Japanese
ハルカトミユキ
2015年12月号掲載
Member:ハルカ(Vo/Gt) ミユキ(Key/Cho)
Interviewer:金子 厚武
-いかにその人らしくあれるかっていうことですよね。もちろん、みんなで盛り上がるのはすごく楽しいんだけど、でもそれだけになっちゃうときついから、ひとりでいる瞬間っていうのも必要で、そこはバランスなのかなって。
ミユキ:野音が終わって、ファンの人たちがひとりひとりの感想を集めたビデオ・メッセージを贈ってくれたんです。ハルカトミユキがきっかけになって、ひとりひとりの個性が集まったことがすごく嬉しくて。
-野音の最後に披露されて、11月から配信が始まった「LIFE」は、野音後に向けたメッセージなんですよね?
ハルカ:満杯の野音、涙出ましたね。いや、ホントに全然集まってくれると思ってなくて。不安の毎日の中で、私が思うに、そこに来てくれた人っていうのは、もうホントに孤独なわけですよ。孤独じゃなきゃ、私たちの野音に来るわけがない、的な......自分に重ね合せてるから。その人たちは、野音が終わったらまた次の日からはバラバラで、それぞれひとりで生きていかないといけない。野音がどんだけ良いライヴだったとしても、結局明日から生きていくのはひとりきりなので。私たちはお互い何もできないけど、明日からもちゃんと歩いて、その先で必ずまた会おうっていう歌ですね。ここからスタートしようぜって。
-歌詞を書き上げたのは当日の朝だったそうで、だからこそギリギリになって出てきた素直な言葉が並んでるなって思いました。
ハルカ:素材はたくさん用意してたんだけど、リリックとしては、最終的に前の晩に書いてて、最後までサビのラインを決められなかったんです。言葉はたくさんあったけど、シンプルなメロなので。朝の8時に"よし"ってなって、納得して野音に向かいました。野音で歌った瞬間に完成したというか、あの空間で歌うことで、初めて歌になる言葉たちだったと思うんです。
-ミユキさんも直前まで歌詞を知らなかったわけですよね?
ミユキ:前日のリハで初めてバンドと合わせて、そのときはまだ歌詞がなくて。正直本番でもあの曲をやるのは怖くて仕方がなかったんです。ただ、曲調的にはハルミユ必殺のコード・ループで、ミニマルに同じ譜割りを繰り返していくメロディ。そこだけが気持ち的にはすごく楽でしたね。
-「LIFE」はタイトル通り、ミニ・アルバム『LIFE』の延長線上にある曲と言えると思いますが、曲を作り続ける中で"命"や"人生"がテーマになっていったというのは、表現がどんどん本質的な部分に近づいていっているような印象も受けます。
ハルカ:結局、私の言ってる1対1って、自分のことなんですよね。自分が壊れちゃったときに、自分の歌だけが自分に手を差し伸べてくれたっていうか、そういう歌が必要だったんですよね、私に。そういう歌を、私じゃない誰が聴くのかなって思うと、やっぱり、私と同じような思いをしてる人だけですよね、きっと。だとすれば、私の歌の役割ってハッキリしてるじゃないですか。この「LIFE」は"誰も聴いたことないようなすっごい言葉で、あいつらを変えてやりたかったんだけど、逆にやられちゃって、壊れちゃって、靴ばっかり見てた"っていう歌詞で始まるんですけど、そんな私と共鳴する人が、どっか、世界の片隅にいて。で、そのシューゲイザーたち、それぞれが思ってることがあると思うんですね。そのひとりひとりの想いをすくい上げられるような音楽でありたいとは思っているんですよね。それが結果として"本質"ってものに近づいているのであれば嬉しいですけど。
-ひとりひとりが判断をして、どう生きていくかを決める時代、いわば"多様性と自己判断"の時代を映し出しているような気がします。ハルカトミユキも自分たちの在り方を模索しながらこの1年間動き続けて、自然とそういうテーマが浮かび上がってきたのかもしれないですね。もちろん、この動きは止まることなく、今度は2016年9月の野音に向けて、47都道府県ツアーが始まるわけですが、これは今年野音に来てくれた人たちに対して、来年はハルカトミユキからひとりひとりに会いに行くっていうことなんですよね。
ミユキ:今まで行けなかった場所に行って、私たちのことを知らない人の心をちゃんと掴んで、来年の野音に来てもらえるようなツアーをしたいです。
ハルカ:ある意味、1年後の野音がまったく違うものになっていて欲しいですね。いい意味で、47都道府県を回ったあとの野音でなきゃいけないなって。それがどんなものになってるのかっていうのは、まだ自分でもわからないんですけど。
-それもきっと2016年を駆け抜けた先で見えてくるんでしょうね。
ハルカ:今は"ここからさらになんだな"っていう感じですね。2015年をバーッと駆け抜けてきて、野音でひと段落かと思いきや、勢いがついてて止まらない、そういうことにしたかったんです。47都道府県ツアーをやるっていうのは、止まらないで走り続けて、それこそまた極限状態で野音を迎えますってことの宣言でもあるというか。1年かけてまた極限状態に持って行くから、それを見てくれって言いたいです。"あと何回倒れるか"っていう、それぐらいの覚悟で、またギリギリで頑張ります(笑)。
-2016年もハルカトミユキは動き続けると。
ハルカ:野音経験したことでこれからどうしていかなきゃいけないかっていうのはちょっと見えた気がしてるんですけど、でも結局今年の野音に向けてやってきたような、ひとりひとりにちゃんと伝えていくっていう作業をさらにやっていくことでしか、次の野音もその先もないと思うんです。なので、広い視点で見るというよりは、"ひとりひとり"に"ひとつひとつ"をちゃんと伝えて、それで広げて行くっていうことを、さらに強く、大きく、濃く、やっていく2016年になるのかなって思いますね。
-ミユキさんは2016年に向けてどんなことを考えていますか?
ミユキ:ORANGE RANGEやQUEENとか、大好きなアーティストのライヴやビデオを観て感じた興奮や、80年代の音楽に感じたような新鮮さを、みんなにも味わってもらいたいっていう気持ちが今の私の活動の軸になっていて、今はとにかくそれをどうやって伝えていくかっていうことを考えてるんです。なので、2016年もブレることなく、そこを目指して走って行きたいと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号