Japanese
BiSH
2019年07月号掲載
Member:セントチヒロ・チッチ モモコグミカンパニー ハシヤスメ・アツコ
Interviewer:宮﨑 大樹
-リード曲で言うと『CARROTS』のリード曲が「I am me.」ですよね。みなさんがもしBiSHじゃなかったらというパラレルワールドのMVも公開されていて。
チッチ:私は助監督の役だったんですけど、普段から仲のいいまこっちゃん(田中真琴)と一緒に住んでいるっていう役だったので、今までのMVの中では一番自然体で撮影できました。BiSHに入る前はテレビ制作を目指して専門学校に行っていたので、やりたいことをやらせてもらった感じがしています。
-ハシヤスメさんは通勤中のOLみたいな役でしたよね。
アツコ:この仕事をしていると、通勤の時間帯に電車に乗ることもたまにあるんですよ。そういうときって"あ、これを毎日経験しているサラリーマンやOLってこんな気持ちなんだ"って自分が原点に戻れるような感じがするんです。今回この役を演じて電車を待っているときも、役になりきって電車を待っていました。
-憂いを含んでいるような絶妙な表情でしたよね。
アツコ:あれは素な感じでしたね。"BiSHじゃなかったらどうだったんだろうなぁ"とか思って(笑)。そういう気持ちになったMVでした。
モモコ:私は美容師のアシスタント役をやらせていただきました。美容師になりたかったというわけではないんですけど、"そういう人生も楽しそうだな、でも大変そうだな"とか考えつつ、BiSHじゃないとしても、私はそんなに変わってないんだろうなって思いましたね。この感じで違うことをやっているだけなんだろうなと。
-BiSHに入って変わった、みたいなことはそんなになかったんですか?
モモコ:生き方みたいなのは昔からずっと同じですね。全然変わってないと思います。好きなものとかもあまり変わらないし。ただ、BiSHに入って外界からの刺激みたいな、いろんなものと生で触れ合うことは多くて、そこでいろんなものを吸収できているっていうのは確実にあると思います。
-モモコさんは今回のアルバムで2曲作詞していますけど、そういう、ここ最近の刺激だったり、吸収したものだったりを反映しました?
モモコ:どっちも反映していますね。「CHOP」っていう曲の歌詞は、BiSHのことを考えて書きました。こんなにも違う6人が一緒の空間に集められているので、楽屋にいると窮屈で空気が悪いときもあるんです。だけどこれが、もしいつか終わってしまうものなら、一緒の空間にいる今は終わったあとからしたら全部楽しいことになるんじゃないのかなって考えて。それでポップめな歌詞にしました。
-個人的に「CHOP」がすごく好きで。聴いていて気持ちいいんですよ。
モモコ:私もデモを聴いて好きになったんですよ。だから、誰よりも先に歌詞を提出してしまって......本当はあっちゃん(アツコ)も歌詞を書きたかったみたいなんです。ちょっと先走ってしまったら、私の書いた歌詞に決まっちゃって。
アツコ:これから書こうと思ったら"もう決まりました"って。
一同:(笑)
アツコ:まだ曲も聴いていないのに(笑)。期限が近いものから先に片付けていくタイプなんですよ、私は。
モモコ:先に提出しても6人の歌詞を待って決めると思うじゃないですか? でも決まっちゃったんです。それくらい好きで、スラスラ言葉が出てくる曲でした。
-先ほどモモコさんは、初期メンバーだから激しい方、汚い方がBiSHと言っていましたけど、この曲はそれこそ『Brand-new idol SHiT』(2015年リリースの1stアルバム)時代の空気感を感じたんですよ。
モモコ:他の方にも"「DA DANCE!!」(『Brand-new idol SHiT』収録曲)の第2期みたいな感じがするよ"って言われたことがあって。自分的には『CARROTS and STiCKS』には明るい面、暗い面があるなかで、「CHOP」はディストーションがかかっているけどそんなに暗くない、ポップな面を持ち合わせている中間の曲だなと思っています。初期のBiSHだと「ぴらぴろ」(『Brand-new idol SHiT』収録曲)っぽいなって感じがしますね。ライヴでやったらお客さんも喜んでくれるのかなって。
-最近はこういうテイストの曲があまりなかったですよね。
アツコ:選ばれなかったのかもしれないです。こういう曲の歌詞を書いたことも結構あったんですけど、採用されていないんですよ。
モモコ:あっちゃんはメンバーの中でも一番ポップで明るい歌詞を書く人だなって思うんです。だからこういう曲が合ってたかもしれないので、ちょっと申し訳ないです(笑)。
アツコ:いやいやいや(笑)。ちょっと話が変わるんですけど、「FREEZE DRY THE PASTS」っていう曲の歌詞は"縄文"、"弥生"、"古墳"、"飛鳥"、江戸時代の年号とかを全部入れた歌詞を書きました。年号が変わるときに新年号の予想とかも書いて。採用されたのは松隈さんと渡辺(淳之介/マネージャー)さんの歌詞なんですけどね。
モモコ:私は駅名を並べて入れてました。"明大前を通って~"みたいな(笑)。
-(笑)歌詞で言うとチッチさんは「FiNALLY」の作詞をしていますよね。凶悪な『STiCKS』の中でもクールな面もあってカッコいい曲です。
チッチ:私の心の中にあるヘイトな部分を冷静に書きました。"攻撃しよう"っていうよりも"吐き出してやろうか"みたいな感じで。世間とかお客さんも含めての相手に対して思う私の感情っていう感じです。この曲は早口で言葉を詰め込んでいるところがすごく難しくて、デモの段階で"誰も(歌詞が曲に)当てはまってないから書き直してくれ"って言われて書き直したんですよ。ほぼこの歌詞だったんですけど、当てはめ方が難しかったから何回も何回も聴いて、何回も何回も歌って、やっとしっくり来たのがこの歌詞です。
-ヘイトな部分というと、具体的にはどんなことを?
チッチ:"結局、人は手のひらを返すんだな"って瞬間を今まで何度も見ていて、そこで感じたことだったり、ニュースを見ていて、ひとつに固執してそればっかりを流しているのが鬱陶しいなって思ったり。実はこの曲の歌詞でAメロに誰か具体的な存在がいたら明確に言葉が伝わるかなって思って立てたのが渡辺さんのイメージなんです。上を見上げているような孤独なイメージとか、よく吐いているイメージがあるから"吐いた君を見てた"って書きました。
-よく吐いている?
アツコ:"おえぇー気持ち悪い"って。
-物理的な"吐く"なんですね(笑)。
チッチ:お酒もあるし、痩せることに執着しすぎてご飯を食べられないときがあって。そういう人なんです。"ち○こ"とか言ったりTwitterで毒を吐いたりする人なので、パッパラパーに見られているけど、その行動には何か意味があったりとか、誰かのことを思って悪役になったりしていることが多いので、一番孤独な人間なのかなって。だから、この曲に登場人物がいるとしたら渡辺さんですかね。
-そして「FiNALLY」から「CAN YOU??」、「GRUNGE WORLD」という流れがアルバムをギュッと引き締めていくのですが、「CAN YOU??」の青春パンク的なサウンドとメロディがたまらないです。
チッチ:私は青春パンクが好きなので、「CAN YOU??」と「まだ途中」がすごく好きなんですよ。懐かしさとか、"カーッ"て湧きあがってくる感じとかがメロディだけでも感じられて。「CAN YOU??」を作詞したアイナ(アイナ・ジ・エンド)は"気恥ずかしい"って言っているんですけど、今こういうふうに思っているのかな、ひとりの女の子として伝えたいものがあったのかなって私は受け取っています。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号