Japanese
ネクライトーキー
2024年02月号掲載
Member:もっさ(Vo/Gt) 朝日(Gt) 藤田(Ba) カズマ・タケイ(Dr) 中村 郁香(Key)
Interviewer:石角 友香
前作『FREAK』(2021年リリースのメジャー2ndアルバム)から約2年9ヶ月ぶりとなるニュー・アルバム『TORCH』が完成! コロナ禍を挟んだこの間もファンのアンケートにもとづいたツアー("ネクライトーキー「ゴーゴートーキーズ!番外編 ~泣いても笑ってもアンケート順に演奏ツアー~」")や対バン・ツアー("ネクライトーキー「オーキートーキーvol.5」")、先日のEP『踊れ!ランバダ』(2023年リリース)に伴うツアー("ネクライトーキー「踊れ!ランバダ」リリースツアー 「ゴーゴートーキーズ! 2023秋」")など、常にライヴの現場でオーディエンスと向き合ってきたネクライトーキー。面白いうえにテクニカル、熱いけれどどこか飄々ともしている、そんな5人の作り出す音楽とファンの間には、他のバンドでは代替できないヴァイブスが溢れている。制作期間が長かったとはいえ、全14曲というボリューム感、一曲一曲の個性の立ち方はバンド史上最強だ。そこで今回はメンバーそれぞれの推し曲からその多彩さを展望してみた。
-通算4枚目のアルバムですが、『FREAK』以降という意味でネクライトーキーを再定義するような意識は、朝日さんやみなさんの中にありましたか?
朝日:再定義ってほどじゃないんですけど、ただひたすらに自分のやりたいことを目標にして作った『FREAK』を終えて、今度は聴いてもらう人に寄り添えるように、ちゃんと前向きなものが届くようにって、やっとちょっと意識できるようになりました。
-リクエスト・ライヴのときも思ったんですけど、面白さはもちろん、深い理解のうえでネクライトーキーの曲が好きな感じを受けて。そういうことも影響してるのかなと思ったんですけどどうですか?
藤田:面白さってネクライトーキーの良さだと思ってて、それはできるだけ表現できればいいと思ってます。届いたらいいなと。
朝日:シンプルに、聴いてくれてる人たちとも付き合いが長くなってきたなっていう。音のこととか、歌詞のことをすごく汲み取ってくれる人がこんなにたくさんいてくれるんだなって、最近また実感してます。
-ライヴが終わったあとにお客さんを見てると、これはやっぱりネクライトーキー以外では成就できないものだっていう気がすごいするんですよ。
もっさ:ありがたいです。
-具体的にアルバムの曲についてそれぞれにおうかがいするんですが、今のネクライトーキーらしい、今回のアルバムならではと思う曲、もしくはご自身の達成感がある曲を理由とともに教えてください。
中村:「紫」が個人的に達成感があります。頭から入れてる音は「紫」の雰囲気を鍵盤でどう出そうかなって悩んだんですが、曲に寄り添ったいい音が作れて、個人的には満足してます。
-楽曲的にはちょっと海外インディーみのあるイントロというか。
朝日:ありますね(笑)。
-わりとエモ/シューゲイザー寄りな曲ってなかったなと思って。
朝日:新鮮な気持ちでしたね。俺結構好きだったから。
中村:あんまりなかったからやっててすごい楽しくて。
藤田:アレンジしてるなかでいろいろ形が変わったりしていた感じがあります。
タケイ:この曲は僕がサビでまさかの......。
藤田:私とか朝日さんがコーラス入れるとなんか違うってなって、寝てるタケちゃん(タケイ)起こしてコーラスしてもらいました(笑)。
タケイ:寝起きの声が収録されてます(笑)。
-その脱力感みたいなのがいいんでしょうね。
朝日:あんまりグイグイ前に出てくる声じゃなく、下を支える声が欲しかったので。
タケイ:まさかそっちの面で評価されるとは思っていなかったので、嬉しい気持ちがあります。
一同:(笑)
-(笑)ネクライトーキーの新しい側面という感じでフレッシュですね。
朝日:もっさのヴォーカルもすごいいい感じに録れてるよね。
もっさ:うん。録れてるよ。
-藤田さんはいかがですか?
藤田:「浪漫てっくもんすたあ」ですね。変わった音を出したり、サビの言葉の強さだったり。ネクライトーキーとしてもすごい大事だし、こういう遊び心のある曲で好きになってもらえるんじゃないかなっていう意味もあって。
朝日:レコーディング楽しかったな。
藤田:ベースもちょっと変わったエフェクトを使ってて。
朝日:シンベ(シンセ・ベース)チックな音が欲しくて。ドラムも、サビとそれ以外で......。
タケイ:打ち込みの音混ぜたりね。
朝日:そう、ガラッと変えたいっていう。その試行錯誤感はすごい楽しかった。
-ギター・リフも、単純にゲーム音楽というより任天堂リスペクト的な。この曲に朝日さんが"浪漫てっくもんすたあ"っていうタイトルを付けた理由はあるんですか?
朝日:ふと自分の携帯のメモ帳見たら"ロマンテック"っていうワードが入ってて。メモしたことも忘れてたんですけど、そのワードをパッと見て、"ロマンティック"を語源とした......ロマンっていうちょっと古臭さとテックっていう、テクノじゃないですけど、ちょっと機械っぽい音を織り交ぜた曲を作りたい! ってふと思いついて。で、『FREAK』のジャケットにいるフリークくんっていうキャラがいろんな生き物が混ざったキメラっていう設定があったなと思って、何かと何かが混ざり合うとそれはもうモンスターになるんだろうなと(笑)。連想ゲームみたいな感じですね。でも不思議と、「ランバダ・ワンダラン」(『踊れ!ランバダ』収録曲)からずっと続いてる、歌ったときの気持ち良さを意識して作るっていう流れの中で、サビの"浪漫てっくモンスターさ!"というワードが意外と歌ってて"あ、楽しいな、いけるな"と思って。やっぱりモンスターっていろんな捉え方があるのがいいですよね。いろんな物語、敵になったり孤独を抱えるヒーローになったり、その歪さが好きでこういうタイトルになったっていう感じがします。
-ネクライトーキー、もしくはネクライトーキー好きな人たちを総称するような。
朝日:(笑)そう、何かしらストレートにヒーローとしてど真ん中に立ってるっていう感じではないなと。
-発語の楽しさっていう意味でもっささん、どうですか?
もっさ:めっちゃ声に出したくなる単語ですよね。しかもラヴ・ソングって言ってなかった(笑)?
朝日:一応、愛について歌ってて。
もっさ:愛の歌、ネクライトーキーのラヴ・ソングだって感じがしていいなって。
-ラヴの向かう先がネクライトーキーらしいなと。"ドタマかち割るね"ですから(笑)。
もっさ:ほんまや(笑)、ラヴ・ソングに"ドタマかち割るね"っていう歌詞があると思えないんですけど、でもそれがネクライトーキー流ラヴ・ソング。
中村:数少ないラヴ・ソング。
朝日:誰か特定の人に向けて歌う愛だけじゃないという。日々、明日まだ生きられたら、それだけでもう愛を歌っていいんだって、新しいラヴソングの形を提唱していきたい(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号