Japanese
indigo la End
2015年02月号掲載
Member:川谷 絵音 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-作品は自分の体を削って作るものだと思いますし、ラヴ・ソングはなおさら自分自身をさらけ出さないと書けないと思います。それを曲にして歌い続けるというのは、絵音さんにとってどういう感覚なのでしょう?
アルバムの曲をまだそんなにライヴでやっていないのもあって、作っていて気負ってる感じはそんなにないんですけど、最後の「幸せが溢れたら」という曲だけはフェスやライヴで何回かやっていて。"これをフェスでやるのか?"と思うかもしれないですけど(笑)。......僕だけでなくメンバーも、すごくぎゅっとなるというか。まだその1曲しかやったことないけど......やっぱり、つらいですよ。今まではどうにもできない気持ちを歌ってきたけど、今回の曲は今までの曲と比べると、歌詞が深いところまでいってるんで。絶対的な別れをテーマにしているから感情移入しちゃって、途中で本当に泣きそうになるというか。だからアルバムのツアーで全部やったらどうなるんだろう(笑)。
-(笑)「幸せが溢れたら」は幸せな男女のもとに訪れた、彼女の記憶障害をテーマにした別れの曲。"僕は逃げだした/ずるかったな ずるかったよな"という歌詞も痛烈で。
そうですね。これは僕が考えたストーリーなんですけど、記憶障害の女性に忘れ去られてしまう。......忘れられるって、1番つらいんで。最後の歌詞の"だけど今でも好きだと伝えたい/それだけだよ それだけなんだよ"は、アルバムの最後はこういう言葉で締めたかったというのもあって、こうしました。
-圧倒的な切なさがありながらも、救いもあるラストだと思います。こうやって11曲を通して聴いていくと、絵音さんの歌が変貌を遂げていることをつくづく感じて。「瞳に映らない」のヴォーカルが若々しく感じるくらいです。
『魅力がすごいよ』をレコーディングしたときに、歌というものをちょっと考え直してみて、そこで得られたものが今回出たというか。今回とてもいい歌詞を書けたから、ちゃんと伝えないともったいないなと思って。"ちゃんと1個ずつ伝えなきゃいけない""(気持ちに)入る歌い方をしなきゃいけない"という責任が生まれたんですよね。だから歌い方は深みがあるように変えましたね。前はちょっとさらっと歌ってたところも、ちょっとためたり。そういうことをすることによって、より艶の出た歌になったなと思います。
-これまでindigoのサウンドとメロディに涙腺が緩むことは多かったですが、今回はサウンドに圧倒されて歌に泣かされる、という感覚があって。後鳥さんの加入によってindigoがちゃんとバンドとして機能して、絵音さんの歌が変わって本当の意味で"歌もの"の音楽になっているんだと思いました。『魅力がすごいよ』ではレコーディング中にメロディを変えたり、絵音さんがディレクションを取る手法もありましたが、今回は?
メロディと歌に関しては、『魅力がすごいよ』のときみたいにレコーディング中にいきなり全部変えたりもしましたね。ひとりでブースにこもって歌詞を書き直したりとか、サウンドもその場で全部変えたりして。「ワンダーテンダー」のAメロのリズムは、ドラムとベース全部変えました。最初はもうちょっとさらっとしてたんですけど、その場で後鳥さんにもうちょっと加えてもらって。......全部変えるというパターンは、今回多かったですね。アルバムのバランスを考えることでアレンジを変えていくんですけど、ゲスでやってみて"変えても大丈夫なんだ"という謎の自信みたいなものが出てきて(笑)。だからアレンジも、そこまで根詰めたわけでもなく。
-肉体的ですね。バンドらしい。
レコーディング当日に(自分以外のメンバー)3人にブースに入ってもらって、自分が違うなと思ったら変えて。そういう意味では今回大変でしたね(笑)。特に後鳥さんは大変だったと思います。後鳥さんが入ったから、色々できるようになったので、それをやってもらったというか。例えば「花をひとつかみ」のベースのスラップは最初なくて、リズムもあんな感じじゃなくて、もっとさらっとしてたんです。
-「花をひとつかみ」はとても甘くて軽やかな曲なのに、ベースはかなりゴリゴリですね。そのコントラストは驚きでしたが、不思議な調和があって、とても面白い。
なんとなく僕がそういうものをやりたくて、その場でお願いしてやってもらったんですけど、結構あのベース難しいんで、後鳥さんでもできなくて。それで3日間練習してもらったんですけど、やっぱりできなくてレコーディングを延期して、別のスタジオで1週間以上練習してやってもらったりとか。結構追い詰めたと思います。今回のアルバムは、後鳥さんがいなかったらできてないですね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号