Japanese
ネクライトーキー
2021年09月号掲載
Member:もっさ(Vo/Gt) 朝日(Gt)
Interviewer:石角 友香
朝日という一筋縄ではいかないコンポーザー且つ作詞家の世界観が、よりタフに押し出されたアルバム『FREAK』を携えて全国ツアー中のネクライトーキー。ますます誰とも似ていないバンドになりつつある彼らが初のシングルCDをリリース。荒唐無稽に思えるストーリーを持ったアニメ"カノジョも彼女"に書き下ろした、その名も"ふざけてないぜ"は5人の音の抜き差しやリズムの変化がトリッキーな、ネクライトーキー印の1曲。しかもコミカルな題材でありつつ、しっかり『FREAK』以降の作品として納得できる歌詞の内容にも着地。このシングルやバンドの今について朝日ともっさに取材を敢行した。
-ツアー("ネクライトーキー「FREAK」リリースツアー「ゴーゴートーキーズ!2021」")が3分の2ぐらい終わったんですかね(※取材は8月上旬)。
朝日:尻上がりにというか、単純に経験を積んでいけば、良くなってって。ライヴが良くなるとみんなも元気になってくるんです(笑)。
-今までのツアーと違う面はありますか?
もっさ:初めて行く場所も多くて。鳥取とか、行けてない場所にもこんなにたくさん聴いてくれてる人がいるんだってことを実感できて嬉しいというか、目の前に人がいてくれると、お客さんたちに届いてるんだなって実感できる(笑)。
-『FREAK』(2021年5月リリース)をライヴ・アレンジでやってみて難しいところとか、発見とか、ありますか?
朝日:実はもっさが作った曲が一番難しかったんじゃないかって話を結構メンバーとしました。「踊る子供、走るパトカー」って、ゆっくりだけど、ちゃんと16分を感じなきゃいけないので、なかなか難しいなと思いますね。
-『FREAK』って歌詞的にはシリアスなアルバムなので、ツアーでどう成長していってるのか興味深くて。
朝日:どんどんやっていくと、"いいな"って。思ったより希望があるなというか、力が湧いてくるなって思いました。まぁ、歌ってないんで、わからないけど(笑)。
-歌ってるもっささんとしては?
もっさ:ダークな感じになったって話をしたと思うんですけど、そんなにライヴ自体は重たい感じはしないというか。「大事なことは大事にできたら」も「続・かえるくんの冒険」もやってるんですけど、そのふたつの曲がうまくいくとライヴ自体もしっかりやれたなって感覚もすごくあって、その2曲は核っぽい感じなのかなと思いました。「大事なことは大事にできたら」はライヴでやると凄まじく爆発力がある。
-シングルの前になんでこんな話を聞いてるかというと、ネクライトーキーは登場当時から、単なる成長でもないし、すごいベクトルで進んできたなって感じがあるので。
朝日:そうですね。似たようなことをやり続けると、単純に、"違うのかな?"って感じになっちゃう。でも、曲については性格的に"あれもやりたい"、"これもやりたい"となるんですよ。それをやってくれるメンバーがいるからっていうのと、最終的にもっさが歌えばどうにかなるっていうので進んできた感じです(笑)。
-でも、驚くような早さなんですよ。バンドとしての深度がどんどん増してるし。
朝日:『FREAK』ぐらいから思うのは......変わるとか、進化とかって、どうなるのが正解なのか、ほんとわかんないなっていう。結局のところ、メロディってメロディのままって感じがしてるんですよね。編曲ってすごく様々な進化を経てきたけれど、メロディって未だにメロディのままで。だからこそ今、別の回答としてヒップホップをする人たちがいたり、メッセージがあったりする。なので、メロディメーカーとしてあんまり難しいことを考えるのもやめようと思って。今は、ちゃんと自分として"いいな"と思えるものを作ったら、アレンジでも好きなことができるなっていう考え方になってるんです。
-ネクライトーキーの場合、素の人間=メロディなところが強みかもしれない。
朝日:かも、しれないです。今の流れに対抗し得るのは。対抗かはわかんないですけど。
-はい。そして今回、意外にも初めてのシングルなんですね。
もっさ:そう。CDになるのは。アルバムしか作ってなかったから(笑)。
-じゃあそんなに"シングルだ!"って意識はせずに作ったんですか?
朝日:でも、"これ絶対、シングルになるから"ってくらいの強さでは言われてはなかったです。配信シングルとしてはまず間違いなく出るタイミングで。アニメ盤も出るよ、みたいな。
-朝日さんとしては原作やアニメの"カノジョも彼女"を、どういう角度で吸収して書き下ろしたんですか?
朝日:当時出てた単行本を全部買って"めちゃくちゃだなぁ"と思いながら読んで。めちゃくちゃだなと思いながら、自分がもし詞にするならっていう部分と、その物語の中の共通項みたいなのを探して、反芻して、あとはもう"どうにかなる!"と思いながら歌詞を書きましたね(笑)。でも、あんまり悩みすぎるのはやめようと思って。止まんなくなっちゃうんで(笑)。こんな感じの曲がオープニングで流れてきたら、俺ならワクワクするなっていう気持ちで作りました。
-もっささんはもっささんなりにこのアニメなり原作への印象ってありましたか?
もっさ:全力でバカをやってるというか(笑)。でも、これを見て逆に"こんな考えもアリなのかな"って考えてますね。"ないやろー!"というよりかは、どっちかというと"そんなのもアリかもな"みたいなニュアンスで、共感まではいかないんですけど、新しい刺激を貰って(笑)。
-朝日さんは作品から曲にできる共通項を見いだして?
朝日:これが正解だったのか自分の中ではわかってないですけど、ほんとだったらこんぐらい不安になるよなっていう歌詞でもあるんですよね(笑)。
-あぁ、たしかに。
朝日:歌詞も、全体的にもすごく真面目に作っちゃったなって、今になって思う(笑)。もちろん、作品の中で不安の描写とかは、ギャグ漫画だからライトに描かれてはいるんですけど。いろんな不安があるだろうな、と思いながら書いてたら、意外とまた重たくなったのかもしれない(笑)。
-でも、それは朝日さんらしさなんじゃないですかね。だって、歌詞の内容は『FREAK』の延長線上として違和感ないですから。
朝日:『FREAK』に引き続き、また重たくなったのかもしれないっていう(笑)。
-歌詞だけ見てたらそうかもしれないですけど、このアニメの主題歌としてタイトルが"ふざけてないぜ"ですから、気が利いてますよね。タイトルはいつ考えたんですか?
朝日:タイトルは歌詞を全部書き終えて、主人公の直也(向井直也)っていう青年がいて、彼はほんとに真剣なんですよ。コメディだけど、ふざけてないんだよなって。この曲は自分なりのコメディに対する回答というか。だから、全体の編曲とかも、普通じゃしないことをちょっとやりたかった。そのうえで、"ふざけてないぜ"ってタイトルが乗っかるのはすごくギャグ漫画らしいというか。なんとなくそんなイメージでタイトルは決まりました。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号