Japanese
amazarashi
2013年04月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-秋田さんは青森県むつ市にお住まいですが、やはり北国のかたにとって“春”という季節は特別なものなのでしょうか。
「春待ち」は今年に入ってから作ったので、真冬まっただ中で、早く春が来ないかなーと思いながら作ってました。北国の冬はしんどいので、春は特別かもしれません。
-ポエトリー・リーディングの“詩”と、メロディのある“歌詞”との違いを、秋田さんはどうお考えですか?
ポエトリーの方がメロディの枠がないぶん自由なんですが、「春待ち」の様に韻を踏んだり、文字数をそろえたり、定型なものになるとそんなに変わらないと思います。気分的にはポエトリーの方がのびのび書ける気がします。
-「風に流離い」はストリングスとコーラス・ワークがやわらかく、歌詞とのバランスが興味深いです。歌詞も楽曲の前半はとても鋭く攻撃的でしたが、後半では“脅し”と綴られていた“希望”を感じられるものになっているのも印象的でした。こういう葛藤が秋田さんにあったのでしょうか?
僕の今現在から見た、僕の人生についての歌です。昔の作品の「光、再考」という曲も自分自身の人生についての歌で、あの時は自分を肯定することが最優先でああいう歌になったと思うんですが、「風に流離い」はそれ以降というか、自分を肯定して踏み出して、希望も見えてきて、というところを歌詞にしました。
-“手を差し伸べてくれた人”に“感謝”をしているけれど“自分のために今は歌いたい”と歌われていますね。“誰かのために”ではなく“自分のために”という考えに行き着いたのはなぜでしょうか。
感謝の歌にすることも出来たと思うんですが、amazarashiに力を貸してくれてる人たちはそういうのを望んでないと分かったので、こういう歌詞になりました。自分らしく歌うことが1番の恩返しだと思ってます。
-「ジュブナイル」は少年少女世代の若者に歌われていると思うのですが、これは現在の若者に向けてでしょうか?それとも若かりし頃の秋田さんに向けてでしょうか。
リスナーの若い頑張ってる人たちに向けて作ったんですけど、昔の自分と重なる部分もあって、僕自身を奮い立たせるものでもあると思います。
-「性善説」は「風に流離い」と通ずるものがあると思います。この壮大なテーマに向かい合うのは非常に体力が必要だったのではないでしょうか。性善説とは孟子が説いた“人は生まれつきは善だが、成長すると悪行を学ぶ”というものですが、これを歌うキッカケになった出来事は何でしょうか?
2番目の歌詞に出てくる“馬鹿な男の下世話な自慢話に 子供を連れ車両を変える母親を見たよ”という歌詞は実際に見た光景で、それがきっかけでこの曲が出来ました。タイトルやテーマは仰々しいんですが、身近な、手の届く範囲での歌詞になるように意識しました。
-「ミサイル」はダンサブルでキャッチーなサウンドが、否定も肯定もしない歌詞の無機質さを生々しく出しているような気がしました。“僕らの自由とは不自由で”のようにamazarashiの歌はその対極的なものが表裏一体だと歌っているものも多いと感じています。秋田さんはあらゆることをそうお考えですか?
対極的な歌詞を書くのは言葉遊びの部分もあって、分かりやすい引っかかりになりやすいんですが、そこからなにかしら真実めいたものが見つかる時も多いので、よく書いてしまいます。あと、なんでも疑ってかかる僕の性格もあると思います。
-「パーフェクトライフ」で歌われているのは、秋田さんの音楽人生のことなのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか。また秋田さんが考える“完璧な人生”とはどういうものでしょうか。
そうですね。音楽人生の歌だと思います。いろいろ大変な分、素晴らしい体験もさせてもらっているのでこういう歌が出来たんだと思います。自分を“完璧な人間”と言える人は少ないと思いますが“完璧な人生”だったら意外と言えるんじゃないかなと思います。
-東名阪ツアーの東京公演は3回目の渋谷公会堂ですね。ホールとライヴハウスでは、心持ちや見せ方は変わりますか?
やっぱり大きい場所だと緊張も大きいですし、気持ちは全然違います。でもどこでも同じ感覚でやれるようにならなきゃなと思ってます。amazarashiの歌のゴールは人に届くことだと思うので、ライヴはCDとは違うもうひとつのゴールです。僕らの歌を直接届けて、なんでもいいんで感じてもらえればと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号