Japanese
Halo at 四畳半
2020年02月号掲載
Member:渡井 翔汰(Vo/Gt) 齋木 孝平(Gt/Cho) 白井 將人(Ba) 片山 僚(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-「レプリカ」はどうでしょう?
白井:これも同じ時期ですね。
渡井:「レプリカ」は、もともとはAメロで鳴ってるアコギのリフから作っていったんですけど。最初に20曲ぐらいデモが集まった時点で"絶対に入れよう"って満場一致だったんです。そこからプリプロの段階でいろいろ遊びましたね。
白井:この曲は最初に聴いたときからヤバかったよね。
渡井:僕の中では結構変な展開の曲だから、ないと思ってたんですけど。
齋木:渡井が作る曲はきれいな曲が多いから、新鮮だったんですよ。最初は静かだけど、最後は暴れ狂ってる。そういうイメージを膨らませていくのは面白かったです。
片山:前からこういう暗めの曲も片鱗としてはあったと思いますけど、「レプリカ」や「Ghost Apple」みたいな落ち着いた暗さは新しいですよね。
-その流れの中で、齋木さんが作曲をした「百鬼夜行」のダーティな疾走感もフックになってるなと思います。
齋木:昔から僕の曲はハロの暗い一面を見せる曲が多かったので、今回のアルバムにはハマってますよね。この曲も暗くてかっこいい曲を作るっていうイメージだったんですけど、ここまでメンバーがドロドロさせてくれるとは思ってませんでした。
-ちなみに、イメージとしてハロって爽やかなバンドに見られがちですけど、今作でそれを打ち破りたいという想いはありましたか?
渡井:特に思ってたわけではないですね。でも、爽やかに見られるのは不思議だなとは思ってるんですよ。たぶん見た目が好青年っぽいっていうのがあると思うんですけど(笑)。メンバーに尖った見た目のやつがいないから、ライヴでは結構暑苦しいことを言ってるけど、爽やかに捉えられるんです。別にそれを嫌だとも感じてないんですけど、このアルバムを聴いたら、違う一面があることも知ってもらえるんじゃないかなとは思います。
片山:あ、でも、俺は何も考えずに、バーンとやるだけでかっこいいバンドに結構憧れがあるかなぁ。ハロってそういうバンドじゃないから。
-佇まいだけでロック・バンドとしての貫禄があるというタイプではないと。
白井:そうそう、SIX LOUNGEみたいな感じにはなれないよね。
片山:ircleとかね。でも、"そういうドラマーになれねぇかな?"って考える時期があって。俺は衝動に任せるというか、細かく考えないで臨んだとこは結構あったかな。今まで"マイナスイオン"って言われたりしたから。
白井:本当はそんなものはひとつも出てないんですよ。汗しか吹いてない。
渡井:マイナスイオンに見えるのは溜息ですから(笑)。
-ははは、わかる気がします(笑)。今作には、『from NOVEL LAND』の「リビングデッド・スイマー」に続いて、プロデューサーに出羽(良彰)さんを迎えた曲もあります。「イノセント・プレイ」と「蘇生」ですけど。一緒にやった手応えが良かったから?
渡井:前作の制作を終えて自然と"また一緒にやりたいね"っていう話になってましたね。特に、「蘇生」みたいなバラードで一緒にやりたいっていう話があって。
-「蘇生」はいいですね。闇から這い上がるような壮大なスケールがあるし、2度目のタッグだからこそという進化も感じるし。
渡井:これはチャレンジでしたね。最初の段階から僕がピアノでデモを作ったんですよ。もともとストレートなバラードだったんですけど、出羽さんの手が入ることですごく奥行きと深みが出たんです。またひとつ新しいハロの扉を開いてもらいましたね。
-逆に「イノセント・プレイ」のほうは、いわゆるハロらしいキャッチーなギター・ロックを、出羽さんと突き詰めたらどうなるかという曲かなと思いましたが。
渡井:そうですね。でも、実はこれも「リビングデッド・スイマー」と同じ作り方をしたんですよ。最初に弾き語りのデモをお渡しして、出羽さんに好きなようにアレンジしていただいて。たぶん、この曲はもとのデモの段階からハロっぽかったのが大きいと思います。テーマが"祈り"の曲なので、そのへんも汲んでいただいたことで、結果的にバンド・サウンドで押していくものになったんです。前作を経て出羽さんが"ハロとは?"みたいなことを理解してくださった感覚もありましたね。
白井:この曲ができるまでは、今回は内省的なアルバムになりそうな感じがあったんですけど、終盤にこの曲ができて、「疾走」っていう曲もできたことで、ちゃんと前を向いた、開けたアルバムになったなと思います。
-あと、新しい一面としては「アンチ・グラヴィティーズ」ですかね。まさに重力に抗うような明るいロックンロールじゃないですか。
渡井:これは遠征先の機材車でデモを作ったのをめっちゃ覚えてて。死に物狂いで作った曲です(笑)。"思い悩んでばかりいるんだ"から始まってるのは、ありのままの僕ですよね。個人的には今までのハロにもあったようなミドル・テンポの曲になると感じてたから、ここまでロックンロール色が強くなるとは思わなかったんです。
白井:ウォーキング・ベースにしてイメージが変わりましたね。齋木のギター・ソロがカントリーっぽい感じだったから、こういうベースにしたんです。渡井さんに"変なベースだね"って言われたけど、"これね、世間では一般的なベースなんだよ"って言って(笑)。
片山:(渡井には)聞こえてないだけでね(笑)。
渡井:僕ジャンルとかよくわからないから。
齋木:この曲は歌詞が尖ってるじゃないですか。メッセージ性も強くて結構吹っ切れてるから、何も考えずにロックンロールでいこうと思ったんです。自分の中では一番作ってて楽しかった曲ですね。
白井:うん、俺も楽しかった。
-この曲の、"神も仏も信じて欲しいなら/今すぐにその顔を見せろよ"というフレーズが痛快ですね。
渡井:これはもう追い詰められたらこういう感じだったんです。
-今回のアルバムはこういう剥き出しの言葉が増えたような気がします。
渡井:そうなんですよね。今まではいろいろなものを身に纏って書くことが多かったんですけど、それを脱ぎ捨てた曲が多い。素直に書いたなっていう印象ですね。結果としてすごく人間臭い作品になったんじゃないかと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号














