Japanese
Brian the Sun
2017年01月号掲載
Member:森 良太(Vo/Gt) 白山 治輝(Ba/Cho) 小川 真司(Gt/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-私はコンセプチュアルな印象があまりなかったんですよ。吐き出しているような気がして。いままでのBrian the Sunの曲は、抱えている気持ちを嘘偽りなく、言及することなく曖昧なまま音楽にしていたと思うんです。でも『パトスとエートス』の曲たちは、もっと気持ちの深いところに行っているのかなと。いつも見ていない場所まで見ている、鬼気迫るものがあったんです。
森:んー......。深いところ......。うーん......。
小川:取材が進みませんなぁ、森さん(笑)!
森:なんか俺、最近こんな感じなんですよねぇ(笑)。メジャーで音楽をやっていると、自分たちが何を求められているかとか、自分たちが何を求められるべきかとかを考え出すじゃないですか。そういうことを考えているときの自分がめちゃくちゃ嫌いで。一歩間違えたら勘違いしそうやなと思うんです。
-勘違い?
森:微妙なラインの話なんですけど――表に出る人間ではあるけど、普段何してるかみたいなパーソナルな部分、自分の個人的な部分をわざわざ知ってほしくはないというか。最近結構思うんですけど、アーティストの内面が音楽以外のところから見えたりするのが、俺はあんまり好きじゃなくて。そう考えたときに、曲でもうちょっとパーソナルな部分が見えたらいいんかなー......という気もしてました。余裕がない感じとか、鬼気迫る、焦っているところも、別に隠さんと曲に書いたらいい――と思ってますよね、これはどう考えても(※と言いながら手元のアルバムの資料を見る)。
-「Physalia」の"際限のない思考がループしているそして/終着はない 放棄する以外ない"なんて、森さんらしいなぁと思いましたけど。
森:あぁ、でもね、この曲は女性の嫉妬について書いたんですよ(笑)。それだけではないんですけど、それだけかもしれんなぁ......。こうやって改めていま歌詞を読んでみて、自分にとって新しい感じがするんですよ(笑)。"わ、こんなこと書いてる!"みたいな。アルバムができたタイミングで、もう自分が(違うモードに)切り替わってるんですよね。でも、シングルがあるから、アルバム曲で暗いことやってもいいかな、という脳みそはありました。
-そういう内省的なものにしたかった?
森:俺はいい曲を書こうと思うと暗くなりがちなので。......だからいい曲を書きたかったんでしょうね。ツアーがすごく楽しかったんですよ。でも1ヶ月半くらいずっと家から出ずっぱりで。その間に実家が"引っ越すで"のひと言で引っ越して、十何年間住んでいた場所が急になくなって、自分自身の環境が変わったんです。自分に拠り所がなかったから、そういう曲になったんかな。......自己プロデュースとかする必要もあるのかもしれないですけど、あんまり一生懸命やりたくなくて。
-というと?
森:なんて言ったらいいんかなぁ。ニュアンスの話になるんですけど......。もちろんもっとたくさんの人に聴いてもらいたいし、セールスの結果が出た方が嬉しいんです。でもきっと心のどこかに、世間のポップスっぽいロック、ロック・シーンというか、インディー・シーンに関して思うことがあるんでしょうね。
-そうですね。それはそのままBrian the Sunの音楽にも出ていますから。
森:ね。どうしたもんかーって感じですけど。
-自分たちの信じる道があるならば、そちらに向かうのが一番だと思います。ところで、曲順がいいですよね。頭3曲はディープで、中盤はポップ。シングル2曲はTrack.5「Cold Ash」というディープとポップの狭間を行く曲でうまく繋いでいるし、ラストのピアノ・バラードTrack.11「月の子供」は圧巻です。
森:頭3曲、いいですよね。ここ3曲だけずっとリピートしたいくらい。
白山:曲順は悩みましたね。マスタリングぎりぎりまでああだこうだ言って悩んでました(笑)。僕は"アルバムの3曲目を推し曲にしたい!"と強く思っているので、「パトスとエートス」は3曲目にして。「アイロニックスター」(Track.7)はかなり前の曲で、名前がBrian the Sunに変わるタイミングで送られてきたのが「アイロニックスター」と「Baked Plum Cake」(※2013年リリースの2ndマキシ・シングル)やったんですよ。"新バンド"っていうフォルダに入って送られてきたんです(笑)。
森:へぇー! マジか。めっちゃ前やん。
白山:良太がひとりでライヴをするときに演奏してたので、この10年放置していたわけではなくて。メンバーは曲の存在をずっと知ってはいたんです。鍵盤の曲を2曲入れたかったんですよ。
森:いや、でも「アイロニックスター」はほぼ放置やったな。ずっとどこかで入れたいと思ってたんですよ。......そうや、そうや。思い出してきたぞ! ピアノの曲を入れたいと思ってて。
-それで「アイロニックスター」と「月の子供」の2曲が入ったと。
森:「アイロニックスター」はエレピで録って、「月の子供」はグランド・ピアノで、ヴォーカルも含めて全員で一発録りしてるんです。
白山:あれはだいぶ緊張しましたね。圧倒的に良太の比重が大きい曲じゃないですか。だから良太がミスって録り直すのはいいんですけど、誰も言わないけどあとの3人はミスれないでしょ? という空気がありました(笑)。俺や真司は2Bまで出てけぇへんし。
小川:音立てへんように必死やったな(笑)。
白山:待ってる間に何回も"チューナー、ミュートしてないよな? ボリューム上がってるな?"と確認しました(笑)。みんなで同じ部屋に入って録ってるから、ピアノのマイクにヴォーカルも入ってるし、ヴォーカルのマイクにピアノも入っている。何も直せないんですよ。ほぼライヴ・テイクです。
田中:この曲だけ質感ちゃうもんな。
白山:うん。それが良かったと思います。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号