Japanese
ネクライトーキー
2023年08月号掲載
Member:もっさ(Vo/Gt) 朝日(Gt) 藤田(Ba) カズマ・タケイ(Dr) 中村 郁香(Key)
Interviewer:石角 友香
ツアーは新曲が4曲なので、自ずと自由度の高いセットリストになると思います
-もっささんは「今日はカレーの日」を歌うときの気持ちはどういうものでした?
もっさ:私もカレー大好きですけど、特別っていうよりは日常のちょっといい日ぐらいの気持ちで捉えてたから......。
-例えば孤独になるみたいな展開のところもありますが。
もっさ:そうですね。でもひとりで、悲しい気持ちは消えないまま終わっちゃうんですけど、私は"窓の外"以降から、ほんのちょっとだけ温かくなってますね。曲調も相まってあんまりシリアスにならないように、楽な姿勢で歌ってる感じがしますかね。
-今回はもっささんが歌い手だなと思うんですね。
朝日:そうなんです。
もっさ:最近肩の力を抜いて歌えるようになってきたので。あんまりみんなにレコーディングも見られてないような気がしてきて。ひとりだと思えるようになってきたからかもしれないです。
-そういうタイミングで今回みたいな曲をやるっていうのはいいかもしれないですね。
朝日:やっぱり安心して歌ってもらえるなっていう。実際そういう感じでしたし。
もっさ:でも私は録るまでそわそわでしたけど。どんな感じになるかな? っていうので。
朝日:俺はどんな感じになるかは想像つかなくて。つかなかったけど不安はなくて、良くなるだろうなと。しかも結構重たい歌詞ももっさが歌うとそんなに寒々しくならないから。字面だけ見ると暗くなるけど、ちょっとだけ前向きな気持ちで聴いてもらえるのがすごく嬉しいな。いい歌だなと思いました。
-だから感情が乗りすぎることなくできるっていうのはトーキーの特徴というか、もっささんの声だなと思います。
もっさ:悲しさが伝わりづらい声......(笑)。
藤田:いいことだ。
もっさ:そのほうが私は嬉しい。
-そして「あべこべ」なんですが、好きな人はわかるみたいな固有名詞がいっぱい出てきます。
一同:(笑)
朝日:なんか好きなバンドを聴いてんだな、ぐらいの雰囲気で捉えていただいて。僕はこの曲、メロディをすごい気に入ってて。コーラスのメロディとか演奏とか、不思議な爽快感がある。
-日常感っていうか、朝日さんのいろんな世代の日常の感じが出てるんじゃないですか?
朝日:そうですね。その郷愁感もありつつ、ちゃんと夏リリースを頑張りつつ(笑)。
-ある年の夏だったんですか?
朝日:この曲すごい気に入ってて長く聴きたいんで、時系列散らばしてというか、自分の中の思い出をすごく長く捉えて歌にしてて。Neil Youngの「Alabama」っていうのに出会ったのが中学生ぐらいで、Dr.DOWNERが20代の前半とかで、GRASAM ANIMALはバンドのスタートで出会ってっていう。だから中学生ぐらいから20代の後半ぐらいをギュッとして歌っています。
-そのときの基本トーンというか、気持ちみたいなものは繋がってるんですね。
朝日:そう。すごく短い曲ですけど、しっかり意味を繋げていく価値というか。その時々の思い出をポツポツ語るような独り言みたいな曲でも、短いからどうにかなるかなっていう(笑)。
-朝日さんの個人史みたいなものをもっささんが歌うところが面白いですよね。
朝日:よく歌えましたね。
もっさ:うん。朝日さんが好きな人たちばっかりだなって、Neil YoungもDr.DOWNERもGRASAM ANIMALも全部教えてくれて聴いてたから。朝日さんの歴史みたいな(笑)。
-朝日さんが書いた脚本をもっささんが演じてる感があって。しかもすごいリアルなんですよね。朝日さん本人が歌ってないことによる広がりというか。
朝日:どうしようもなく内向的でも、もっさが気持ち良く打ち返してくれるから。あまり曲の作り手と歌い手がバンドで別々って、あんまりやらないやり方だなって(笑)。
-結果的になのかもしれないですけど、夏のEPになってますね。
もっさ:うん。意識したんですか?
朝日:夏リリースですよ!
もっさ:朝日さんが? リリース日を意識して?
朝日:意識して。
中村:でも夏の曲多めだよね、朝日さん。
-ところで、ネクライトーキーにとって、EPってどういうアウトプットなんだろうな? と。
朝日:(今回)初めてではあったんですけど、でもあまりにフル・アルバムにこだわりすぎて、フル・アルバムに間に合わせるために無理やり曲をでっち上げるみたいな気持ちにはなりたくないってやっぱり思うんで、"EPも出していいよね"っていうぐらいの気持ちになれたらこれは今後楽だなって。すごい自分都合の話ですけど(笑)。
一同:(笑)
-EPだから「今日はカレーの日」も入れられる?
朝日:そうですね。ちょっと自由にやれる感じがあります。
-では最後に9月からスタートするツアー"ネクライトーキー「踊れ!ランバダ」リリースツアー 「ゴーゴートーキーズ! 2023秋」"のことを。今、次を迎えつつあるっていうなかでのツアーですけど、どういうものになりそうですか?
タケイ:新曲が4曲なのでかなりセットリストの自由度が高いなと思っておりまして。なので......まだ何も決まってないんですけど、どうしていきましょう?
一同:(笑)
-自由度は高いと。
タケイ:やっぱり毎回ツアーのときに思うのは、何か新しいものっていうか、"今回のツアーはこんな面白いことがあった"みたいなワクワクは入れたいなと個人的には思っているので、そういう部分を考えていきたいなと考えております。
中村:コロナでツアー("ネクライトーキー「ZOO!!」リリースツアー 「ゴーゴートーキーズ! 2020春」")が潰れたときとかもあって、制作は引き続きやってるので、あんまり表に出せてない曲もやっぱりあるんで。4曲の新曲と、あんまり地方でできてない曲とかも組み込めていけたらいいなと。今回は岩手の盛岡とか新しく行く場所があるんで、まだ内容決めてないけど各地方でちょっと変わったこと、例えばライヴ・バージョンとかが作れたらいいなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号