Japanese
BiSH
2017年03月号掲載
Member:アイナ・ジ・エンド セントチヒロ・チッチ モモコグミカンパニー ハシヤスメ・アツコ リンリン アユニ・D
Interviewer:沖 さやこ
-なるほど。みなさん自分の気持ちを込めやすかったのかもしれないですね。リンリンさんの「プロミスザスター」に対しての思い入れは?
リンリン:みんなが"いい"と言いそうな曲だなと思いました。私はすっごい好きな曲じゃないとサビ以外を覚えられないんですよ(笑)。だからとりあえず頑張りました。
アイナ:(笑)リンリンはこう言ってはいるんですけど、松隈さんにすごく褒められてたんです。この曲はリンリンにすごく合っていると言っていたし、リンリンはちゃんと歌えてたから。リンリンが本当に歌えないときはレコーディング中に黙るんですよ(笑)。「OTNK」(2015年リリースの1stシングル表題曲)とか"汲み取る"と"追う 鎮火 鎮火"しか歌えてなかったけど、すごく完璧だった(笑)。そういう子なんですけど、松隈さんがサビを歌わせてるというのは、ちゃんと歌えているということだと思うし、そういうところもリンリンかっこいいなと思いました。はっきりしてるんで(笑)。
-サビのキーとリンリンさんの声質はよく合っていますものね。
リンリン:............(※無言で口角を上げる)。
アイナ:無口担当なので(笑)。
-わかりました(笑)。カップリングの「Help!!」(Track.2)の歌詞はリンリンさんとアイナさんの共作だそうですが、制作はどのように進んだのでしょう?
アイナ:メンバー全員がこの曲に対して歌詞を書いて、リンリンと私の書いた歌詞を交ぜてできたものなんです。テーマは全然違うのに、奇跡的に同じように聞こえるという。1番と2番のサビはリンリンが書いていて。"気が気が気じゃなくなる"って超かっこいいよね。普通3回も使わない。おしゃれ。
-勢いもあるので、歌っていて気持ちがいい曲でしょうね。
アイナ:この曲はアユニの声がすごくかっこいいんですよね。
モモコ:振りはアイナが面白いものをつけてくれたので、この曲は聴くというよりはライヴで楽しんでもらいたいです。ひとりひとりのことを考えてくれてるものになっているので。
チッチ:ひとりひとりのことを考えてくれてるもの......。私の振り、結構ナルシスト系なんですけど(笑)。
アイナ:(笑)キャラ的にチッチに合いそうってことだよ! 「プロミスザスター」はがっちり作り込んだので、「Help!!」はすごく自由にしてます。見ていて楽しい、ぐしゃぐしゃっとした感じ、盛り上がるようにしか作ってないので、清掃員(※BiSHファン)のみんなが盛り上がらないようなら殺したいくらいです(笑)。
モモコ:(笑)ひとりひとりに着目してくれたら面白いと思います。
-最近のBiSHはさらに個性が活きるアプローチになっているように思います。
アイナ:そうですね。このジャマイカ・スタイルとかすごいですよね!(と言ってカラフルな髪色のリンリンを見る)こんな人見たことないもん。本当に面白い(笑)!
-BiSHは新メンバーを募集していたようですが?
アツコ:そうなんですよね。でも募集をしただけで、BiSHに新メンバーが入るかどうかはまだわからないので。
チッチ:いまの6人がすごくいい状態だから、私としてはこのままがいいけど......(笑)。
モモコ:渡辺(淳之介/マネージャー)さんは何を考えているのかわからないので(笑)。
チッチ:うん。怖いんですよね(笑)。
-そういうハラハラも含めてBiSHの面白さということですね(笑)。アユニさんもステップアップして、4月からはリローデッド・ツアーも開催決定ということで、2017年も快進撃が続きそうです。
アユニ:(加入したばかりのころは)振りをやることだけに必死だったり、歌うことだけに必死だったり......緊張していて顔も真顔で、見せる動きを全然できてなかったと思います。メンバーにも全然話し掛けられなかったんですけど、いまはすごく喋れるようになったし、そういうところも少し考えられるようになってきました。
チッチ:"NEVERMiND TOUR RELOADED"は行ったことのないところにいっぱい行けるので楽しみです。まずは"NEVERMiND TOUR"のファイナルのZepp Tokyo(※3月19日開催)をいいライヴにできたらなと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号