Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

DISC REVIEW

S

Into the wild

"HAMIDASHI Records"を立ち上げて再始動したOutside dandyの2ndアルバム。はみ出し者的でワイルドな印象を受ける前半の疾走感ある楽曲から、ミディアム・テンポのメロウ・チューン「After the rain」を挟み

Mr.

2007年に結成され全国規模でライヴ活動を行ってきた4人組ロック・バンドのデビュー・アルバム。キャッチーなギター・リフを中心としたTrack.2「レイジーモンスター」、Track.7「愛のラビリンス」を始めとする性急な疾走感のあるサウンドと

Spinn

母国イギリスで高い評価を受け、ここ日本でも2018年10月に初ライヴを行い早耳リスナーから注目を集る、リヴァプール出身の4人組インディー・ロック・バンドが待望の1stフル・アルバムをリリース。あどけなさの残る歌声にドリーミーなシンセとコーラ

夜

2017年1月にギタリストが加入し、もとの4ピース編成に戻り、1年かけてバンドを固めてきた奈良発の4人組による初の全国流通盤。メンバーがひとり増えて音が分厚くなったことにより、サウンドはシューゲイズ寄りに。全体的に迫力が増しているところが最

Real Lie

2009年に若干19歳でデビューした4ピース・バンドS.R.Sの、ファースト・アルバム『ACROSS THE MINDSET』以来、1年振りのリリースとなる今作。ドラマ主題歌にもなっている表題曲「Real Lie」は、憂いのあるストリングス

Mirror Traffic

どうしてもどうしても、PAVEMENTが離れない……!とはアーティストもファンも承知の上でしょう。だからこそ、古参ファンはかつての想いも込めてこの新境地を楽しんでもらいたいし、新参としてはここからこの男の歴史を紐解くといいだろう。きっと、奥

Not Music

STEREOLABは91年MCCARTHYというバンドで活動していたTim GaneとLætitia Sadierを中心にロンドンで結成された6人組のポストロック・バンド。02年にはメンバーのMary Hansen が事故で他界。悲劇を乗り

STEREO DIVE 02

前作から2年2ヶ月ぶりとなる待望の2ndアルバムが完成。収録曲の大半をタイアップ楽曲が占めていることからも、R・O・Nというサウンド・クリエイターであり、SDFというプロジェクトへの信頼が着実に高まっていることを窺い知れる。ハードでダンサブ

STEREO DIVE

2013年のデビューから約7年──楽曲提供やBGM制作など多方面で活躍しているR・O・Nによるサウンドメイキング・プロジェクトの1stアルバムがついに完成した。どの楽曲もエレクトロニックなサウンドを軸にしつつ、ワイルドなギターを轟かせる「P

Now It’s Dark

スウェーデンを拠点に活動するSSW、STESO SONGSのデビュー・アルバム。IT’S A MUSICALなどで活動するBobby Babyとのデュオなどで活動をして来た彼女の初作品は、幼い頃から親しんで来たというピアノをベースに作られた

Neon Future Part.2

ご存知、世界No.1人気DJにして、人生を謳歌する達人、Steve Aokiのニュー・アルバムは昨年リリースしたメジャー第1弾アルバムの続編だ。ダンス・フロアを盛り上げることを意識した前作の延長でエモーショナルな表現を追求したという今回も数

Neon Future Part.1

昨年のSUMMER SONICで共演したLINKIN PARKに続き、今回、FALL OUT BOYをフィーチュアしたことで、彼の名前はロック・ファンの間でさらに知られることになるだろう。エレクトロ・ハウスのDJ/プロデューサーとしてのみな

Wonderland

Dim Mak Recordsのレーベル・オーナーでありながら、自身もDJとして活躍するSteve Aoki初のオリジナル・フル・アルバム。彼の幅広い人脈がジャンルを越えた様々なアーティストを集め、その成果は楽曲に余すことなく詰め込まれてい

To The Bone

90年代、それまで影を潜めていたプログレッシヴ・ロックに再び光をもたらしたバンド PORCUPINE TREEの中心人物でもあるSteven Wilsonによるソロ5作目。今作にはPeter Gabriel、TALK TALKといったプログ

MIDNIGHT

音源発売を前にSUMMER SONICのステージに立ち、昨年デビュー・アルバム『STOROBOY』を発表するや、イベント、フェスに引っ張りだことなった5ピース、STOROBOY。2ndミニ・アルバムとなる今作は、本領発揮の1枚。80'Sポッ

Storoboy

SUMMER SONIC 2012のオープニング・アクトとして大抜擢され、今最も勢いに乗るダンス・ロック・バンドSTOROBOYが放つデビュー・アルバム。2011年7月結成直後から話題を集め、ラジオ局での優秀楽曲賞を受賞やファッション・ブラ

プリテンダー

"プリテンダー=詐称者"という直訳以外に、"荒井岳史はこれまでの彼を知らないリスナーに自分の歌や音楽だけで何を届けられるのか?について、このソロ2作目でより意欲的な表現を見せた"、とタイトルに込められた思いを感じる。まずTrack.1のサザ

beside

ミニ・アルバムを経ての1stフルには□□□の村田シゲがベースで、ASPARAGUS/the HIATUSの一瀬正和がドラムで参加。荒井のどこまでも伸びやかなメロディとほんの少し影のあるヴォーカルが好きな人はもれなく聴くといい。しかし本作のユ

sparklers

the band apartの荒井岳史(Vo/Gt)のソロのパイロット版的なミニ・アルバム。オリジナルはもちろん、バンアパ・ナンバーの日本語によるセルフ・カヴァーも大いに聴きどころ。元来、自然にキャッチーなメロディを書く彼の資質を引き出す、

Comedown Machine

2000年を境に明らかに"THE STROKES以前・以降"のシーンを形成した当の本人たちは、この5作目でもすこぶるクール。象徴的なのがリヴァーブ感のない音像や、それがもたらす低体温感。1stや2nd時から続くシンプルかつ緻密に組み上げられ