Japanese
Brian the Sun
2015年11月号掲載
Member:森 良太(Vo/Gt)小川 真司(Gt/Cho)白山 治輝(Ba/Cho)田中 駿汰(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-森さんはいつも曲を作るとき、できた曲やある曲に合わせて"他にこんな曲があったらいいんじゃない?"と考えながら作っていくとおっしゃっていますが、新曲2曲のTrack.2「half cab」、Track.4「同じ夢」もそうですか?
森:いやー、全然。今回は(曲のカラーを考えながら)合わせて作らなかったんですよ。普通に書いた曲が入った、みたいな(笑)。
田中:たしかに今回は一貫したテーマ性がないよね。
森:ほかの3曲が過去曲すぎて、ピントの合わせようがないというか。違う人の曲を歌ってるくらいの気持ちなんで、合わせていくのも難しいなーって(笑)。だからなんも考えんと今のモードで作ろ!と。
-不思議だな。森さんにとって過去曲は"別の人の曲みたい"なのに、今と当時と変わった部分は"技術面だけ"なんですよね。
森:そうなんですよね、そこを言葉にするのは難しいんですけど。歌詞を読むと今はこんな言葉遣いせえへんなーとも思うし。逆に、この手癖は俺やな、このメロディは俺やなとか思うけど、客観的に聴くと"あ、こんな曲書いてたんや"って、すげえ新しく聴こえるから(笑)。
-新曲の「half cab」、歌詞だけ見ると森さんのブログみたいですよね。
全員:ははは! ほんまや。
田中:(※森に向かって)事務所でペペペーって書いてなかった? 日が沈んだくらいから急に曲を書き出して"できた。スタジオ行こ"て感じで、夜中に行ったやん。めっちゃ速かった。
森:そんなに深く考えずに作って(笑)。輪郭作るのは速かったんですけど、ややこしい曲やから、ギターやベースをどうはめていくかは結構難しかったですね。この曲は......世間に"それってどうなん?"てことが言いたかったんでしょうね。「half cab」ってタイトルは、スケボーの技の名前から取ったんですよ。普段の進行方向とは逆に進んでるところを、くるっと半回転して元に戻る......そういう歌です。"軌道修正"ですね。
小川:この歌詞は最近の良太の感じに近いよな。スケボーしてるやつ、みたいな感じ(笑)。
森:こういう(自分たちがやってる音楽の)ジャンルはスケボー文化に遠いんですよね。パンクとかメロコアとか、ヒップホップ......あとはローファイやガレージな感じやから。スケーターの好きな音楽は大体ビートが強いじゃないですか。だからビートが強い曲が作りたいなと思って作ってみたんですけど、ビートが強いというよりはビートが変になってしまいましたね~。
白山:これ聴きながらスケボーはできひんな(笑)。
-歌詞を見ると、森さんは昔も今も"永遠"を歌ってると思うんですよね。特に今回はそういう曲が揃ってる。「シュレディンガーの猫」には"未来"という時間を表す言葉が入っているのが新鮮だったんです。森さんの書く歌詞には、あまり時間軸が存在しないから。
森:あー......どの曲にも永遠みたいな意味の言葉が入っているのは無意識ですね。たしかにね、無限とか永遠とか、僕は好きですね。永遠というものを信じているので。......永遠というと時間軸がすごく重要になってくると思うんですけど、時間軸ということすらも外して考えると、存在するでしょう。きっと。そのへんの話はすごく難しいけれど......。形というものにとらわれなければ、永遠はあるんじゃないでしょうか。あるんじゃないかなあ、とは思ってます。うーん......説明するのが難しすぎるな。2時間くらいもらえたらできますけど。
-言葉にするの難しいですよね。森さんは感性や感覚の中で生きている人だと思うし。だからこそ音楽をやってらっしゃるんだろうし。
森:そうですね。......永遠って、ロマンチックですよね。"永く遠く"というだけですけど。
-Brian the Sunはファンタジックで逃避的な音楽ではないけれど、リアリティがあるかというと、また少し違う気がするんです。独自の世界を持って、現代を生きている。そこを語るうえで良太さんが持っている"永遠"という概念を知ることはすごく重要だと思うんです。
森:まずリアルってどういうものを言うんやろ。青春パンクみたいなんがリアルなんですかね?
-青春パンクでも理想郷に逃げるような音楽をやっている人はいると思うし。ジャンルというよりはアーティストの精神性次第かな。それを察知するのも、リスナーの感覚的な部分ではあるけれど。Brian the Sunはメロディもマイナーとメジャーの中間を行くし、ファンタジーとリアルの狭間にいるような気がするんですよ。
森:んー......難しいなあ、今回のインタビュー。............難しい。そうやなあ......基本的に僕の考え方はプラスとマイナスがない。後先があんまりないんです。"ある"と"ない"も一緒やから、有限も無限もそんなに変わらないんですよ。だからそういう言い回しをたくさん使うのかもしれないですけど。例えば、超嫌なことがあった言うてヘコんで、マイナス方向に振ったままにしておくかというと、人間そんなことはないじゃないですか。同じ分だけプラスに戻すか、ちょっとだけプラスに戻して振れ幅をこっち側に作ると思うんです。その繰り返しをしているだけであって。それって、時間軸を無視したら、真ん中にあることやないですか。だから僕が書いてる有限と無限も、まったく同じことです。
-うんうん、なるほど。
森:なんか......"ある"ことと"ない"ことの区別をつけるのは人間が物質的やからで。どうして物質的なんかと言うと、どっから生まれてきたか......みたいな話にもなるけど。そういうこととかも全部込みで考えていくと、そもそもの始まりと終わりが、すごく疑わしいことやなと思うから。"今"は大事やと思いますけど、"今"以外の過去や未来に関して、"あんまり確実なことは言われへんし。そういう意味では一緒くたにして同じやんな"というテンションでおる方が、僕はラクなので。
LIVE INFO
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号