Japanese
Brian the Sun
2014年12月号掲載
Member:森 良太(Vo/Gt) 白山 治輝(Ba/Cho) 小川 真司(Gt/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-このメンバーになって約3年経って、信頼関係や意志疎通がしっかり取れてきたからこそ作れているアルバムなんだろうなとも思います。
森:良くも悪くもこのバンドでしか出せない音があるんで、あんまり(バンド用などと)深く考えずに曲書いても結局まとまるんで、ラクなんですよ(笑)。
-ははは。でもそれはそれだけみなさんが良太さんの作る曲を信頼しているということですよ。
小川:僕がこのバンドに入りたいと思ったのは歌がいいからなんで(※小川は2010年1月に加入)。そのとき僕はバンドがやりたくて、でも歌がいいバンドじゃないとやりたくなくて。そしたら偶然声を掛けてもらって、マジでやりたい! と思って。だから1番初めに森の弾き語りを見たときから彼の歌は信頼しているし、今もいいものやと思ってついていってます。
森:(※笑顔で小川の肩を抱く)
全員:はははは!
-真司さんのその気持ちが今も続いているのは良太さんのソングライティングが上がっているからだし、それがバンドの技術向上のモチベーションにも繋がっているのだと思います。そういうテンションはライヴにもどんどん生かしていけそうですね。
森:そうですねえ。音楽家然としていたいという思いは常にあるので、ライヴで盛り上げても良くなるくらいには早くなりたいなと思っていて。......あんまり小手先のことばっかりやっててもと思うから"盛り上がれよ~!"みたいなこと言わずに、曲をやるだけでもいい(盛り上がる)ようになりたい(笑)。でもやっぱり、音だけで引きつけるというのは相当なスキルが要るので。早くそこに行きたいなとは思いますね。......僕たちは自分たちの実力をすごくよくわかってるよね?
白山:そうですね。自信作とは思いつつもあまり言わない(笑)。
-それはハングリー精神からくるものでしょうね。Brian the Sunは"もっと上に行きたい""もっといいものを作りたい"という気持ちを常に切らさずにいるから。その気持ちを4人全員が持っているというのは素敵なことです。Brian the Sunの音楽は奇抜でも突飛でもないと思うから、そこで個性を出していくのも全員の力と意識の強さが必要だし。
森:まあ、音楽なんでね。アートではあるから、突飛なことやるのも手法としてはかっこいいと思うんですよ。でもそんな突飛なことというのは、ひとりの脳みそからはそんなにたくさん出てこないんで。いつもカウンターばっか狙ってるやつは勝てないと思うんですよ。......ちゃんとジャブが打てるとか、ちゃんとストレートが打てるとかはすごく大事やと思うんです。それを単にやってるだけで。最近はカウンターばっか狙ってるバンドが多すぎるんちゃうかなあとも思うし。そういう皮肉もそこにはこもってるのかもしれないです。
-カウンターばかり狙っているバンドもたくさんいるし、言葉は悪いですが良くもなければ悪くもない普通のバンドもたくさんいる。でもスタンダードを行くBrian the Sunはそこでは収まらないぞという気迫が歌にもメロディにもサウンドにも感じますし、だからこそそこから抜けているとも思うし。
森:そうですね。収まりたくはないですね。
小川:収まる気もないですね。
森:多分、(スタンダードな中で)効果的なことができるかどうか、いい曲が書けるかどうかというのは、"気付き"があるかどうかだけやと思うんですよ。その気付きをできるだけ増やしたいとは思っていて......それは企業秘密なんであんまり言えないですけど(笑)。
-わかりました(笑)。先ほど少しお話に出ましたTrack.2「13月の夜明け」は、2本のギターのせめぎ合いも印象的な楽曲ですね。
白山:これは高校2年のときに作った曲なんです。その時期にはライヴでもやってて、高校を卒業して最初に作った自主音源には入れてたんですけど、そのあとにメンバー・チェンジが何度かあってそこからやらなくなっちゃってて。それがこのタイミングで発掘されて。しかもアルバムのキー曲としてはまったという。
森:アルバムに1曲あやしい感じの曲が欲しかったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号