Japanese
阿部真央
2019年01月号掲載
Interviewer:石角 友香
"逃すなよ今を/感じろよ今を"(「ふりぃ」)と、腹の底から歌っていたデビュー当時。そっと守りたいような恋心や胸のすくような本音。アコギをかき鳴らし歌う基本姿勢はそのままに、近年ではエレクトロ・ポップやティーン・ポップ調の楽曲にもアプローチ。そして経験値を積んだうえで初期の飾り気のない歌を想起させるニュー・シングル『変わりたい唄』へと、人生をヴィヴィッドに音楽へ映し出してきた阿部真央。デビュー10周年の今年、ついに初のベスト・アルバムをリリースする。ブレない信念を表す歌の力に触れながら、改めて阿部真央というシンガー・ソングライターの思考にもぜひ触れてほしい。
-デビュー10周年のタイミングでベスト・アルバムがリリースされるのはもっともだなという感じがしますけど、それ以外にご本人にとっての意義はありますか?
そうですね、改めての阿部真央入門編とか、そういう感じにしたいなっていう方が強いですかね。今までずっと応援してくれてるファンの人はもちろん聴いたことのある曲ばっかりだし、今まで音源にしてない「クソメンクソガールの唄」があったり、最後に新曲が入ってたりっていうのはありますけど。既存の曲をまとめるだけっていうのは、ね? 改めて阿部真央をもう1回聴こうかなとか、初めて聴こうかなって思う人が聴いてくれたときに自分の良さって言うとあれですけど......。
-特徴というか?
そうそう。私、いろんなタイプの曲があるんで、ファンの人が好きでいてくれてる曲もバラバラで、どういうふうにそれをまとめようか? っていうのはちょっと苦労したんですけど、その自分の良さを伝えようという気持ちは結構強かったです。
-最後まで入れるのを悩んでた曲とかありました?
"入れたいね"ってなったのを挙げていくと50曲ぐらいになっちゃって。だから、入れるかどうか迷ったものはこの中には入ってなくて。入れたかったなって強く思って、この中にないのはシングルだった『貴方が好きな私/boyfriend』(2013年6月リリース)とか、『最後の私』(2013年3月リリース)とか。実はあのあたりのシングルが入ってないんです。でもそれは5周年のときに出した『シングルコレクション19-24』(2014年リリースのシングル集)には入ってはいるので、自分の中で折り合いをつけて、泣く泣くピックアップから外した感じですかね。あと、最近サブスクも解禁したので聴こうと思えば全部追えちゃうから、そういうところにも願いを込めました。手に取りやすい内容になってる。
-そういう意味で阿部さんが選んだベストという意味合いが濃くなる気がします。中でも初期3作からの曲が多くて。
多いです、多いです。やっぱ好かれてる曲が多いんですね。それは嬉しくもあり悲しくもありっていうところはあるんですが、でもやっぱりそういう曲を書いてきたってところに自信を持っていきたいなと思って。そのへんの曲を知ってくれてる人が多いってことだと思うので、そこを今一度押すっていうのはありかなと。
-人間的な変化を遂げたことを選曲していて感じたことってありましたか?
まずDISC 1とDISC 2で声が違うっていう。たまたまなんですけど、DISC 1は声帯手術前の声で、DISC 2は手術後の声で録ってて、やっぱり声の変化はすごい感じて。あとはDISC 2の5枚目のアルバム(2013年8月リリースの『貴方を好きな私』)から唯一入ってる「天使はいたんだ」って楽曲ぐらいから作風が第2段階に入った感じはしますよね。よりポップネスやシンガー・ソングライティングみたいなものを考えて作ってる感じがして。それまでの楽曲ってわりと主観的に自分が思ったことを曲にぶつけるような感じだったんですけど、ポップスとして人に聴いてもらうっていうことを明確に意識して、それがちゃんと曲に反映されている段階かな。あとはやっぱりDISC 2の「母である為に」っていうのは母親にならなければ書けなかった曲なので、これ以降とこれ以前がすごく変わったとか、そういうことじゃなくて、この曲が自分の人生のイベントをひとつ象徴しているかなとは思いますね。
-自分の作品はもちろんライヴでも俯瞰すると思うけど、こうやって改めて並べるとまた違いません?
そうですねぇ......あんまり違わないかも。マスタリングするときに改めて全曲ちゃんと聴いたんですけど、意外と"あ、このアルバムの印象薄いな"とか、そういうのがなくて。アルバムごとにちゃんとこういうアルバムだったな、こんなだったなみたいな感じで、客観視は全部の曲に対してしてるんですけど、距離が離れてたわけではないんだなっていうのは感じましたね。だからこそ36曲聴いてみて、"うわ、すごい懐かしい"とか、"あ、こんな曲もあったな"とか、そこまでの感慨みたいなのはなかったです。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号













