Japanese
ハルカトミユキ
2015年10月号掲載
Member:ハルカ(Vo/Gt) ミユキ(Key/Cho)
Interviewer:天野 史彬
-ハルカさん、前回の取材のときに"私はスターになりたい"っておっしゃっていたじゃないですか。そのひとつの答えって、そこにあるのかなって思うんです。ステージの上に立つ人って、お客さん全員の人生に直接的に手を差し伸べられるわけではないじゃないですか。だからこそ、音楽や作品が必要なわけで。お客さん全員に"ひとりじゃないよ"って言うんじゃなくて、ひとりで生きる力を与えることのできる存在が、本当のスターなんじゃないかって。
ハルカ:うんうんうん......やっぱり、"ハルカ"にならなきゃいけない、と思うんです。"福島遥"っていう人間と"ハルカ"っていう人間が私の中にいて、そのふたりは問答しているんです。でも、はっきりと"ハルカって何者なんだろう?""ハルカって何を歌っているんだろう?"っていうことを、歌詞を書きながら考えたことがあって。それが実際、"スターになりたい"と思ったことにすごく繋がっているんです。"なんで書けないんだろう?"って悩んでいるときって、"福島遥"と"ハルカ"の境界線が曖昧だったんですよ。でも歌詞を書いていくうちに、ハルカトミユキのハルカだからこそ"肯定する"と言えるし、ハルカ自身がステージに立つひとりぼっちな存在として、すごく自分の中ですっきりと認識できた瞬間があったんですよね。
-なるほど。"ハルカ"を自分の中で孤独な存在として許容することで、聴き手の孤独も受け入れることができる。ミユキさんは、カタカナの"ミユキ"としての存在を考えたりしますか?
ミユキ:今、話を聞いていて思ったんですけど、あんまり考えないんですよね。もちろん、スイッチはあるんだけど。やっぱり、歌詞を書かないからかなぁ......。
ハルカ:いや、性格じゃない?
-ははは(笑)。
ミユキ:それこそ、家に帰ったときは"普通のみゆきさん"だけど(笑)。私って、ジャケットとかアー写を見た人からは"怖そう"って思われたりするけど、ライヴで喋る姿を見ると"あれ?"って思われるというか、"意外とやんわりしている人なんだね"と言われることが多くて。でも、私は普段からこういう人なので、変えたくても変えようがないんですよね。演じることもできないし。だから......ないです(笑)。
-でも、ミユキさんって、音楽に対しては理想主義者なイメージがあるんですよ。ステージに立つ人として"変わろう"という意識はなくても、音楽によって現実から切り離される感覚を求めているというか。
ミユキ:あぁ、80年代のUKの状況ってそうですよね。どうしようもない社会状況から逃げたくて、でも逃げられなくて、"もういいや、楽しんじゃえ!"って弾けてしまう感覚。それは私にもすごくあって、特にスタジオではそんな感じなんですよ(笑)。馬鹿みたいに楽しんでいるふうに見られるかもしれないけど、でも本当は、そこで普段のストレスとかイライラすることを音楽の中で発散させていて。その感じは昔からありますね。でも、ハルカはステージに立てば何が何でも切り替わることができるでしょ? 私の場合は、普段の性格の中でどうしようもなく嫌なことがあったら、ステージ上にそれを持ち込んでしまう可能性もあるんですよね......。
-でも、それこそ音楽で弾ける原動力になるんじゃないかですか(笑)?
ハルカ:そうだよ。
ミユキ:はい(笑)。
-今回歌うことのできた"肯定する"という大きなテーマは、この先の表現にも繋がる命題になったなって思いますか? 僕は、このテーマは、この先のハルカトミユキの表現に1滴ずつたらされていくエッセンスになるのかなって思うんです。
ハルカ:そうかもしれないですね。根本的なものとしてずっと流れていくのかもしれない。これからも、"私が歌う意味ってなんだろう?"と考え続けると思うんです。考え続けて、また形は変わると思うんですけど、"肯定する"とここで言えたことは、この先に書く曲に影響していくんじゃないかと思いますね。
-今回は、すごくダイレクトに言葉にしたじゃないですか。今後形が変わっていくとして、人を肯定する音楽って、どんなものなんだと思いますか?
ハルカ:「肯定する」の始まりってのは、本当に、価値のない、くだらない私を、誰か肯定してくれ、っていう気持ちだったと思うんだけど、それが、みんなの「肯定する」になるには、ライヴで私がすごく汚かったり、崩れていたり、嘘じゃなくてちゃんと壊れていることで、それで初めて"観てくれる誰かを肯定することができる""肯定する権利がある"って気がして。私が手を汚さないままだと、"この人は私たちのことを肯定してくれている"なんてこれっぽっちも思えないと思うんですよね。だから、私はそこを目指しているのかもしれないです。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号