Japanese
パスピエ×神様、僕は気づいてしまった 座談会
2017年10月号掲載
パスピエ:大胡田 なつき(Vo) 成田 ハネダ(Key)
神様、僕は気づいてしまった:東野へいと(Gt) 和泉りゅーしん(Ba)
インタビュアー:秦 理絵
-この時代にライヴをやらなくていいと言うのは、ひとつの勇気ですよね。
和泉:ライヴをやることは、別に僕たちの役割じゃないと思ってるんです。
成田:でも、今回サマソニに出るって決断したときもそうだろうけど、いざ自分たちが100パーセント仕切れる状況じゃないライヴに出るときに、やっぱり完成度を求めていかないといけない。そういうときの整合性をどこでとっていくんですか?
和泉:ライヴに重きを置いてないと言いつつ、サマソニに出演したのは、まだライヴをやったことがなかったので、1回はトライしてみなきゃっていうなかで、オファーをいただいたからなんです。そこで得られたフィードバックで、今後は舵をとっていこうと思ってます。
成田:なるほど。
-ここからは少しお互いの音楽的な部分を掘り下げていければと思いますが。
和泉:パスピエはかなりテクい感じがする。
成田:テクい!?
大胡田:(笑)
東野:普通のリスナーが聴くときと、ミュージシャンが聴くときの印象が180度違うバンドですよね。そこがパスピエのパスピエたる所以というか。リスナーはサビのポップさから入るかもしれないですけど、ミュージシャンが聴くと、音の構築美みたいなところを感じるんですよ。それって反対のことじゃないですか。なかなかできないよね。
和泉:感性だけでやってる気がしなくて、頭がいいなっていう。
東野:だから、CDを聴くときに、何回も止めて聴いちゃうよね。
-特に、この曲はすごいというのはありますか?
東野:全部なんですけど......新曲の「あかつき」(『OTONARIさん』収録曲)だったら、平メロでメジャー・トニックに着地しないで、そのまま上の調にいっちゃうのとか、ここだけ聴いたら、全然バンドっぽくなくて、シティ・ポップ的な要素を感じるんですよ。でも、そこでペンタトニックとかメロディを押していく感じが日本のバンドっぽいというか。
成田:あぁ、そうですね。
東野:そこの駆け引きっていうのは、ちょっと敵を作る言い方ですけど、他の日本のバンドとは比べ物にならない。
和泉:"かっこいいから使ってます"っていう感じじゃないっていうのが、さすがです。
-神僕にも、サウンドの構築美はあると思いますが、やっぱり違いますか?
東野:うーん、たぶん違う方向の構築美なんですよ。
成田:わかる。
東野:僕らは難しいことをしないで、王道的な部分、音楽の一番毒のない部分だったり、美味しい部分だったりを、いかに恥ずかしくなく出すかっていう意味での構築美なんです。
成田:すごくわかります。たぶん僕らは、できた曲に合わせて自分たちをアジャストしていくみたいな作り方だと思うんですけど、神僕はギターとかベースの人間味というか、手癖も伝わってくるんです。だから、個の主張をまとめようと思ったときに、いろいろと排除していく方向じゃなくて、そのカオティックな部分もゴールにしてる感じがしてて。プレイヤーとして聴いてても楽しいし、かっこいいなっていう部分がたくさんありますね。
-なるほど。
成田:しかも、狙ってるかはわからないけど、すごく印象的に感じさせるワードをポツンと入れてくるんですよね。例えば、「大人になってゆくんだね」(『神様、僕は気づいてしまった』収録曲)っていう曲では、最後でガッと遅くなっていくけど、そこで"僕らがここに居たことを 忘れないでね"っていう歌詞を持ってくるとか。これは、まぁ......狙ってるな、と(笑)。
大胡田:策士ですね(笑)。
成田:あと、「わたしの命を抉ってみせて」(『神様、僕は気づいてしまった』収録曲)だと、"金輪際、顔見せないで"って入れてるところとか。普通曲のタイトルで言ったら、「宣戦布告」(『神様、僕は気づいてしまった』収録曲)が1曲目になってもおかしくないのに、これ(「わたしの命を抉ってみせて」)を1曲目に持ってくるのも、狙ってるのかな、とか。
-狙ってますか?
和泉:......はい。
東野:私たちはきな臭いバンドでございます。
一同:あはははは!
-でも"狙ってる"っていうと言い方が微妙ですけど、要するにリスナーの心を掴むために、それはポップスとして大切なことじゃないですか。
東野:自分は単純にそういう"狙われたサウンド"が好きだったりするんですよね。それが全然セールス目的じゃないか否かって言われたら、ちょっと難しいですけど。でも、恥ずかしいという気持ちはなくて、純粋に誇れるものを出してるので。自分たちが気難しい音楽を好きじゃなくて良かったなっていう気持ちはありますよ。そうなると、日本で音楽をやるうえで、重いカルマを背負ってやらなきゃいけないと思うから。
和泉:やりたくないことをやるっていうね。
LIVE INFO
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号