Japanese
ネクライトーキー
Skream! マガジン 2025年02月号掲載
2024.12.08 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer : 石角 友香 Photographer:Kana Tarumi
ネクライトーキーの対バン企画"オーキートーキー"が2年ぶりに開催。今回は大阪にMOSHIMO、名古屋に崎山蒼志、東京に橋本絵莉子を迎えたのだが、ファンもご存知のように、もっさ(Vo/Gt)の橋本へのリスペクトは見ているこちらも胸が苦しくなる程本気のそれ。想いの深さが120パーセント溢れ出たライヴとなったのは必然だろう。
先攻の橋本絵莉子はまず1人で登場。アコギを構えての「脱走」にネクライトーキーファンも熱心に歌に聴き入る。曲の途中で曽根 巧(Gt)、村田シゲ(Ba)、北野愛子(Dr)が合流し、牧歌的な曲がグッとオルタナティヴになった。「宝物を探して」、「人一人」と選び抜かれたリフを弾き、今現在の人生観を歌う橋本の佇まいには"カッコいい"という言葉以外出てこない。ダンサブルな「かえれない」の後、彼女の心にあるイマジネーションが、魂を通わせるバンド・アンサンブルでここではないどこかを描く「fall of the leaf」、グランジ的ですらあるギター・サウンドや、街場のライヴハウスでのやりとりを思わせる歌詞に滲むバンドへの憧れがジワジワ迫る「ロゼメタリック時代」等、いずれも橋本ならではの世界だ。厚いアンサンブルのインスト「離陸」の凄みにも圧倒された。
MCではもっさが自分の音楽をずっと聴いてくれていることは以前から知っており、お礼を言わなければと思っていたところ、こうしてライヴができることになって一番良かったと話した。
ソロの覚悟が綴られた「今日がインフィニティ」にしても、表現の幅が増えたことを思わせる「私はパイロット」にしても、変わらない素直なヴォーカルでありつつ、マイクに向かう自然体でしなやかな姿はやはり2024年の今を感じる。シンプルな4ピースのオルタナティヴ・ロックを体現する「ワンオブゼム」まで、バンドでの競演であることに真摯に向き合う橋本のスタンスを存分に味わった。
後攻のネクライトーキー、主にもっさの興奮と感動はいかに? と想像しているうちにSEに乗ってまずもっさが勢い良くステージに走り込み、カズマ・タケイ(Dr)、中村郁香(Key)、藤田(Ba)、朝日(Gt)の順に現れたのだが、特にもっさの気迫がすごい。オープナーからこれぞオルタナなリフをかまして「ちょうぐにゃぐにゃ」がスタート。一瞬、こんなアレンジだっけ? と頭を捻るタイトさだ。「北上のススメ」ももっさの切れ味鋭いカッティングがアンサンブルを引き締める。サビ前のクラップの大きさ、サビでの爆発力。冒頭からフロアも高いテンションで挑んでくる。思わず朝日が注意喚起したのも納得。「ぽんぽこ節」もこの曲ののどかな側面を忘れてしまう程キレッキレのアンサンブルで、冒頭からステージに煙が上がってるんじゃないか? と錯覚する爆走ぶりだ。
テレキャスからファイヤーバードに持ち替えたもっさは、すでに紅潮した顔で橋本の出演に感謝し、今回の"オーキートーキー"は各地のゲストを意識したセットリストであることを述べた。加えて、この機会にいろいろなレパートリーを聴いてもらいたい主旨もあるという。そこで鳴らされた「今日はカレーの日」のイントロ、歌の新鮮な聴感。切なさを伴うAメロ、THE BEATLESライクな中村のオルガン・サウンドもいい。伸びていくメロディの良さは続く「あべこべ」にも接続。朝日のオルタナ好きの側面が具体的なバンド名として登場し、ギター・ロックの爆音でやるせない気持ちを塞ぐという、バンド・ミュージック好きにとって普遍的な内容がこの日の対バンにしっくり来る。
