Japanese
阿部真央
2019年09月号掲載
Interviewer:石角 友香
変わりたい自分を肯定するモードは、昨年10月リリースの楽曲「変わりたい唄」以降続いているという彼女。7月26日からスタートしたNHKドラマ10"これは経費で落ちません!"主題歌でもある「どうしますか、あなたなら」は、ドラマのテーマに沿った形で日々のルーティーンを壊した先に踏み出す勇気について、さりげなく、しかしリアルに表現している。新曲を作り、ライヴを重ねることで自然と変化した自分に気づくことが多いという1年。8月末には大阪に続いて東京の野音公演も開催。そして彼女の本領発揮の弾き語りツアーも9月下旬からスタートするタイミングで、現状報告的な肉声を届けたい。
-「どうしますか、あなたなら」は、「君の唄(キミノウタ)」(2019年5月リリースの17thシングル『君の唄(キミノウタ)/答』収録曲/※映画"チア男子!!"主題歌)に続いての主題歌ですね。お題ありきの曲作りは得意とおっしゃってましたけど、今回はいかがでしたか。
得意っていうとおこがましいかもですけど、好きですね。やっぱ、お題を貰えたほうが燃えるというか。今のお話にもちょっと通ずるんですけど、やっぱり物語にある程度寄り添っていたいというのが一番あって。ストーリーにも寄り添いたいっていうミッションと、あとはタイアップしている作品が放送されたり、公開されたりしている以外の時期になったときに、私の曲は単体として残るじゃないですか。そうなったときにちゃんとファンの人とか、今後、阿部真央の歌に入ってきてくれる人にちゃんと届くものにしたいっていうのもあるんで、毎回大きなミッションがふたつあるんですよ。それをどうこなすかっていうことに、すごく燃えますよね。
-今回、女性が主人公のドラマですけど阿部さんが意識したことって?
先方の要望として、まさに主人公が私と同じぐらいの世代なので、アラサーの女子のみなさんに刺さるような歌詞とか、そういうのがいいって言われてたんですね。あと、恋愛要素も物語の中には若干あるんですけど、緩やかなヒューマン・ドラマみたいな印象の作品なので、歌詞の中に恋愛要素はあってもいいんだけど、どっちかというと人生観とか、そういうほうを歌ってもらいたいという要望もあったので、"わかりました"と。だからそこを全うできるように意識しましたね。
-何かリサーチはしましたか?
めっちゃしました(笑)。原作が小説なので、小説第5巻ぐらい出てるのかな? もうたぶん、5巻×10回ぐらい読んで、あと、漫画も出てるので漫画も読んで。で、その作者の方のインタビューもレビューも読みました(笑)。
-読者の人がどう感じてるかも掬い上げて?
はい。例えば青木(祐子)先生の"これは経費で落ちません!"って小説の物語――そのときまだドラマの脚本とかちゃんとない状態だったんで、原作からしか拾うことしかできないなって感じで一生懸命読んでたんですけど、すごくストーリーの進み方がたおやかなんです。緩急がすごくあるとかじゃなくって、人によってハイライトをどこにでも持ってこれるというか。いわゆるアメリカ的な物語の作り方、そういうダイナミックなものだったら、要約みたいなことでそこに寄り添っていけばいいけど、山をどこに作るかがたぶん人によって全然違うなと思ったので、今回は私も何回も読んだし、あらゆる人の意見が必要だったんです。プラス、青木先生はこの作品を通じて何を描きたかったのか? っていうのにすごく興味があったので、そこをリサーチしましたね。
-このタイトルが倒置法で、ちょっとぎくってなるというか(笑)。
そうですか(笑)? ドラマ・バージョンだとサビの"どうしますか、あなたなら"を"どうしますか、森若さん"って歌ってるんですよ。主人公の名前が森若さんで。これには理由があって、小説の中の第1話、2話、3話ぐらいまで、主人公が結構しっかりしてるキャラクターなんで、あらゆる場面で"どうしますか、森若さん"ってフレーズが出てくるんですよ。それは"どうしますか、森若さん"ってセリフで言う人もいれば、目で訴えてるような描写もあって、第3話ぐらいまではたぶん青木先生はこれを推したかったんだろうなと思ったし、私もすごくいいなと感じたので、"どうしますか、森若さん"って使っちゃおうかなと考えて、サビから書き始めたんです。ただCDもそのままにすると後々わかんなくなっちゃうし、ちょっと媚びすぎかなと思って、じゃあCDバージョンは"あなたなら"にしようって。ドラマ・バージョンとふたつ歌詞を書きました。
-3話ぐらいまで、主人公はしっかり者で誠実でって物語なんですね。
そうですね。裁判官みたいな感じで、常に忠実なジャッジメントを、情とかでなくて、事実を見て冷静に判断して、規律を守ってやってるってキャラなんで、それを描きたかったのかな? と私は思ったんです。でも、その"どうしますか、森若さん"ていうのも、頼るメッセージじゃなくて、"森若さん、ほんとどうしたいの?"みたいなほうに使っても楽しいかな? と思って入れたんですけどね。
-これは経理部のワーキング・ウーマンの話ですけど、阿部さんも日々何かを決めなきゃいけないことはあるんじゃないですか?
