Japanese
ASCA×阿部真央
2018年06月号掲載
ASCA
阿部 真央
インタビュアー:杉江 由紀 Photo by 上溝恭香
正直"私が歌うのよりもいいな"と素直に思ったんですよ(阿部)
-とはいえ、最新作となる8thアルバム『YOU』(2018年3月リリース)でも阿部さんの七変化ぶりは相変わらずどころか、より磨きがかかっているような印象さえあります。
阿部:ほんとですか? ありがとうございます(笑)。デビューからここまでいろいろとやってきて、今は一周回ってきた感じでより自由にやれているのかもしれません。
-話は再び「Don't leave me」の件に戻りますが、ASCAさんが初めてのカバー・ソングにトライすることになったとき、ほかの誰でもなく阿部さんの曲、そして数ある中でもこの楽曲を選んだ理由を改めて教えてください。
ASCA:自分にとって、「Don't leave me」は"私もこんな歌が歌えるようになりたい"と初めて強く感じた曲だからです。失恋の経験がなかった自分でも、聴いているうちに泣けてしまったというのは......やっぱり、歌にそれだけの力があったからだと思うんですよ。高校生になってからもこの曲はずっと大好きで毎日ずっと聴いていましたし、音楽教室で歌を習い始めてからも、そこでの発表会的なライヴで「Don't leave me」を歌いましたし、当時はその会に向けて音楽教室に行くたびにいつもこの曲を練習していたんですね。だから、自分にとっては慣れ親しんできてかなり歌い込んできた曲でもありますし、ASCAのシングル『凛』に阿部真央さんの曲を入れることによって、ASCAの世界をここでまた広げられたらいいなとも思ったんですよ。こういう曲も歌えるということを、聴いてくれている方たちに提示したかったんです。だから、スタッフさんから"何かカバーしたい曲はあるか?"と訊かれたときには、真っ先にこの曲を挙げさせていただきました。
阿部:嬉しいなぁ。そんなに長く「Don't leave me」を歌ってきてくれているなんて。それだけ歌い続けてきてくれているせいもあるのか、今回のASCAちゃんが歌ってくれたものを聴いたときに、正直"私が歌うのよりもいいな"と素直に思ったんですよ。これはほんとに、お世辞とか抜きで。
ASCA:えーっ!
阿部:たぶんね、まずは回数の面でも単純にASCAちゃんの方が「Don't leave me」をいっぱい歌ってくれているというのが大きいと思います。だってほら、さっきのお話だと毎週レッスンのたびに歌っていたわけでしょ? 私なんかは、せいぜいレコーディングのときと今までのライヴでしか歌っていないわけで、そこからして違うと思うんですよ。そのうえ、中学生とか高校生とかの最も多感な時期に好きになってくれた曲で、いろいろなことを感じてくれた曲なわけですしね。自分自身も、そうやって感情移入するほど好きだった曲はあるので気持ちはよくわかります。そういう曲って、歌うときにも心を込めやすいんですよ。そういうふうにASCAちゃんが「Don't leave me」を愛でてくれている、というのは私としてもアーティスト冥利に尽きます。
ASCA:私にしてみたら、真央さんは"神"ですよ! その"神"と今こんなふうにお話ができているなんて、中学生のころの自分に教えてあげたい。いつか本物に会えるよ、って(笑)。
阿部:あははは(笑)。
-たしか、ASCAさんは2ndシングル『PLEDGE』(2018年2月リリース)の取材(※2018年3月号掲載)でお会いしたときに"芯の強い女性を感じる歌が好き"ということをおっしゃっていた記憶があります。阿部さんの歌は、きっとその意味でも心に響くものなのでしょうね。
ASCA:間違いないです。歌そのものもちろんそうですし、歌詞の面とかでも、だいぶ影響を受けてますし、刺激を貰ってます。多感な時期に聴いていただけに(笑)。
阿部:なるほどね(笑)。
-阿部さんご自身は、芯の強い女性像というものをご自身のキャラクターのひとつとして自覚されているものですか。
阿部:もう今は。残念ながら、自分はそういうタイプだとわかりましたね(苦笑)。
-残念ながら、なのですか? ASCAさんは、そこもリスペクトされているそうですよ。
阿部:それが、昔はそういう自覚ってなかったんです。むしろ、どちらかというと自分では繊細な乙女心を表現しているつもりだったんですよ(笑)。実際、そういう曲もありますしね。だけど、いろいろな取材もそうですし、ファンの方たちの感想であったり、周りからの客観的な意見をいただいていくうちに、だんだんと自分の中のそういうところに気づきだしたんです。時期的にも20代後半に差し掛かってきていろいろな経験もさせていただいたことも、ひとつにはあったんでしょうね。このところは、強い自分というものに対してやっと馴染んできたところがあります。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号