大阪、名古屋と対バン・アーティストのカバーに挑んできたことを朝日が話し、必然的にこの日もカバーが披露されるわけだが、橋本のレパートリーからは意外にもチャットモンチーではなくソロ、しかも最新アルバムから「ホテル太平洋」を選んだ。もっさが橋本の音楽を聴き続けている証左だが、曲そのものがいい。ネクライトーキーのライヴ・アレンジは16ビートのインディー・ポップ・テイストが際立ち、メロディのキャッチーさにもヴィヴィッドなリアクションが起きる。芯のあるマイペースなスタンスを一人称で歌うのは気持ち良さそうだ。演奏を終え、朝日が橋本のライヴを観に行った際のもっさのやらかしをバラす。"皆さん、LIQUIDROOMのドリンクは現金のみです。注意しましょう"と、財布を忘れたもっさからのアドバイスになっていたのが可笑しい。そんな思い出から真剣に橋本の音楽と存在について話題が移る。朝日は"俺たちのオルタナティヴの指標になってる人がギターをかき鳴らしてる姿"に、感銘を受けたようだ。
高いテンションは維持され、「壊れぬハートが欲しいのだ」、「明日にだって」と心の底から発される言葉と伸びていくメロディが痛快な曲が続く。ちゃんと演奏で対決しにいく姿勢は、朝日が言う"オルタナの指標"というマインドが存在してこそなのだ。さらに現在進行形を見せる意味なのだろう。目下制作中でもあるネクライトーキーから新曲の披露も。藤田のルート弾きが珍しく、中村のジャズっぽさを感じるリフが印象に残った。新曲披露という集中力の必要な場面も、序盤から続くテンションに連なっていい結果をもたらしたのではないか。
感謝の言葉は述べていたもっさだが、橋本との対バンを望んだもっと深い理由を話し始める。"尊敬する人は遠くから応援できてればいいと思ってたんです。だけど2024年に橋本さんも音楽をやってて、私たちもやってて、健康に生きてて。いつかやろう、でもそのいつかっていつなんだと思ったらこのままではいけないと思いました。『TORCH』のツアーで3ミリぐらい大きくなれた気がして、今なら対バンできると思ったんです"と。一切、不要な形容のない言葉にもっさが考える尊敬の意味を知った思いだ。このMCでさらに忘れがたい対バンになったことは間違いない。
そこから、ギタリストの激情の吐き出し方が言語化された「bloom」が演奏されたのもアツい。アンサンブルも研ぎ澄まされて、なんだか自らまた飛び越えなければいけないライヴのハードルを設けた印象すらある。終盤はキラーチューン「オシャレ大作戦」でファンの狂騒に輪を掛ける。タケイの爆発的なソロを挟んでエンディングに突入。そのままラストの「石ころの気持ち」へ。もっさのシンガー・ソング&ギタリストとしての冴えはもちろん、歌の言葉が生まれる悔しさや悲しさの発端を描く、ネクライトーキーファンにとって自分ごとなこの曲が、記念すべき大切な対バンの日に鳴らされた意味はとても大きかった。
アンコールでは来年のメジャー・デビュー5周年のデビュー日に、ゆかりのある下北沢ERAでの記念ライヴ開催を発表。"ここにいる人全員は入れません!"(藤田)という事実に笑いと悲鳴が起きた。バンドにとって思い出の多い場所でのライヴに大いに期待したい。興奮が続くフロアはアンコールの「レイニーレイニー」と「遠吠えのサンセット」ではほぼ誰も帰らず、ダブル・アンコールはその場で決定した「タイフー!」が披露され、ステージの上も下も全力を出し尽くしての終演となった。
[Setlist]
■橋本絵莉子
1. 脱走
2. 宝物を探して
3. 人一人
4. かえれない
5. fall of the leaf
6. ロゼメタリック時代
7. 離陸
8. 今日がインフィニティ
9. 私はパイロット
10. ワンオブゼム
■ネクライトーキー
1. ちょうぐにゃぐにゃ
2. 北上のススメ
3. ぽんぽこ節
4. 今日はカレーの日
5. あべこべ
6. ホテル太平洋(橋本絵莉子カバー)
7. 壊れぬハートが欲しいのだ
8. 新曲
9. bloom
10. オシャレ大作戦
11. 石ころの気持ち
En1. レイニーレイニー
En2. 遠吠えのサンセット
W En. タイフー!
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
RELEASE INFO
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号