うーん、このライン上にあるかというよりは、ジャッジをしてるほうだと思うんで。てか、自分で決めちゃう? "これもう歌詞、2パターンで行こうって決めちゃえ"っていうふうに、幸運なことにデビューしたときからずっとできたんで。私って、誰の言うことも聞かないじゃない(笑)?
-そうですか(笑)?
いや、あまり聞かないんですよ、自分が納得したことしかできないから。それって、こういう会社に勤めてる方とはちょっと違うけど、ジャッジをするっていう責任感みたいなものはありますよね。普段からジャッジはね、自分のプロジェクトだからよくやってる。舵切りみたいな。
-これは一般的なワーキング・ウーマンの話ですけど、阿部さんとしては何に一番注力して歌詞に落とし込みたいと思いました?
ワーキング・ウーマンみんなにハマるかわからないんですけど、森若さんて人が私の生活はこれで完璧だって言うんですよ、最初から。完璧だって、彼氏もいないで、ルーティーンの中で生きているけど、言い聞かせてるような描写も小説にはあったんですね。ほんとはこれでいいのかな? と思うっていうか。それってもうすぐ20代も終わろうとしてるとか、年齢的なものもあるんだろうし。そこにシンパシーを感じちゃったんですよね。私もどっちかというと応用とか融通が利かないタイプというか。"自分はこういう人"とか、"自分とはこうあるべき"みたいなのをわりと決めがちなんですよ。そのルーティーンを長年続けてると、そこにいるほうが楽だったりするんですね。で、楽で全然いいと思ってやってきたけど、この森若さんで言うと、ある男の子が現れて、最初は仕事上の関係から、私情が生まれて好きになるとかしてくのかな? それで、ルーティーンを壊され始めるんですよ。自分のルーティーンが壊されてすごく嫌なんだけど、壊された先に行ってみたいなと思う自分に気づくんですね。それってすごく人としてナチュラルっていうか、主人公の彼女は私なんかよりもっと完璧主義者だろうから、苦しいし、あたふたすると思うんだけど、そこにすごく愛しさを感じるというか。
-あぁ、なるほど。
なので、"これは経費で落ちません!"のファンの人も、今後ドラマを観ていく方も、そういう森若さんにキュートさとか、魅力を感じると思うんです。私はそこがすごく好きだったし、物語自体、最終的にはそこにフォーカスしてるんだなって私は感じたんで。彼女が成長する、サクセス・ストーリーじゃないんだけど、ひとつ変わってみようとする、そのリアルさ、そこが焦点だなって思ったから、"完璧な自分を諦める勇気を"っていう歌詞を書いてますけど、これは私自身にも歌ってあげたい言葉なんです。"ダメだなぁ私"って思いながら、でもそんな自分も愛せるようになったら、もう少し楽になれたり、新しい自分に会えたりとか、もっといいとこに行けるんじゃないかな? って自分も思ってる時期だったので、それを森若さんに歌いたいし、自分にも歌ってあげたかったし、同じように悩むファンの人にも聴いてほしかったから、そこはキャラクターを通してすごく掘り下げたいと思ったポイントですかね。
LIVE INFO
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













