが一番だと思います。ところで、曲順がいいですよね。頭3曲はディープで、中盤はポップ。シングル2曲はTrack.5「Cold Ash」というディープとポップの狭間を行く曲でうまく繋いでいるし、ラストのピアノ・バラードTrack.11「月の子供」は圧巻です。
森:頭3曲、いいですよね。ここ3曲だけずっとリピートしたいくらい。
白山:曲順は悩みましたね。マスタリングぎりぎりまでああだこうだ言って悩んでました(笑)。僕は"アルバムの3曲目を推し曲にしたい!"と強く思っているので、「パトスとエートス」は3曲目にして。「アイロニックスター」(Track.7)はかなり前の曲で、名前がBrian the Sunに変わるタイミングで送られてきたのが「アイロニックスター」と「Baked Plum Cake」(※2013年リリースの2ndマキシ・シングル)やったんですよ。"新バンド"っていうフォルダに入って送られてきたんです(笑)。
森:へぇー! マジか。めっちゃ前やん。
白山:良太がひとりでライヴをするときに演奏してたので、この10年放置していたわけではなくて。メンバーは曲の存在をずっと知ってはいたんです。鍵盤の曲を2曲入れたかったんですよ。
森:いや、でも「アイロニックスター」はほぼ放置やったな。ずっとどこかで入れたいと思ってたんですよ。......そうや、そうや。思い出してきたぞ! ピアノの曲を入れたいと思ってて。
-それで「アイロニックスター」と「月の子供」の2曲が入ったと。
森:「アイロニックスター」はエレピで録って、「月の子供」はグランド・ピアノで、ヴォーカルも含めて全員で一発録りしてるんです。
白山:あれはだいぶ緊張しましたね。圧倒的に良太の比重が大きい曲じゃないですか。だから良太がミスって録り直すのはいいんですけど、誰も言わないけどあとの3人はミスれないでしょ? という空気がありました(笑)。俺や真司は2Bまで出てけぇへんし。
小川:音立てへんように必死やったな(笑)。
白山:待ってる間に何回も"チューナー、ミュートしてないよな? ボリューム上がってるな?"と確認しました(笑)。みんなで同じ部屋に入って録ってるから、ピアノのマイクにヴォーカルも入ってるし、ヴォーカルのマイクにピアノも入っている。何も直せないんですよ。ほぼライヴ・テイクです。
田中:この曲だけ質感ちゃうもんな。
白山:うん。それが良かったと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号