Japanese
パスピエ×神様、僕は気づいてしまった 座談会
2017年10月号掲載
パスピエ:大胡田 なつき(Vo) 成田 ハネダ(Key)
神様、僕は気づいてしまった:東野へいと(Gt) 和泉りゅーしん(Ba)
インタビュアー:秦 理絵
-それはパスピエにも同じような部分はあるんじゃないですか? 前衛的なことをやっていたとしても、最終的にはポップ・ミュージックに仕立て上げるというか。
成田:うーん......。
東野:僕、すごく不思議だなと思ったんですけど、パスピエさんのバイオグラフィを読ませてもらったときに、成田さんが東京藝術大学に通って、クラシックを勉強して、そこで、"バンド・サウンドに傾倒して"って出てくるじゃないですか。僕は音楽のアカデミックな部分を通ってない人間なので、それはどういう感覚だったんだろう? と思ったんですよ。もともとポップなものが好きなのか、逆にクラシック畑の人からしたら、その領域は未知に聴こえるのかな? とか。
成田:完全に新しさでしかなかったんですよね。逆に中学高校のときに、全然バンド・サウンドを聴いてなかったから、知ってるポップスっていったら、テレビで流れてくるミスチル(Mr.Children)とかサザンオールスターズくらいしか知らないっていう状況で。友人に連れられて、初めてフェスというものに行って、"なんだこれは!"ってなって。
東野:えぇー......?
成田:そこからバンドをやるようになったんです。
東野:その話を聞くと、パスピエみたいなバンドは僕たちには作れないですよ。
成田:僕の場合は、ポップなものが好きというより、各楽器それぞれのメロディ・ラインが、横の流れとして成立してる音楽が好きなんです。転調もそうだし。それは"はい、転調しました"っていうことじゃなくて、全パートが意味を持って流れてるのが好きなんですよね。だから、神僕がそうだとか、そうじゃないとかではなくて、神僕に関しては、その現象がポップだなと思います。ポップっていうのを"わかりやすい"とイコールに訳した場合、神僕のサビが早口なのがわかりやすさ(ポップ)なのかって言ったら、クエスチョンなんですよ。でも、曲全体のパンチ力として見たときに、それがポップだととらえられるし、それは僕らにはできないことだと思うんですね。
東野:すごい。僕らのやっていることを、言葉にしてくれた感がある。
和泉:本当にそのとおりです。
-今日のインタビューでは"策士"とか"狙ってる"っていうワードが、ちょこちょこ出てきますけど、けっこうこの2組は"あざとい"とか言われがちじゃないですか。
成田:そうですね。それこそバンドの名前が広がってきた初期のころ、バック・バンドは全員おっさんなんじゃないかとか言われたし。
一同:あはははは!
和泉:たしかに思う人はいるかもしれない。
成田:なんでですかねぇ......。僕らはどこかにカテゴライズされて、それの逆をいくっていうことの繰り返しなんですよ。見せ方もそうだし。"こうだよね"って括られるのが、あんまり好きじゃないので。それこそ音楽だけ聴いてくれたらいいのにって思うけど、どうしても付加価値がつけられてしまう。だから、その裏側を進んできたんですよね。
-"音楽だけ聴いてくれたらいい"っていうのは、神僕も同じことを言ってましたね。
成田:うん、でも僕らは、彼らが好きじゃない、わりと人間臭い歌詞も書いてます(笑)。
-ええ(笑)。
成田:個人的には、いろいろな人がいるのが普通だと思うんですよ。でもそれに対して、"僕はこうやる"って、絶対に言い続けないといけないんですよね。どうしたって、いろいろな音楽がどんどん溢れかえる世の中だし、70年代、80年代に作られたいい音楽も残ってるし。音楽は一生増え続けていく。そのなかで"自分たちの音楽はいいよね"って伝えるためには、何かしら発信していかないといけないから、ちゃんと自分を持ってなきゃいけないと思うんです。
結局、手段なんて、二の次、三の次だから。まず音楽があったうえで、どう見せるか。それだけの話(成田 ハネダ)
-たぶん成田さんは、そこを客観的に分析できてしまうぶん、傍目から見て"狙ってる"って言われるような気もします。
成田:バンドをやっていると、本当にいろいろなことが起きるし、言われたりしますからね。それでも、自分たちが作った音楽を信じ続けるしかないっていうときに、それをどうやって見せるかっていうことだけなんですよ。結局、手段なんて、二の次、三の次だから。まず音楽があったうえで、どう見せるか。それだけの話なんだと思いますね。
東野:"いいね"を100回ぐらい押したいです。
-そろそろ対談を締めくくろうと思いますけども。
和泉:成田さん、すごく頭いいですね。話してて様になるというか、かっこいい。
東野:インタビューでそんなにスラスラ喋れないですよ。
成田:僕たち、もうこれを8年やってますからね(笑)。
-神僕はどうでしたか? 憧れのパスピエと、実際にお話をしてみて。
和泉:神僕とパスピエの対談って、すごく意外な組み合わせというか、僕も、内容を想像できてなかったんですけど、楽しかったです。ある種、戦略的なところもありつつ、感性に任せるところもありつつ、そういうところは共通してるのかなっていうのは思ったりしましたね。それをリスナーの方にも理解してもらえるといいなと思います。
成田:こういう下の世代の人と喋るっていうのは、ありそうでなかったりするので、いろいろ感じるものはありますね。下の世代が怖くてしょうがないですから(笑)。
和泉:いやいやいや。
成田:神僕は次の一手をどうしていくんだろうなっていう興味が湧きました。
大胡田:これからも末永くお付き合いお願いします。
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.22
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号