Japanese
indigo la End
2015年02月号掲載
Member:川谷 絵音 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-本当にそう思います。ことあるごとに後鳥さんのベースが前に出てくるので、こういう感覚は後鳥さん加入前のindigo la Endの作品では味わえなかったですし。
ベーシストがそれまでいなかった反動もあるかもしれないですね(笑)。「実験前」は後鳥さんが入ったから、彼のベースをフィーチャーする曲を作ろうと思って、ベースから作った曲です。だから後鳥さんは全体的に(レコーディングが)大変そうではありましたけど、楽しんでやってたと思います。僕のドS根性が出てしまうのか(笑)、なんとなくやらせたくなるんですよね。彼がベースがうまいのはよく知ってるんで、やってもらったら絶対もっと良くなることもわかっているので。
-そうですね。アウトロはアグレッシヴなギター合戦かと思いきや、最後にベースが応戦してくるというハードコアな趣きもあって。『さよならベル』のc/w「SLY QUEEN」と同じく、これもindigoの新境地ではないかと。
ベースの骨組みから作った曲でもあるので、僕が1個ずつ音作りやフレーズを指定したりして、組み合わせていって。長田くん(Gt)にも無理難題を言いました。......本当、筋トレみたいな曲ですね。"indigoはこれぐらいできるんだ"というのを見せたほうがいいかなとも思って。
-頭の中に曲がなんとなくある状態でスタジオに行ってメンバーと楽曲制作をする、ということもある絵音さんですが、今回は?
今回は大体は作ってスタジオに行ったんですけど、「心ふたつ」に関しては、レコーディング中にシングルのリリースが決まったので、12月24日に出すならクリスマス・ソングみたいな曲を作ろうと思って、ブースで2回弾き語りしたものをもとにできた曲なんです。でも作ってるうちに僕がアレンジを変えまくっていろいろやりすぎた結果、すごく曲が長くなっちゃって、これじゃあシングルにできないということになって......(笑)。
-わたしは「心ふたつ」にindigo la Endの大きな飛躍を感じました。ギターとストリングスの相性も素晴らしい。美しく、切ない曲ですね。
indigoはストリングスをあんまり入れたりしていなかったんで今回は意識的に入れて、「心ふたつ」は特にストリングスの音量も大きくしてて。バンド・サウンドだけでも細かいところまで突き詰めたので、バンド・サウンドに頼りすぎないようにしよう、もっと自由に、もっといろんな人に聴いてもらえるためにストリングスをいろんな曲に入れたんです。バンド・サウンドに他のものを足して、より広がるアルバムにしたいなと思って。
-これがアルバムの中盤にあることで作品のトータル感も引き締まっていると思います。
最初は"遠まわり"というタイトルで、サビのメロディも全然違うものだったんです。歌のレコーディングをしてるときに"なんか違うな"と思って、その場でみんなに待ってもらってブースで全部歌詞を書き直して、メロディを変えて。だからサビは即興で歌った感じもあるんです。
-その"なんか違う"を言葉にできますか?
口で伝えるのは難しいんですけど。自分の中に"これだ"というメロディ・ラインがあって、歌った瞬間に"これは違う""これはいい"とわかるんですよ。いいと思うラインに当たってないなと思ったときはすぐ作り直します。作ってるときはわかんないんですけどね。楽器を全部録って、歌をレコーディングするときに気づくんですよね。楽器とのバランスもあるんでしょうけど"あ、ちょっと違うな......"って。だから僕が楽器に合わせる感じですね。どうやったらその音に溶け込むか......その"あ、ここだ!"というポイントが自分の中にあるんです。もちろん、その場でメロディや歌詞を変えるのは大変なんですけどね。
-大変であっても、素晴らしい曲にするために妥協はしない、ということですね。Track.9「つぎの夜へ」もプログレ的でもある鍵盤の音が幻想性のサウンドですが、このオケはどうやって作られているのでしょうか?
これはマネトロンというアプリをiPadに落として、レコーディングしました。僕がそういうことをやりたいと言ったら、レコーディング・エンジニアの岩田(純也)さんが"それならこういうものがあるよ"と教えてくれたのがマネトロンだったんです。この曲は僕がひとりで音を重ねていって、アコギも僕が指定してそれを長田くんに弾いてもらったので、ほぼ僕のソロに近いんです(笑)。歌も即興で。昔書いた、"つぎの夜へ"という曲のない歌詞があったんです。それを見ながら何も考えずに、オケを流して"録ります!"ってできたのがこの曲です。だから曲作りのときと同じような感覚でレコーディングして、一発でいいものが録れた、という感じですね。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号