Japanese
ネクライトーキー
2023年08月号掲載
Member:もっさ(Vo/Gt) 朝日(Gt) 藤田(Ba) カズマ・タケイ(Dr) 中村 郁香(Key)
Interviewer:石角 友香
ツアーは新曲が4曲なので、自ずと自由度の高いセットリストになると思います
-もっささんは「今日はカレーの日」を歌うときの気持ちはどういうものでした?
もっさ:私もカレー大好きですけど、特別っていうよりは日常のちょっといい日ぐらいの気持ちで捉えてたから......。
-例えば孤独になるみたいな展開のところもありますが。
もっさ:そうですね。でもひとりで、悲しい気持ちは消えないまま終わっちゃうんですけど、私は"窓の外"以降から、ほんのちょっとだけ温かくなってますね。曲調も相まってあんまりシリアスにならないように、楽な姿勢で歌ってる感じがしますかね。
-今回はもっささんが歌い手だなと思うんですね。
朝日:そうなんです。
もっさ:最近肩の力を抜いて歌えるようになってきたので。あんまりみんなにレコーディングも見られてないような気がしてきて。ひとりだと思えるようになってきたからかもしれないです。
-そういうタイミングで今回みたいな曲をやるっていうのはいいかもしれないですね。
朝日:やっぱり安心して歌ってもらえるなっていう。実際そういう感じでしたし。
もっさ:でも私は録るまでそわそわでしたけど。どんな感じになるかな? っていうので。
朝日:俺はどんな感じになるかは想像つかなくて。つかなかったけど不安はなくて、良くなるだろうなと。しかも結構重たい歌詞ももっさが歌うとそんなに寒々しくならないから。字面だけ見ると暗くなるけど、ちょっとだけ前向きな気持ちで聴いてもらえるのがすごく嬉しいな。いい歌だなと思いました。
-だから感情が乗りすぎることなくできるっていうのはトーキーの特徴というか、もっささんの声だなと思います。
もっさ:悲しさが伝わりづらい声......(笑)。
藤田:いいことだ。
もっさ:そのほうが私は嬉しい。
-そして「あべこべ」なんですが、好きな人はわかるみたいな固有名詞がいっぱい出てきます。
一同:(笑)
朝日:なんか好きなバンドを聴いてんだな、ぐらいの雰囲気で捉えていただいて。僕はこの曲、メロディをすごい気に入ってて。コーラスのメロディとか演奏とか、不思議な爽快感がある。
-日常感っていうか、朝日さんのいろんな世代の日常の感じが出てるんじゃないですか?
朝日:そうですね。その郷愁感もありつつ、ちゃんと夏リリースを頑張りつつ(笑)。
-ある年の夏だったんですか?
朝日:この曲すごい気に入ってて長く聴きたいんで、時系列散らばしてというか、自分の中の思い出をすごく長く捉えて歌にしてて。Neil Youngの「Alabama」っていうのに出会ったのが中学生ぐらいで、Dr.DOWNERが20代の前半とかで、GRASAM ANIMALはバンドのスタートで出会ってっていう。だから中学生ぐらいから20代の後半ぐらいをギュッとして歌っています。
-そのときの基本トーンというか、気持ちみたいなものは繋がってるんですね。
朝日:そう。すごく短い曲ですけど、しっかり意味を繋げていく価値というか。その時々の思い出をポツポツ語るような独り言みたいな曲でも、短いからどうにかなるかなっていう(笑)。
-朝日さんの個人史みたいなものをもっささんが歌うところが面白いですよね。
朝日:よく歌えましたね。
もっさ:うん。朝日さんが好きな人たちばっかりだなって、Neil YoungもDr.DOWNERもGRASAM ANIMALも全部教えてくれて聴いてたから。朝日さんの歴史みたいな(笑)。
-朝日さんが書いた脚本をもっささんが演じてる感があって。しかもすごいリアルなんですよね。朝日さん本人が歌ってないことによる広がりというか。
朝日:どうしようもなく内向的でも、もっさが気持ち良く打ち返してくれるから。あまり曲の作り手と歌い手がバンドで別々って、あんまりやらないやり方だなって(笑)。
-結果的になのかもしれないですけど、夏のEPになってますね。
もっさ:うん。意識したんですか?
朝日:夏リリースですよ!
もっさ:朝日さんが? リリース日を意識して?
朝日:意識して。
中村:でも夏の曲多めだよね、朝日さん。
-ところで、ネクライトーキーにとって、EPってどういうアウトプットなんだろうな? と。
朝日:(今回)初めてではあったんですけど、でもあまりにフル・アルバムにこだわりすぎて、フル・アルバムに間に合わせるために無理やり曲をでっち上げるみたいな気持ちにはなりたくないってやっぱり思うんで、"EPも出していいよね"っていうぐらいの気持ちになれたらこれは今後楽だなって。すごい自分都合の話ですけど(笑)。
一同:(笑)
-EPだから「今日はカレーの日」も入れられる?
朝日:そうですね。ちょっと自由にやれる感じがあります。
-では最後に9月からスタートするツアー"ネクライトーキー「踊れ!ランバダ」リリースツアー 「ゴーゴートーキーズ! 2023秋」"のことを。今、次を迎えつつあるっていうなかでのツアーですけど、どういうものになりそうですか?
タケイ:新曲が4曲なのでかなりセットリストの自由度が高いなと思っておりまして。なので......まだ何も決まってないんですけど、どうしていきましょう?
一同:(笑)
-自由度は高いと。
タケイ:やっぱり毎回ツアーのときに思うのは、何か新しいものっていうか、"今回のツアーはこんな面白いことがあった"みたいなワクワクは入れたいなと個人的には思っているので、そういう部分を考えていきたいなと考えております。
中村:コロナでツアー("ネクライトーキー「ZOO!!」リリースツアー 「ゴーゴートーキーズ! 2020春」")が潰れたときとかもあって、制作は引き続きやってるので、あんまり表に出せてない曲もやっぱりあるんで。4曲の新曲と、あんまり地方でできてない曲とかも組み込めていけたらいいなと。今回は岩手の盛岡とか新しく行く場所があるんで、まだ内容決めてないけど各地方でちょっと変わったこと、例えばライヴ・バージョンとかが作れたらいいなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号