Japanese
ラックライフ
2016年05月号掲載
Member:PON(Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
-たしかに、バラードはラックライフの武器のひとつですからね。
そうなんですよ。だから、どこを切ってもラックライフやし、らしい曲が書けたらええんちゃうかなと思って。全然いいっすよって思って曲作ってたら、なかなかできなくて大変でしたけど(笑)。生み落とすまではしんどかったですね。昨年末にタイアップの話をもらって、年始には曲が欲しいと言われてたので。ライヴも詰まっていたし、年始はスタジオ開いてへんし(笑)。ほんま、カツカツの状態で元旦から川に行ってました。
-お正月感はまるでなしで(笑)。
歌っては落ち込むみたいな(笑)。散々な2016年の走り出しやったんですけどね。原作を読んで曲の原型ができて、テーマを決めてからはすごく早かったですね。トントン拍子で。
-サウンドを組み立てていくうえでは、4人でこの曲をどう見せるかなど、何か考えはあったんですか。
ちゃんと歌が届くように、できるだけ削ぎ落としてシンプルな形を意識しました。サウンド的には思っている感じで進んでいったんですけど。実はイントロ部分は、もともと全然違う感じやったんです。もうちょっと余韻のあるものが欲しいというオーダーがあったので、どうしようかと言っていたら、イコマ(Gt/Cho)がこんなんにしようかって言うて。
-とても静謐な、しっとりと始まるイントロになりました。
原作がバトル漫画で、めっちゃバチバチしてるんです。だから正直、原作を読んでエンディングでバラードが流れるっていうイメージがわからんくって。もともとは結構バーンという始まりやったんですけど。"もっと余韻を感じさせる始まりを"と言われたときは、難しいなぁとみんなで頭こねくり回しましたね。それで、今の形ができた感じですね。
-曲としては、バトルの"動"の部分よりも、個々の登場人物にスポットを当てるものにというイメージだったんでしょうね。PONさん自身としては、そのパーソナルな部分の方がシンクロしやすいですしね。
そうですね。歌詞を書いている途中に、監督さんから歌詞の内容の打ち合わせをしたいと言われて。"おお......ヤバいなあ"という感じで行ったんですけど(笑)。打ち合わせのときに、監督さんが求めている歌詞の世界観と、自分が用意していた世界観がドンピシャで。それなら、自信持って書けるわって帰りの新幹線で書き上げて。よかったですね、そういう面では。
-カップリング曲についてもおうかがいしていきますが、まずはTrack.2「ブレイバー」は、一転してアグレッシヴなロック・サウンドで、強さを持った曲ですね。
内容はめっちゃ弱いんですけどね(笑)。強くなりたいっていう気持ちを表したがゆえですかね。日常でも、もじもじしてる自分みたいな場面に出くわすことって多いじゃないですか。"こんなこと言っていいんかな"、"本当はこうしたいけど、あまり勇気が出ないな"とか。そんなふうに僕自身、何かをやる前にうじうじ考えてしまうタイプなんですけど、そういうのダサいなと思って。"やりたいことはやった方がいいし、言いたいことは言った方がいいよ"とか、"もっと張り切ってやりんさい"って自分に喝を入れる感じで。もっと強くなるぜって気持ちを込めた曲ですね、これは。
-その"強くなる"というものの答えが、この「ブレイバー」の歌詞では、愛を叫ぶこと。
僕自身は、勇者でもなんでもないし、人よりも秀でた武器みたいなものって全然持ってないから、自信が持てないんです。けどやっぱり、自分の武器ってなんやろな?と考えたら、"人を好きでいること"なのかなと。だから、剣も魔法も使えないけど、誰かを想って歌を作るのが自分の1番好きなところでもあるし、やっぱりそこを武器にしようと。僕だけじゃなくて、聴いてくれる人にも、誰かを思う気持ちは十分に武器になるんちゃうかなと思って。"自信もってやりんさい"という曲でございます。
-PONさんはよく自分で"人見知りだ"と言っていたり、人との関わりがそこまで上手だとは思っていない感じですよね?
そうですね(笑)。なかなか心開かれへんし。-それでも、"人が好きだ"っていう気持ちがある。それは人との関わりが大事だったり、相手を信頼するということに悲観してないから、なんですか?
うん、そこがなくなったら面白くないですからね。それが面白いと思えたから今まで10年間バンドをやってこれたっていうこともあるし。よくよく見たら、全部そうなんですよね。これ、昔からなんですけど、例えば夜に誰もいない駅をチャリンコ漕ぎながらパッと見たときに、"この駅、誰かが作ったんだよな。それってヤバいよな"って思っちゃうタイプなんですよね。そう考えだしたら止まらなくなって。ここにあるソファも、誰かがデザインして誰かが作って、誰かが買って、誰かがここまで運んだんだって思うと、想像以上にこの生きてる世界は、全部人が作ったもので、誰かがおらんかったら成り立たなかったものなんだなって。道路なんて、まさにそうで。誰かがコンクリートを固めて、道にして、樹を植えて......。そんなん思ったら、この世界は人だらけすぎてすごいなあと思うんですけど。これ、何の話したかったんかな(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号