Japanese
ネクライトーキー
2022年06月号掲載
Member:もっさ(Vo/Gt) 朝日(Gt) 藤田(Ba) カズマ・タケイ(Dr) 中村 郁香(Key)
Interviewer:石角 友香
ネクライトーキーのライヴでもおなじみの「魔法電車とキライちゃん」や、「壊れぬハートが欲しいのだ」、先日の野音ライヴでも披露され、音源では日本松ひとみ(ex-東京カランコロンせんせい)が参加した「君はいなせなガール」。今作のためにレコーディングされた楽曲も含む、朝日のボカロP名義、石風呂楽曲のセルフ・カバー集第2弾『MEMORIES2』が完成した。10代後半から20代前半のメンタリティが炸裂する歌詞世界、ボカロ楽曲ならではの自由度を今のネクライトーキーの解釈で実現した、ある種、朝日をはじめとするこの集合体の根本にあるマインドが鮮明に浮かび上がる試行でもある。
-まず先日の野音のライヴ("ネクライトーキー「ゴーゴートーキーズ! 2022 野外音楽堂編」")が素晴らしかったんですけど、感想を聞かせてください。
タケイ:最初にやった野音("ネクライトーキー 「ゴーゴートーキーズ! 2020 野外音楽堂編」")が、コロナ禍が始まって、ちょうど半年とか1年経ってないぐらいの時期にやった公演だったので、そのときのまだみんなもライヴやっていいのかどうかみたいなタイミングの感触と、今回の野音の感触が全然違って。もうお客さんもちゃんと楽しんでる雰囲気があったし。それがすごく感じられてまた違った景色に思いました。
-もっささんはいかがですか?
もっさ:ホッとしております。
一同:(笑)
-ライヴが終わるたびにホッとするんですか?
もっさ:個人的に、特に1回目の野音より緊張感があったので。なぜかはわからないですが、まぁCD制作とかいろいろありましたので......(笑)。
一同:(笑)
もっさ:バタバタしており、なおかつ2回目の野音っていう緊張感もあり、"頑張らなきゃ"と思って緊張しておりました。なので無事終えられてホッとしております(笑)。
-もっささんはTシャツの絵を描くとか自分で忙しくしてるところもありますもんね。朝日さんはいかがですか。
朝日:自分としては、ちっちゃいエフェクターなんですけど、結構ぶっつけで持ってった機材とかがあって。"大丈夫かな?"と思ったんですけど、すごく気持ちいい音が出せて、やっぱり新しい機材ってワクワクするなと思いながらやってました(笑)。
-新しい機材をいきなり野音で使うっていうね。
朝日:(笑)
-PAさんも大変なんじゃないかと思うんですけど。
朝日:そうですね。アンプも、その1個前のライヴで初めて使ったものを、そのまま野音で試すっていうこともあったんで、ちょっと不安もありつつ、でもやっぱ新しい機材を使えるって、ワクワクすんなって(笑)。
-なるほど。朝日さんはさらにブルージーなギターを弾きまくってましたからね。
朝日:ちょっと素直なアンプになったので、素直な音になって。どちらかといえばもとのギターが渋めの音ではあるので。ネクライトーキーに則しているのかどうかはわかりませんけれども、自分としては個人的に結構好きな音に近づいていってるから、ライヴの内容は"やれたな"と。
-もっささんとは対照的に特段、緊張感がない?
朝日:野音が特別なわけではなくて全部緊張するので、"頑張ったな"って。いい音が出せて楽しかったです。
-藤田さんはいかがでしたか?
藤田:東京、大阪どっちの公演もアンコールで「君はいなせなガール」をやったんですけど、お客さんがすごく喜んでくれてましたし、やれて良かったっていう思いです。
-中村さんはいかがですか。
中村:自分も緊張してたんですけど、自分以上に横で緊張してる人を見ると、少し落ち着いてしまうというのもありまして。
-前、タケイさんのことで言ってませんでしたっけ?
