Japanese
ネクライトーキー
2021年09月号掲載
Member:もっさ(Vo/Gt) 朝日(Gt)
Interviewer:石角 友香
この曲はちゃんと分析すると遊んでるんです。だからこそ解説シートみたいなのを書いたんですよね
-このタイトルが全体のバランスをすごく取ってるなと思ったんですよ。で、ブレイクとか、久々に入ってるオーケストラ・ヒットとか、登場当初のネクライトーキーらしさもある曲で。曲自体は何からできました?
朝日:曲自体はギター・リフからです。アニメ・ソングは結構好きなんですけど、自分が好きなのって、アニメのために商業作家の方が書いたアニメ・ソングで。で、バンドがアニメの曲をやることって結構あるじゃないですか。それはアニメのことを無視して書いてるぐらいバンドらしい曲のほうが好きなんです。昔、"銀魂"でキャプテンストライダムってバンドがやってた曲(「風船ガム」)だったり、あと"フリクリ"でthe pillowsが全面的に使われてたり、自分の中でバンドがやったかっこいいアニソンのイメージって、なんとなくキャプテンストライダムとthe pillowsっぽさがあるんですよね(笑)。
-アニソンと言いながら、そのバンドらしさが出てる?
朝日:10代の頃にいろんなアニメのオープニングやエンディングで、すごく派手じゃないギターの音がガツンと聴こえてきたときの驚きとかをすごく覚えてて。それはやっぱひとつのアニソンの形だなと思って、そういう気持ちもあって「ふざけてないぜ」を作ったんですよ。
-派手じゃないギターの音?
朝日:"カノジョも彼女"の放送を初めて観たときになんか笑っちゃったんですよね(笑)。今のアニソンって、バンドがやるにしてもちゃんとアレンジャーの方も入ってて、同期音源とかも昔に比べたら全然増えてて。だから、キラキラした音がバンドも鳴らせるようになったんですけど、全然飾りっ気のないジャズマスの音が(笑)、アニメの主題歌で聴こえてきて、"なんだこれ?"って自分の曲なのに笑っちゃったんです。昔はたぶん、一番元気な楽器ってギターだったと思うんですけど、今はいろんな楽器があって音があって、それを鳴らせる環境がある。なのに、ほんとにギターの音が派手じゃない部類だし、ざっくり"ででっ、ででっ"っていう。でも、テレビ・アニメからギター・ロックが聴こえてくるのを体験してほしいというか、悪くないもんだよっていうか。昔の思い出を反芻しながら作りましたね。
-派手じゃないギター・リフもそうですし、リズムもスタンダードな感じかなと思ったら、A、Bで裏表が変わったり、サビでも変わっていくのがトリッキーなんですよね。
朝日:そうなんですよね(笑)。もっさは自分で歌ってるのに、"ここでちょっと難しいことしようよ"みたいな(笑)。"歌ってるのに?"って言いましたよ。
-(笑)間合いの面白さっていうのはネクライトーキーの得意技だと思うんですが。
朝日:得意技っていうか、各々が難しいことをするよりも、バンドが合わさって結果として変になってるみたいのが好きなので。メンバーが揃って初めて変になるみたいなのって面白いなと。
-ネクライトーキーらしい脱臼する感じ、ガクってなる感じですね。
朝日:この曲は顕著にあります(笑)。
-初期のトリッキーさとは違うトリッキーさだなと。音数や音圧が以前のほうが派手ですもんね。
朝日:そうですね。ちゃんとみんなで引き算しようっていうのは話してて。なかなか難しいんですけど、そのぶんアレンジがすごく楽しい、作っていくのが楽しい。この曲はちゃんと分析すると遊んでるんです。だからこそ解説シートみたいなのを書いたんですよね。もしかして伝わんないかと思ったんで(笑)。
-(笑)CDもいろんなタイプがあって、特に各パートを抜いたバージョンが入ってるアーティスト盤が面白い。
朝日:今回はコピーする人のために至れり尽くせりっていう(笑)。
もっさ:でも、これがあればひとりでも、誰ともバンドを組めない人でも、一緒に遊べるかなみたいな(笑)。バンドに誘ってるわけじゃないんですけど、どうやったら一緒に楽しく音楽できるだろうって(笑)。離れた、そのひとりの人とも遊べるようなものがあればと、私が学生時代に買ったCDの中にも、これがあったらなんか嬉しかったんじゃないかなと考えました。
-リスナーの人にコピーしてほしい気持ちも伝わってくるんですけど、解説書は学校新聞を作る楽しさのような。
朝日:そうです。間違えたら、紙を貼って修正して。
もっさ:このペラ1でも、グッズより価値があってほしいと思っちゃって(笑)。-実際にひとりひとりいないバージョンを聴くとアレンジがよくわかりそうですね。
朝日:ドラム、ベースが抜けたら成立しないっていうのはなんとなく想像できるんですけど、ギターとか、鍵盤とかの上モノ3人がいなくなっても成立してない! と思って。
-そりゃそうですよね。ネクライトーキーの色ではなくなりますね。
朝日:だから、それぞれが最小限の音で楽曲を作り上げるっていうのは、もしかしたらうまくいってるのかもしれないと。
-DTMを立ち上げて話しながらアレンジを詰めるバンドもいる中で、ネクライトーキーの場合......。
朝日:逆行してますよね(笑)。最初、ボカロやDTMをやってたのに、このデジタル全盛期に、どんどんどんどん人力のほうに(笑)。
-そう考えると朝日さんが冒険の旅をする仲間を獲得していってる感じがします。
朝日:たしかに(笑)、5人とも全然違う人っていうのは漫画っぽいなとたまに思います。
-そしてカップリングの「波のある生活」のお話も。だいぶ前に"徒然草"をお題にした企画("徒然なるトリビュート")で作った曲で、YouTubeでしか聴けなかったんですね。
朝日:ずいぶん昔の曲で。でも、アルバムや新曲をどんどん作ってると、昔作った曲を入れるタイミングを見失ってしまったんです。初めてシングル出すなら......今まで、この曲が聴けるのはYouTubeのみだったんですけど、ここでちゃんと音源として出そうということで。
-「続・かえるくんの冒険」が出た今聴くと、すごく納得感のあるアレンジです。
朝日:そうですね。こういうのも好きだったんだな、みたいな。たぶん、当時は急に出てきてみんなびっくりしたと思うんですけど(笑)。『FREAK』を聴いたあとだと、こういうのが好きだったんだなって思ってくれそうだなと。ちょろっとだけミックスとマスタリングは触ってますけど、そんなに変わらないですね(笑)。
-すでにこんな曲をやってたんだという驚きはありました。
朝日:この曲のギターは大変なんです(笑)。でも、これがあって「続・かえるくんの冒険」に繋がっていく感じはあります。
-テーマも続いてる感じがします。タイトルからして"波のある生活"ですから。
朝日:旅に通ずるテーマだと思います。長く続いていく旅みたいなのが多いのかな。船だったり、車だったりを乗り継いでいろんなとこを渡っていくんだろうなっていう。人生もそうなんで、そんなテーマが好きなんだろうなと改めて思いますね。
ネクライトーキー シングル「ふざけてないぜ」初回盤Blu-ray収録「FREAK」リリース記念生配信LIVE Digest
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号