Japanese
ASCA
2019年11月号掲載
Interviewer:杉江 由紀
爛漫と咲き誇る花々のような、色とりどりの歌たちがここに具現化されたと言っていい。デビューから2年の時を経て、1stアルバムを完成させることになったASCAがここに冠したタイトルは、"百歌繚乱"。彼女の名を世に広めることとなったアニメ"ソードアート・オンライン アリシゼーション"のOP曲「RESISTER」はもちろんのこと、これまでに発表してきた代表曲たちのみならず、新曲群も多数収録された今作は、現時点でASCAにとってのベスト・アルバムになっているとも解釈できるのではなかろうか。これを受け12月に行う東名阪ツアー"ASCA LIVE TOUR 2019 -百歌繚乱-"でも、きっとASCAの凛とした歌は力強く響いていくことになるに違いない。
-ASCAさんにとっての1stアルバム『百歌繚乱』が、デビューから2年の時を経ていよいよここに完成することとなりました。デビュー曲「KOE」はもちろんのこと、TVアニメ"ソードアート・オンライン アリシゼーション"のOPに起用された「RESISTER」や、TVアニメ"グランクレスト戦記"のOPになっていた「凛」、同番組のED曲でもあった「PLEDGE」なども含めた既発曲たちに加え、アルバムならではのアプローチが生きた新曲群も収録されている、この作品を仕上げていくのにあたり、ご自身が最も意識されていたのはどのようなことだったのでしょうか。
初めてのアルバムを出すことになったとき、まずは改めてここまでに発表してきた曲たちを聴き返してみたんですけど、とにかく感じたのは"自分ひとりの力だけでは、絶対にできあがらなかった曲ばかりだな"ということだったんですよね。これまでにいろいろなアーティストや作曲者の方々に協力をしていただいてきているなかで、本当に素晴らしい曲がたくさん生まれてきたので、今回のアルバムに関しても、きっと濃密なものになるんじゃないかな、という確信はしていました。
-聴かせていただいた側としても、間違いなく今作はそのお言葉通りに完成度の高い内容になっていると感じます。と同時に、印象としては1stアルバムにしてベスト盤であるようにも思えたくらいです。
ほんとですか? 嬉しいです! そして、実は私もベストのようなアルバムになったなと思っているんです。私にとっては、デビューしてからここまでの2年間の活動を集約したような、集大成的内容になっていますからね。そういう意味でもこの"百歌繚乱"というアルバム・タイトルは、収録されているすべての曲たちがそれぞれ咲き誇るようにという思いを込めて、名付けさせていただきました。
-あくまでも褒め言葉として受け取っていただきたいのですが、この『百歌繚乱』は1stアルバムにありがちな初々しさはあまり漂っていませんものね。むしろ、この威風堂々たる雰囲気から感じるのはASCAさんが放つ貫録や強い存在感だと感じます。
あははは(笑)、初々しさはたしかにあんまりないのかも。今回新録で入れた「セルフロンティア」とかも、今までの活動や経験があったからこそ書けた歌詞ですしね。そもそもこの詞は、以前「RESISTER」が"ソードアート・オンライン アリシゼーション"というアニメのOPになったときに書いた内容とも少し繋がっていて、あのときはどんな逆境にあったとしても、それに立ち向かっていくみたいなことを書いたんですけど、そのあと今年の4月に私は初めてのワンマン・ライヴをやったんですよ。
-まさにこのアルバムの初回盤タイプAには、そのライヴの模様をまとめた映像作品が付帯しておりますが、4月28日に渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて行われた"ASCA LIVE 2019 -絶対零度-"のことですね。
あのライヴを経験したことが私にとってはすごく大きくて、とにかく自分が想像していた何十倍もの声援と温かさで、ファンの方々が迎えてくださったことが嬉しかったですし、あのとき"こんなに私はたくさんの人たちに応援されていたんだ"ということに、改めて気づけたんですね。そして、そのことを経て書いたのが「セルフロンティア」の歌詞だったんです。
-なるほど、そういうことでしたか。
「RESISTER」が、"何があっても自分ひとりで闘っていくぞ!"みたいな孤独な女のイメージだったとすると、「セルフロンティア」は自分の信じる道を、信念を曲げずに歩いてきたら、自分を支えてくれる大切な人たちと出会うことができたっていう物語になっているんですよ。諦めなければ必ず光は見えるんだっていう歌詞をここでは書きました。
-ここまでの2年間でASCAさんご自身が感じてきたことを言葉にしてあるだけに、説得力のこもった詞と歌がここには凝縮されているのでしょうね。
さすがにデビューしてからしばらくの間はもう無我夢中で、いろんなことがまだよくわかっていなかったっていうのもあるんですけど(苦笑)、私としてはあの初めてのワンマン・ライヴを経験したことがひとつのきっかけになって、"もっと楽しんでいいんじゃん!"って思えるようになったんです。だから、ここからに関してはみなさんの力を借りつつも、楽しみながらもっと前にどんどん突き進んでいきたいと思っていますし、同時に私の歌を聴いてくださる方たちに向けても、みなさんそれぞれの信念を曲げずに進んでいってほしいなという願いを込めた詞が、この「セルフロンティア」なんですよ。曲タイトルは、自分自身=セルフと、開拓=フロンティアを組み合わせた造語ですね。だから、意味合いやメッセージ自体は、"自分の限界を超えていけ"っていう「RESISTER」とかなり近いんです。でも、明らかに今回の「セルフロンティア」のほうが視野は広くなってます。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    






