中村:そうです。私は人の失敗とか人の緊張を見て安心するタイプなので。
一同:(笑)
中村:あと大阪が思ってた以上にすごく寒かったのもあって、自分の頭の中の邪念をすべて寒さに持っていってもらったおかげで、逆にちょっと集中できたというか。私は機材も前の野音のときと変わってないんで、安心して自分の相棒を弾くみたいな形でできたかなって思ってます。
-ネクライトーキーのライヴの流れで、決まってここはやってほしいみたいなところもありながら、新しい曲と昔の曲も交ざったセットリストと演奏で、えらいことになってるなと思いましたけど。
一同:(笑)
-選曲がいろんな時代からだし、セルフ・カバーもあったし、一番キャリア的にも広範囲だったなって感じがしました。そして今回、『MEMORIES』(2019年リリースのセルフ・カバー・ミニ・アルバム)の第2弾ということで、石風呂楽曲のセルフ・カバーは今後も出そうと思ってたんですか?
朝日:出せるとは思ってたんですね。まぁ、思いつきのタイミングでいっかぐらいの。
藤田:1回作ったときに漏れている曲もあったんで。且つもっとこの曲もやりたいってのはずっと言ってたんで、"また出せるね"みたいな感じでした。
-シンプルな疑問として思うんですけど、朝日さんは石風呂楽曲を作るときと今のネクライトーキーでは主人公の設計が違うと思うんですよ。それって端的にどういうところだと思います?
朝日:そうですね。でも、そもそもたとえネクライトーキーとして作ってたとしても、1年前の自分が作った歌って、距離ができるというか。別に悪いことではないんですけど、やっぱり変わるもんだなって思うからこそ、ですかね。もともと僕が作った曲をもっさが歌うっていうひとつ隔てている感じがあったので。(石風呂楽曲をカバーするにしても)20代の頃の歌を、"このときはこんなことを考えてたんだな"っていう、同一人物なんですけど兄弟みたいな感じ(笑)。
-振り返る年齢になってるってことですかね。
朝日:ひねくれた弟みたいな感じで。
-ひねくれた妹をもっささんが演じることになっている。
もっさ:(笑)
朝日:結果としてはそうです。そんな感じで見てます。
-たしかにギリギリちょっと歌えるかなっていうぐらい、ソリッドな言葉もありますからね(笑)。みなさんで石風呂楽曲を選ぶとき、今回はどういう基準があったんですか?
朝日:もともと演奏したことがある曲が8曲中4曲あって、それは入れようかって事前に決まりましたけど、残り4曲は――
タケイ:いったん全員がやりたい曲もバンバンバンって選んで、それで結構膨らむんですけど、そこからチョイスしていくって感じで。
もっさ:でも軸は「君はいなせなガール」だったんじゃない?
朝日:そうですね、「君はいなせなガール」はずっと好きな曲で、やりたいって思ってたんですけど、ほんとに演奏が大変な曲なんです。でも藤田が今ならやれるぜって。
藤田:(笑)はい、やりたいってずっと言ってはいたんですけど、この曲になると私も歌わなきゃいけないので、ツイン・ヴォーカルになると昔は技量が足りなくて。ベースを弾くのがただでさえ難しい曲、且つプラス歌わなきゃいけないっていうのが昔はどうしてもできなかったんです。で、そろそろ新しい音源、みたいな話になったときに"1回自分でやれるかちょっと頑張ってみるから、やれるようになったら言うね"って言って、結構すぐいけそうと思ったから"やれるよ"って朝日さんに伝えて。
朝日:それで「君はいなせなガール」は俺もやりたいですって入れてもらって。あと、のちのちミーティングで......。
藤田:「だれかとぼくら」、「深夜の街にて」、「サカナぐらし」。
タケイ:「だれかとぼくら」は石風呂がYouTubeに投稿したときからやりたいなって思ってたんです。
藤田:私も思ってた。
タケイ:そのときは、アルバムの話はないですけど、ライヴとして何かやりたいっていうのを思ってて。まぁ、アルバムに入るのは必然の流れというか。
中村:「深夜の街にて」は朝日さんが言ったんだっけ?
タケイ:朝日ともっさが推してたね。
-なるほど、面白いですね。石風呂楽曲でプレイリストを作って聴き比べたんですけど、そのことで今のネクライトーキーのバンド・アンサンブルがよくわかったんですよ。
朝日:そうですね。ほんとに過去の石風呂曲の音って、ちょっとやりすぎなぐらいパツパツになってたり(笑)。
-情報量多いですし。
朝日:そう。"若い!"と思いながら(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
"GFEST.2025"
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
















