Japanese
鶴
2015年09月号掲載
Member:秋野温(うたギター) 神田雄一朗(ウキウキベース) 笠井快樹(テンパリドラム)
Interviewer:岡本 貴之
-今のところ、どんな内容のアルバムになりそうですか?
秋野:僕の中では最近、ミディアム・テンポの曲たちっていいなって思っているので、あんまり激しくテンポが速くてぶっとんでいくものよりは、ミディアムの方がっていう。テンポだけの話で言えば、ですけど。そういうアルバムになりそうですね。あとはまだ歌詞とかも組み立てている最中なので(笑)。
-じゃあまだ全貌は見えていない感じですかね。
秋野:でももう来週くらいにはレコーディングに突入ですね。 神田:リズム録りが始まります。今回は曲作り、プリプロをやっていて、僕としては面白いんですよね。今までにない感じではないんですけど、すごくワクワクするというか。新鮮な気持ちになる曲やアレンジが多い感じですね。全然まだ固まってもいないのに、早く録りたいっていう気持ちだけはあります。 笠井:でもたぶん、曲的にも新鮮なものがあるはずなんだよね。秋野君の中にあるイメージを伝えてもらうと、やっぱり自分の中にはないものもあって。これは演奏しがいがあるぞと。相当ややこしいものが(笑)。でもガチっと重なったときのかっこよさを感じる曲があるので、そのへんはすごく楽しみですね。 秋野:僕らはよく、"泣き笑い"という表現を使うんですけど、ライヴの最後の多幸感というか、終盤に迎える空気感が、最近の鶴はアッパーなものだったと思うんです。今回はそういうところにも出せるミディアム・ナンバーというか、バラードでライヴが終わっても多幸感があるという曲たちを作りたいなと思って書いている感じです。
-その曲たちをまたライヴで育てていくんですね。
秋野:曲が育って行ったらまた鶴のライヴのゴールへ向かう道のりが変わると思うんです。道のりがまっすぐだったのが、右からも左からも行ける、みたいな。その道を太くしたいですね。
-ツアーは2周目に突入しますが、今度はどんなバンドが対バンするんでしょうか?
秋野:少しバンドという枠も取っ払って、いろんな人に声を掛けました。DJダイノジだとか、まだ発表になっていないですけど、アイドルに声を掛けてみようとか(笑)。知り合いにせっかくなったんだから可能な限りやろうよっていう。地方のFMのDJさんが組んでるバンドに出てもらおうかとか、とにかく面白そうなことをやろうと思っています。 神田:せっかく2周するんだったら、1周目と同じことをやっても面白くないので。2周目は2周目の特色を出したいですね。 秋野:もっと自由な感じでやろうかなって思っています。1周目は"これが鶴です!"というのをダーッと押し出してきたので、2周目はそれプラス心を広く視野を広く。面白いことができそうな土地ではやっちゃうし、こっちでやったからこっちでやらない、ということに関しても、それはそれだよねっていう(笑)。その場その場で起きる化学反応に対応してやって行こうかなと思っています。
-2周目(51本)の方が1周目(49本)より本数が多いんですよね(笑)。
神田:そうなんですよねえ。北海道ツアーも入っちゃってますからね。来年札幌でやるのに、年内に北海道を周るという。いやあ勢いで決めましたねえ。 笠井:ははははは! そうだね。 秋野:これは本当に勢いですね。 神田:帯広ライヴの本番前に決まりましたからね。 秋野:これはそれこそツアーのエピソードなんですけど、帯広、札幌って連チャンだったんで、札幌のときには次の札幌でのライヴを告知するのを決めてたんですよ。でも、それまで必ず毎回告知してたのに帯広で次の告知ができないのはいかがなものか?と。 神田:"~もう、寂しい想いはさせたくない~"というツアー・タイトルなのに。 秋野:"次は札幌です"って帯広で言ってもなあって。帯広から距離があるし。そうなると残るは"また帯広に来ます"って言うか、思い切って"北海道ツアーやります"って言うか(笑)。 笠井:大ごとだよね(笑)。 秋野:どんどん大ごとになっていって、大きい方を取りました。面白そうな方を。
-さすがです(笑)。年内は北海道を4ヶ所、2016年に札幌でのワンマンがあるんですね。
神田:年内は対バンで、2016年は全部ワンマン・ライヴです。俺ら的には"ここでワンマンやるの!?"っていうところもありますよ。 秋野:そうだよね、初めてのところもあるもんね。 笠井:金沢とかワンマンしたことないもんね。 秋野:もしかしたら、年内もひょっこりワンマンになる可能性もありますけどね。声を掛けているバンドのスケジュールが合わない可能性もあるので、いきなりワンマンやってみようかってなる場合もあるかもしれないです。そこもフレキシブルに(笑)。
-ではツアー2周目に向けてそれぞれひと言ずつお願いします!
秋野:1周目で蒔いたソウルメイトの種に、2周目で水をやりに行って、そこで芽を出して、次は刈取りに行ってまた耕して、みたいな。バンドのツアーってその繰り返しなんで。そういうのもバンドは楽しんでやってるし、ライヴハウスに来る人とも一緒に面白いことをやりたいなと思っているので。来てくれたら一緒に楽しくワイワイやるんで、ぜひライヴハウスに足を運んで下さい! 笠井:1周目は、挨拶周りというか、"我々鶴はこういうバンドですよ"という代表的なわかりやすいものを見せてきたので、今度はもっと鶴のディープなところを見せて行こうかなって思ってます。俺たちが今見せたいものを出して行ければいいなと思っているので、ぜひそのディープな部分を観に来て下さい。 神田:僕個人としては、前半戦はライヴごとの共演者にいい意味で影響されていくという目標があったんですよ。もちろんその姿勢も変わらずにあるんですけど、後半はもう少し"俺ですけど、何か?"みたいな感じというか、ぶっとい芯の部分を鶴としてももちろん、個人でも見せるツアーにしたいなと思っています。あとは後半も引き続き、肝臓を痛めつける予定なので(笑)。そこは変わらずに51公演やって行こうかなと思っています。ライヴに来る人たちも全国の応援してくれるソウルメイトたちも一緒に飲みましょう!
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号