Japanese
MAGIC OF LiFE
Member:高津戸 信幸(Vo/Gt) 山下 拓実(Gt) 渡辺 雄司(Ba) 岡田 翔太朗(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-拓実さんはどう思いますか?
山下:今聞きながら、考えたんですけど、うちらってわからないですよね。
-その簡単に説明できないところがMAGIC OF LiFEという言い方もできますよね。日常のあらゆる感情に寄り添うからこそ、音楽性もどんどん変わっていってるし。
高津戸:言葉では片づけられないような面倒くさいバンドっていう(笑)。
岡田:うん、でもやっぱり僕はノブの歌だと思いますよ。音源用にリリースしたものを、ライヴ用にアレンジするときに聴き直すんですけど、そういうときに作業の途中で歌だけを聴いたりするんです。そうすると、歌がずば抜けて良くて。うちのバンドはノブの声が肝だなって思うんです。極めて切ないんですよね。ヴァイオリンみたいにちょっと震えてて。っていうのを最近もすごく思ったんです。
高津戸:それ嬉しいな。
山下:結局、他のバンドもそうかもしれないよね。"サザンオールスターズってどんなバンド?"、"King Gnuってどんなバンド?"って言われたときも、やっぱりヴォーカルを思い浮かべるじゃないですか。みんないろいろな要素を含んでるけど、歌だけはひとつしかないから。
岡田:そういうのは、他の人が感じることでしかないっていうね。
高津戸:っていうことで、この話題は終わりにしよう(笑)。
-はい(笑)。では、アルバム曲に話を戻して。最後に収録されている「What a Relief」のことを聞かせてください。1曲の中で次々に展開が変わる曲ですけども。
岡田:全体としてはポップにまとめたいっていう曲ですね。AメロのR&Bっぽいところは拓実と雄司が肝になってた気がします。やりながら、拓実はそういう音のイメージが頭の中で鳴ってるって言ってたし、雄司のベースも抜きが上手い感じが入ってたので、そっちに合わせていく感じでしたね。1個のものを伸ばしていくんじゃなくて、3つぐらいのパターンを同じクオリティまで上げていって、そこからどっちを選ぶかって詰めていったんです。
-女性と男性がふたりで歌ってるようにも聴こえますけど、どっちもノブさんですよね?
高津戸:そうです。もともと女性と男性が歌うっていうイメージで作ったんですよ。
-"責任感のメイクして"とか"重圧感のマスカラ"っていうフレーズからは、ノブさん自身がそういうものから解き放たれたいというよりも、そういう女性を客観的に見て出てきた歌詞なのかなと思いましたが。
高津戸:そこも、もともと女性ヴォーカルをイメージしていたっていう部分が大きいんですけど。当時のマネージャーを見て、こういうふうな感じだったなと思って書いたんです。サビで、"笑い合えるだけで/私であれて"って歌ってますけど。笑うだけでも、自分自身になれると。だから、そんなに重く考えないで、みたいなことを言いたくて。別に居場所がないわけじゃない。居場所は誰にでもあるはずだから。っていうことを歌いたかったんです。
-今の時代って、"こう生きなければならない"っていう縛りが強すぎて苦しんでる人が多いと思うんですよ。でも、そうじゃなくていい。今手元にあるものを幸せに思えるのが十分だっていうのは、すごく肯定的で優しいメッセージだなと思います。
高津戸:うん、周りがそうだから、そうしなきゃいけないっていう風習は気持ち悪いなと思いますよね。結局、欲しいものをずっと追い求めていると、一生満たされないんですよ。欲しければ欲しいだけ、手に入れたらまた欲しくなる。だったら、自分にあるぶんの幸せでいいみたいな。僕、ヨガをやってるんですけど、ヨガをやったあとのコーヒー1杯で幸せを感じられるんです。贅沢するお金はないけど、そういう気持ちは持ち合わせてるんですよ。だから、別に周りと比較するつもりはないかなって。自分だけじゃなく、同じようにそう思える人が周りにいたら超ハッピーですね。
-本当に今回のアルバムって、ハッピーな気持ちにさせてくれる曲が多くなりましたね。
高津戸:うん、明るい歌、いいですね。
-ただ、今日のインタビューの最初には、"魔法のような作品"っていう話もありましたけど。このアルバムは決してファンタジーではないと思ってるんです。自分で起こしていく魔法の大切さを歌っているというか。
渡辺:あぁ、それだ。
-人が幸せになりたいと願うときに呼ぶパワーを"魔法"と呼んでいるだけっていう感覚。そもそもMAGIC OF LiFEってバンド名の由来はそういうところですし。
高津戸:そう。僕にとっての魔法はコーヒー1杯ですから。あの......ダサいことを言いますけど、結局みんな、(※胸を指さしながら)ここに魔法を持ってるんですよ。"エクスペクト・パトローナム(※"ハリー・ポッター"シリーズ内で登場する呪文)"じゃなくてね(笑)。
岡田:気づくのか、気づかないのかっていうところはありますからね。
渡辺:それを感じようとするのが魔法みたいなところがあるんでしょうね。
-人生で経験したことのない状況のなかで、こういったアルバムを作り上げてみて、今どんなことを感じていますか?
山下:間違いなく一生忘れない1枚ですよね。
高津戸:今、大抵の人は腐ってたじゃないですか。でも、この状況のなかで腐らずにやれたのは、バンドを長くやれてたからだと思うんですよ。だって、大震災のときも大変でしたから。
山下:あのときも大変だったね。
高津戸:震災のときも自粛はあったし。
山下:ライヴをやると、"不謹慎"って言われて。
高津戸:そういう経験もして、レーベル移籍もあって、メンバーも変わったし。もう慣れっこじゃないけど。その積み重ねがあったらこそ、今回のアルバムができたんだなと思います。
岡田:さっきノブが"スタジオが楽しい"って言ってましたけど、物理的に会う頻度が減ったことで、この4人でやれることが貴重なものなんだなというのを、すごく感じた作品だったんですよ。こういう状況のなかでも、4人で納得できる作品にして世に出せたということ自体が、今のバンドの財産になったなって気がしますね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号