Japanese
鶴
2015年09月号掲載
Member:秋野温(うたギター) 神田雄一朗(ウキウキベース) 笠井快樹(テンパリドラム)
Interviewer:岡本 貴之
-今のところ、どんな内容のアルバムになりそうですか?
秋野:僕の中では最近、ミディアム・テンポの曲たちっていいなって思っているので、あんまり激しくテンポが速くてぶっとんでいくものよりは、ミディアムの方がっていう。テンポだけの話で言えば、ですけど。そういうアルバムになりそうですね。あとはまだ歌詞とかも組み立てている最中なので(笑)。
-じゃあまだ全貌は見えていない感じですかね。
秋野:でももう来週くらいにはレコーディングに突入ですね。 神田:リズム録りが始まります。今回は曲作り、プリプロをやっていて、僕としては面白いんですよね。今までにない感じではないんですけど、すごくワクワクするというか。新鮮な気持ちになる曲やアレンジが多い感じですね。全然まだ固まってもいないのに、早く録りたいっていう気持ちだけはあります。 笠井:でもたぶん、曲的にも新鮮なものがあるはずなんだよね。秋野君の中にあるイメージを伝えてもらうと、やっぱり自分の中にはないものもあって。これは演奏しがいがあるぞと。相当ややこしいものが(笑)。でもガチっと重なったときのかっこよさを感じる曲があるので、そのへんはすごく楽しみですね。 秋野:僕らはよく、"泣き笑い"という表現を使うんですけど、ライヴの最後の多幸感というか、終盤に迎える空気感が、最近の鶴はアッパーなものだったと思うんです。今回はそういうところにも出せるミディアム・ナンバーというか、バラードでライヴが終わっても多幸感があるという曲たちを作りたいなと思って書いている感じです。
-その曲たちをまたライヴで育てていくんですね。
秋野:曲が育って行ったらまた鶴のライヴのゴールへ向かう道のりが変わると思うんです。道のりがまっすぐだったのが、右からも左からも行ける、みたいな。その道を太くしたいですね。
-ツアーは2周目に突入しますが、今度はどんなバンドが対バンするんでしょうか?
秋野:少しバンドという枠も取っ払って、いろんな人に声を掛けました。DJダイノジだとか、まだ発表になっていないですけど、アイドルに声を掛けてみようとか(笑)。知り合いにせっかくなったんだから可能な限りやろうよっていう。地方のFMのDJさんが組んでるバンドに出てもらおうかとか、とにかく面白そうなことをやろうと思っています。 神田:せっかく2周するんだったら、1周目と同じことをやっても面白くないので。2周目は2周目の特色を出したいですね。 秋野:もっと自由な感じでやろうかなって思っています。1周目は"これが鶴です!"というのをダーッと押し出してきたので、2周目はそれプラス心を広く視野を広く。面白いことができそうな土地ではやっちゃうし、こっちでやったからこっちでやらない、ということに関しても、それはそれだよねっていう(笑)。その場その場で起きる化学反応に対応してやって行こうかなと思っています。
-2周目(51本)の方が1周目(49本)より本数が多いんですよね(笑)。
神田:そうなんですよねえ。北海道ツアーも入っちゃってますからね。来年札幌でやるのに、年内に北海道を周るという。いやあ勢いで決めましたねえ。 笠井:ははははは! そうだね。 秋野:これは本当に勢いですね。 神田:帯広ライヴの本番前に決まりましたからね。 秋野:これはそれこそツアーのエピソードなんですけど、帯広、札幌って連チャンだったんで、札幌のときには次の札幌でのライヴを告知するのを決めてたんですよ。でも、それまで必ず毎回告知してたのに帯広で次の告知ができないのはいかがなものか?と。 神田:"~もう、寂しい想いはさせたくない~"というツアー・タイトルなのに。 秋野:"次は札幌です"って帯広で言ってもなあって。帯広から距離があるし。そうなると残るは"また帯広に来ます"って言うか、思い切って"北海道ツアーやります"って言うか(笑)。 笠井:大ごとだよね(笑)。 秋野:どんどん大ごとになっていって、大きい方を取りました。面白そうな方を。
-さすがです(笑)。年内は北海道を4ヶ所、2016年に札幌でのワンマンがあるんですね。
神田:年内は対バンで、2016年は全部ワンマン・ライヴです。俺ら的には"ここでワンマンやるの!?"っていうところもありますよ。 秋野:そうだよね、初めてのところもあるもんね。 笠井:金沢とかワンマンしたことないもんね。 秋野:もしかしたら、年内もひょっこりワンマンになる可能性もありますけどね。声を掛けているバンドのスケジュールが合わない可能性もあるので、いきなりワンマンやってみようかってなる場合もあるかもしれないです。そこもフレキシブルに(笑)。
-ではツアー2周目に向けてそれぞれひと言ずつお願いします!
秋野:1周目で蒔いたソウルメイトの種に、2周目で水をやりに行って、そこで芽を出して、次は刈取りに行ってまた耕して、みたいな。バンドのツアーってその繰り返しなんで。そういうのもバンドは楽しんでやってるし、ライヴハウスに来る人とも一緒に面白いことをやりたいなと思っているので。来てくれたら一緒に楽しくワイワイやるんで、ぜひライヴハウスに足を運んで下さい! 笠井:1周目は、挨拶周りというか、"我々鶴はこういうバンドですよ"という代表的なわかりやすいものを見せてきたので、今度はもっと鶴のディープなところを見せて行こうかなって思ってます。俺たちが今見せたいものを出して行ければいいなと思っているので、ぜひそのディープな部分を観に来て下さい。 神田:僕個人としては、前半戦はライヴごとの共演者にいい意味で影響されていくという目標があったんですよ。もちろんその姿勢も変わらずにあるんですけど、後半はもう少し"俺ですけど、何か?"みたいな感じというか、ぶっとい芯の部分を鶴としてももちろん、個人でも見せるツアーにしたいなと思っています。あとは後半も引き続き、肝臓を痛めつける予定なので(笑)。そこは変わらずに51公演やって行こうかなと思っています。ライヴに来る人たちも全国の応援してくれるソウルメイトたちも一緒に飲みましょう!
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号