Japanese
BiSH
Member:セントチヒロ・チッチ ハシヤスメ・アツコ リンリン アユニ・D
Interviewer:沖 さやこ
-それだけBiSHに新しい挑戦が課せられているのは、BiSHが2017年でスキルなどがワンランク・アップしたからでしょうね。
チッチ:そうなのかな......。どちらかというと"ワンランク上がらないといけない"というタイミングだと思います。初めてBiSHのライヴを観る人が全国でかなり増えてきてるんです。だからこそワンランク上に行かないといけないし、どの会場でも完璧以上のものを見せられなきゃいけない。毎回が挑戦です。
アツコ:いままで(ステージの装飾として)持っていくのはバックドロップくらいだったんですけど、今回のツアーはどの会場にもトラックでセットを運んでいるんです。それは自分の中ですごく大きなことで。そういうのを見ると身が引き締まります。だからこそ上に行かないとな......という気持ちですね。常に危機感があります(笑)。
-(笑)普通なら浮つきそうな時期だけれども、だからこそストイックにワンランク上を目指す、と。
チッチ:初日のZepp Tokyoで、渡辺(淳之介/プロデューサー)さんからめちゃめちゃ怒られたんですよ。BiSHがいっぱいライヴをしてきたことによって、単にこなすようなライヴをしていたって。渡辺さんだけでなく、ライヴ制作の人やavexさんはそういうのをしっかり見て"今日のライヴはだめだった"と言ってくれるので、私たちも"こんなんじゃだめだ"と気づける。喝を入れてくれたからツアー2日目から気持ちが引き締まりました。
リンリン:こんなに楽しいのは初めてってくらい楽しいです。衣装がすごく好きで。あと、今回のツアーは最初からテンションを高く出さなきゃいけなくて。そのおかげでエンジンがかかるのが早い。元気になります。
チッチ:6人の視野が少しずつ広くなっているなと感じていて。自分だけのグループじゃない、自分だけのライヴじゃないというのがわかってきたから、咄嗟のアシストもできるようになりたいし、ひとりができないことがあったらみんなでカバーしたいし、違うところで埋めていきたい。それも新しい挑戦です。いままでのBiSHは個性を大事にしていたから、ダンスが苦手なメンバーもそれが個性になっていたけど、いまはできるだけレベルを揃えないといけないと思っています。
-それはなぜ?
チッチ:初めてBiSHを観に来る人たちの期待値がすごく高いんです。"ミュージックステーション"に出たときのBiSHを観てライヴに来てくれた人たちが"あれ? この子たちダンスばらばらじゃん"と思ったらもう来てくれないと思う。ライヴで好きになってもらえないと2回目はないから、動きが揃っていて一体感があって、さらに人生において欠かせない存在になれないといけないと思う。みんなで頑張っています。
-やっとの思いでチケットをゲットした人たちもたくさんいるだろうから、そういう意味でもライヴへの期待値は上がるかもしれませんね。
チッチ:うん。チケット取れなくて病んでる人もたくさんいるし、そういう人たちの気持ちが私もすごくわかるから......。1回1回のライヴを全力で挑まないとな、と思っています。
アユニ:本当にチッチの言ったとおりだと思います。初めて観に来てくれた人にも好きになってもらいたいから、BiSHのレベルを上げている最中です。
-そんななかリリースされたニュー・シングルの表題曲「PAiNT it BLACK」はTVアニメ"ブラッククローバー"のオープニング・テーマ。作品の世界観にもよく合ったロック・ナンバーだと思いました。タイアップが決まったときの心境は?
チッチ:めっちゃ嬉しかったです。高校時代、カラオケに行ったらアニソンしか歌わないくらいアニメがすごく好きで(笑)。特に歌ってたのは本当に好きなアニメの曲だったから、アニメのオープニングはずっとやってみたかったんです。その初めてが"ブラッククローバー"なんて......私の弟もびっくりしてました。ひとつ進んだなという気持ちが大きかったです。
アツコ:歌詞の世界観がすごく"ブラッククローバー"に当てはまるなと思って。仲間と一緒に悪いものを倒していく――BiSHの周りには悪いものはいないんですけど(笑)、仲間同士で協力するところとかはBiSHとも重なるし。楽曲好きな人もアニメを観て聴いてほしいし、アニメを観ている人にも楽曲のフル・サイズを聴いてもらいたい。そうしたらさらに楽しめる曲だと思うので。
アユニ:2番のAメロに"BiSH"という単語が入っていて。"ブラッククローバー"のストーリーと、BiSHのいままでのストーリーに重なる部分が結構あって。1番はアニメの世界観で、2番は私たち自身の物語のような......。だから歌うときに、曲の中に入り込めます。
-そうですね。BiSHと少年漫画の相性の良さを感じました。
チッチ:アユニの言うとおり、横浜アリーナのワンマン(5月22日に開催する[BiSH "TO THE END"])を控えている私たちだから、等身大で歌える歌詞かなと思って。BiSHはいままでいろんな困難に対して背伸びをして頑張ってきて、それに打ち勝ってきた。そういうところが"ブラッククローバー"のどんどん強くなっていくストーリーにも合うなと思いました。等身大で歌えるからこそ、ライヴでも気持ちを込めて歌えると思います。なんか......こういうの、いいですね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号