Japanese
ハルカトミユキ
2016年08月号掲載
Member:ハルカ(Vo/Gt) ミユキ(Key/Cho)
Interviewer:金子 厚武
-それってどの曲ですか?
ハルカ:Track.2「DRAG & HUG」は"速い曲を作ろう"ってやってたのに、ミユキがすっごく遅い曲を出してきて、"意味わかってるのかな?"って(笑)。BPMは速いんだけど、その中のメロディが大きいんですよ。
ミユキ:結局半分で聴こえちゃう(笑)。"これはミドルだね"っていうのが3、4曲続いて、ようやく"これはいいかも"ってなった感じです。速い曲って、ひとりでギターを弾きながら歌ってるだけでテンション上がるもんなんだなって(笑)。
-それに今気づくってミユキさんらしいエピソードですね(笑)。あとここ何作かは複数のプロデューサーが参加してることが多かったですけど、今回野村さんおひとりが参加されてるっていうのは、野村さんが幅広い曲調に対応できるタイプのプロデューサーであり、そのうえで統一感を持たせることが狙いだったのかなって。中盤にはダンス・ゾーンがありつつ、でもTrack.4「Pain」とかTrack.8「永遠の手前」みたいな、それこそ『シアノタイプ』のころに通じるオルタナ感のある"らしい"曲も入っていて、でも違和感はないっていう。
ハルカ:初期のオルタナ感が強い曲に対して、"ハルカトミユキはこういうところが絶対軸だから"って、そこの部分をちゃんと好きでいてくれて、そのうえでもっと広げようっていう考え方をしてくれたので、いいバランスになったんじゃないかと思います。
-その野村さんが唯一作曲しているのが、ラスト・ナンバーのTrack.10「夜明けの月」ですね。
ハルカ:この曲は、ひねくれた私が(笑)飾らない状態で、今まで書けなかったまっすぐさが初めて表現できたと思うから、すごく好きな曲になりました。まさに曲に呼ばれた歌詞だと思うんですけど、これが書けたことっていうのは、これから歌詞を書くうえでもすごく大きいなって。あと、Track.1の「光れ」は、去年リリースした「世界」(1stミニ・アルバム『世界』表題曲)のその後をイメージして書いた曲で、現実の"世界"に出た少女が大人になって何を感じたのかっていうのを書きたくて。近い匂いはするけど、ちゃんと先に進んでる姿を書きました。ふたりの今と、これからが感じられる曲でもあって、絶対これが1曲目だなって思いながら作ってました。
-"LOVELESS/ARTLESS"というタイトルは、どんな意味が込められているのでしょう?
ハルカ:私はずっと"飾らない"とか"素直"っていうイメージの言葉を探していて、まず"ARTLESS"がいいなって思ったんです。"LOVELESS"はミユキが言った言葉で、"かわいげがない/愛されない"って、どこか私たち自身を表しているように思って。偶然どっちにも"LESS"がついてたんですけど、それって"何かが欠けてる"ってことじゃないですか? 私たちもきっとどこかが欠けてるし、聴いてる人もそうだと思うし、たぶん誰だって何かが欠けてるんですよね。だからこそ、音楽を聴きたいと思ったり、ライヴを観たいと思ったりするわけで、100パーセント満たされてたら音楽は必要ないと思うんですよ。結果的にですけど、"欠けてる私たちから欠けてるあなたへ届けたい"みたいな意味になりました。
-途中で話した"諦め"って、その"誰もがどこか欠けている"っていう感覚に近いと思うんですよね。で、これはややトリッキーな解釈だけど、"NO MUSIC NO LIFE"みたいに、二重否定って強い肯定になるわけで、つまりこのタイトルも"欠けてることを認めれば、強くなれる"っていう、そういうふうにも受け取れるなと思って。
ハルカ:すっごく私の曲っぽい解釈をしてくださいましたね(笑)。"絶望は絶望でしか救えない"っていうのも、そういうことなのかもしれないですね。
-では最後に、9月24日に控えている日比谷野外大音楽堂公演[LIVE TOUR 2016 "LIFE" FINAL ―約束の地・野音!―]に向けて、ひと言ずついただけますか?
ハルカ:去年の10月に野音でフリー・ライヴ("ひとり×3000")をやると決めたとき、誰もが無謀だって思ったけど、本当にたくさんの人の協力があって、なんとか3,000人を集めることができて。当日蓋を開けるまでどうなるか誰もわからない状態だったのに、全国から集まってくれたんですよ。私たちと交わしたただの"約束"を守るために。もうね、言葉にできないくらい感動しました。純粋に、今度は私たちがみんなに会いに行きたいって思って、47都道府県ツアーと、ファイナルに再びの野音を約束するんですけど。昨年末から1年かけてミユキと全国を回ってきて、直接ひとりひとりと目を合わせて会話をして......逆にたくさんの想いをもらっちゃったんですよ。これを、もう一度必ず返したいって思ってます。今回のアルバムを作って、心から素直な感情で歌ったときの歌の力を、私自身が信じられたから、きっと届くと思ってます。あと、少しはお客さんとのコミュニケーションの取り方も上手くなってると思うので(笑)。
ミユキ:ホントに、絶対に去年を超えるいいライヴを見せたいですね。今回のアルバムはライヴをイメージして作った曲も多いので、自然と踊りたくなっちゃうと思いますよ(笑)。"LIFE"というツアーの締めくくりでもあるので、初期の曲もやりたいし、ハルカトミユキの軌跡を感じてもらえるようなライヴにしたいですね。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号