Japanese
BiSH
Member:セントチヒロ・チッチ ハシヤスメ・アツコ リンリン アユニ・D
Interviewer:沖 さやこ
-ふふふ。自分たちだけのストーリーではないのに、等身大で歌えるのは、仲間が増えるみたいで嬉しいですよね。メンバー全員の歌唱力の向上にも驚きました。
リンリン:シングル曲でメンバーの歌割りがコロコロ変わるのは珍しくて。いいなって思います。キーが高くて、ちょっと難しいですけど(笑)。
チッチ:全員が前回よりもちょっとでも成長できたからこそ、6人まんべんなく歌う見せ方ができるようになったな......というのが「PAiNT it BLACK」でかなり感じたことです。
-"黒"という色も、BiSHによく合ってるなと。
チッチ:私の中でBiSHのイメージは"黒"なんです。黒はなんでも黒く染めるから、BiSHが世界を味方にしてどんどん真っ黒に染めていく――"PAiNT it BLACK"という言葉にはそういうイメージを持っています。BiSHは初期のころ、Tシャツの色も黒にこだわっていて、渡辺さんが"フロアを黒で染めてやろうぜ"と言っていたのをすごく覚えていて......。"ブラッククローバー"だけでなく、そういうところとも掛けられてるのかなって。でも"黒く青く"という歌詞のとおり、黒さのなかに青さがあるのもBiSHらしいなと思います。完璧な真っ黒じゃないところというか。歌詞にはいろんな意味が散りばめられていると思います。受け取った人によっていろんな解釈が生まれるんじゃないかな。
アユニ:BiSHはメンバー・カラーを決めていないんですけど、ファンの方々が考えてくださった6色はあって。それがメンバーそれぞれの人間性にすごく合っているんです。その6色が混ざったら黒になると思う。だから黒=BiSHだと思うんです。
チッチ:......あの6色で黒になるのかな(笑)? 明るい色になりそうだけど(笑)。
アユニ:えっ! 色って混ぜていったら黒くなるって言いますよね......!
チッチ:(笑)それぞれカラーが違う個性を混ぜたものがBiSHになる、それが黒に言い換えられるってことだよね?
アユニ:はい! それです(笑)!
-(笑)歌詞には"黒く青く"や"赤く染めろ"という言葉もありますからね。ただの黒ではないところもBiSH流の"黒"であると。いまみなさんにとって、歌うこととはどういうことでしょう?
アツコ:歌詞の内容によって歌に入れる感情が変わってくると思うんです。曲によってそういうものが出せるようになってきました。それが聴いてくれる人に届けばいいなと思っています。
アユニ:BiSHは"楽器を持たないパンク・バンド"だから、表現の方法が踊りと歌なので、ひとりでも多くの人に届けばいいなと思って。踊りも歌も、感情を込めてやるものです。
-"届けたい"という気持ちが強いと。
アユニ:強いです。聴いてくれた人から"この曲の歌詞に助けてもらった"と言われることが多くて。だから気持ちを込めて届けたいし、そういう人がもっと増えてくれたらと思います。
-前回のインタビューでモモコ(モモコグミカンパニー)さんが"リンリンの歌詞は一番共感される"とおっしゃっていましたし、BiSHの等身大の歌詞は自分に重ね合わせられる人が多いんだろうなと思います。
リンリン:そんなに元気じゃない時期にライヴをしたとき、自分の作詞曲を歌って――そのときにめっちゃ元気が出て。初めて自分たちの曲に助けられた感じがして、いつも"BiSHの曲に元気を貰ってる"と言われる意味がわかって。なんか......自分たちが人に与えていることが、やっとわかった。
チッチ:私はライヴが一番自分を曝け出せる場所で、生きがいみたいなもので。リンリンがライヴを楽しいと言うのと同じように、私もライヴが大好きなんです。6人でライヴをすることがハッピーだし、ダークな部分も心地よかったりもする。その一瞬一瞬が観ている人たちにも強く焼きつく瞬間だと思う。ライヴはその場にいるすべての人たちによってできあがるものだから、そういうことができたライヴや歌は、生きているうえで絶対に欠かせないものですね。
-がむしゃらに体当たりしていたBiSHは、その懸命でひたむきな姿で人々を感動させていたけれど、いまは魅せる存在であり、聴く人の背中を押す存在になっていると思うんですよね。そういう意識はありますか?
チッチ:すごくあります。私も音楽にすごく助けられて、"めっちゃ死にたい"と思ったときに好きな音楽を聴いたら"明日も生きなきゃ"と思うことがあって。音楽は人の命を救うし、世界も変えると思っていて。たぶんきっとこの世にひとりでも、"BiSHの曲を聴いたから明日も生きよう"と思った人がいるんじゃないかなって。生の私たちを曝け出している曲が多いからこそ、毎回"伝われ!"と思ってライヴをしているし。背中を押せるように、少しでも明日生きる力をあげられたら――そういう気持ちはあります。
LIVE INFO
- 2025.11.06
 - 
    
    
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
 
- 2025.11.07
 - 
    
    
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
 
- 2025.11.08
 - 
    
    
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
 
- 2025.11.09
 - 
    
    
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
 
- 2025.11.10
 - 
    
    
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
 
- 2025.11.11
 - 
    
    
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
 
- 2025.11.13
 - 
    
    
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
 
- 2025.11.14
 - 
    
    
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
 
- 2025.11.15
 - 
    
    
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
 
- 2025.11.16
 - 
    
    
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
 
- 2025.11.17
 - 
    
    
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
 
RELEASE INFO
- 2025.11.05
 
- 2025.11.07
 
- 2025.11.08
 
- 2025.11.09
 
- 2025.11.10
 
- 2025.11.11
 
- 2025.11.12
 
- 2025.11.14
 
- 2025.11.17
 
- 2025.11.18
 
- 2025.11.19
 
- 2025.11.21
 
- 2025.11.22
 
- 2025.11.26
 
- 2025.12.03
 
- 2025.12.05
 
FREE MAGAZINE

- 
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
 






        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    












