Japanese
ASIAN KUNG-FU GENERATION
2011年06月号掲載
Member:後藤 正文(Vo&Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-コンピにはいつもアジカンの新曲が1曲収録されていますが、今回は2曲入っていますね。これは最初から2曲の予定だったんですか?
……ではなかったです。普通に1曲目の「All right part2」って曲を年明けにNANO-MUGEN FES.に向けて作ってて。フェスくらいにはかなりいい感じで仕上がって来るんじゃないかと思ってツアーの終盤でも演奏して。
-チャットモンチーのVo&Gt橋本絵莉子さんとのコラボ曲ですが、初めからこんなバンドなんじゃないかと思うくらいしっくりきてて。
そうですね(笑)。良かったですね。作ってる時に「なんか誰か女の子と一緒にやりたいなー」と思って。……まぁ、でもね。大体思い付きですよ。
-(笑)。
大体ね。「あ、なんか女の子のコーラスあったらいいなぁ」って途中思い始めて。誰がいいかな、みたいな感じで。えっちゃんが歌ってくれるんだったら僕ら的に万々歳だし。滅多にいる声の人じゃないしね。本当に。世代を代表するヴォーカリストだと思ってるから。
-もう1曲の「ひかり」が入る予定ではなかったんですね。この曲は東日本大震災についての。
そう。その後すぐ作って。ひとりでライヴをやる機会があって、それ用に。でもこの曲はアジカンでやるのがいいなと思って。
-この出来事を曲にするのは勇気が必要だったんじゃないでしょうか。
あの日以来、みんなライヴをキャンセルして、ミュージシャンが音楽鳴らすとこなくなっちゃったし。3月末にやっとライヴが出来て、アコースティックで。音楽をやれてることの喜びっていうか。自分達が普段当たり前のようにやってることが幸せなことなんだなって思ったんだけど。まぁ、あんまし僕らは「頑張れ」とか、そういう風には歌えないんだよねー……だって自分達が折れそうだもん(苦笑)。もうちょっとでポキッ!とね、みんなそうだったと思うんだけど。……やっぱでもね、励ます役目の人達がいるっていうのも俺は凄くいいことだと思うんですよ。「頑張れ」って歌えちゃう人とか、ストレートな励まし方出来る人はピュアだしすげーなって思うし。だけど俺はそういうことをするキャラじゃないから(笑)。
-はははは(笑)。
じゃあなんか日記みたいに書いとこうかなって。ドキュメントですよね。
-これが曲になったのは凄くいいことだと思うんです。忘れてはいけないことですし、曲になることで忘れられないものになりますし。歌詞がどんどん自分の記憶とリンクしていって。これから日本はどうなっていくんだろう? 私達はどうするべきなんだろう? って……。後藤さんも、音楽家として人としてどうしていくべきだろう? とお考えになってらっしゃると思いますが。
「ひかり」みたいなメンタルな曲っていうか……どっぷりとセンシティヴっていうかね。感じまくっていくような曲とかは……なるべくならね、減らしていきたい。自分の中で。
-えっ。
もっとね、本当は「All right part2」みたいな曲をいっぱい作りたい。
-それは何故ですか?
「All right part2」みたいな高揚感っていうか幸せな気持ちとか、音楽の役割としてはそっちを信じたい。“大丈夫だよ”っていうのが、ロックンロールのバカバカしいところっていうか、愛おしいところでもあるんだけど。なんか、駄目なんだけど“大丈夫!”って歌う感じというか。ずっと繰り返し、見るからに駄目そうな人達や、クスリとか酒とかでヘロヘロの奴らが、「All right」って何曲も作ってきたわけじゃないですか(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号