Japanese
Lucky Kilimanjaro
Member:熊木 幸丸(Vo)
Interviewer:TAISHI IWAMI
"世界中の毎日をおどらせる"という大きなテーマを掲げ、6月から9月にかけて、4ヶ月連続でシングルをリリース中のLucky Kilimanjaro。その言葉の意味は、単に"踊れる音楽"ということではない。時代やジャンルも様々なダンス・ミュージックをリファレンスにした、それぞれが個性的なグルーヴを持つビートに、酸いも甘いも嗅ぎ分けたうえで厳選したであろう言葉を乗せ、本当の意味で豊かな日常を手に入れるためには勇気のいる世の中で、一歩踏み出す勇気を与えてくれる強さと優しさ。それをバンドの中心人物である熊木幸丸は"新しい価値観の提案"だと言う。そして、その自ら設けた高いハードルを、軽くはないが表立っては必死でもない、独特の温度感で越えてくるインタビューとなった。
-昨年の11月にリリースしたメジャー・デビューEP『HUG』の反響はいかがでしたか?
伝えたいことをはっきりと歌詞に書いたんです。結果ライヴに来てくださった方々が"救われました"とか、いろいろと声を掛けてくれることもありました。それらは明らかに今までとは違うタイプの反応で、やって良かったと思いました。
-解釈は聴いた人それぞれだと思いますが、言葉としては含みや幅を持たせるというより、想いをダイレクトに歌われた印象が強かったです。
ジャンルのコンテクストはお洒落に見られがちなんですけど、そこだけじゃない言葉の強さが届いた事実があったことは、本当に嬉しかったです。
-言いたいことをはっきりと言えば、ネガティヴな意見もついて回ると思うんですけど、それに対してはどうですか?
そこのストレスはほとんどありません。これまでは素直じゃなかったというか、当時の感覚的には素直なんですけど、振り返ると本当の自分じゃなかったような気もして。でも『HUG』と今回の4ヶ月連続リリースは、意識的に自分の言葉をしっかり乗せようと思って歌詞を書きました。もし、それに対して否定的な意見があったとしても、まず人に伝わって反応が返ってくること自体に意味を感じています。
-『HUG』は「ひとりの夜を抜け」を筆頭に、これまで以上に多くの人々に届きました。そこで重圧は生まれませんでしたか?
むしろ『HUG』でやったことは、まだまだアップデートできると感じていました。例えば、シンセに寄っていた音にストリングスや生音をどう入れたらどうなるかとか、もっと広い視野でいろんな音楽性を採り入れられるんじゃないかとか。足かせになるようなことはほとんどなかったですね。
-今回は第1弾の『風になる』(2019年6月リリース)と第2弾の『HOUSE』(2019年7月3日リリース)の前半、第3弾の『Do Do Do』(2019年8月7日リリース)と第4弾の『初恋』(2019年9月4日リリース)の後半でふたつに分けられたように感じたのですが、それは意図的なことですか?
メッセージも含めて2019年最初のタイミングでもっとも打ち出したいことが詰まった「風になる」を最初に出すことはすぐに決まりました。そして第2弾の「HOUSE」までは、僕らの得意な四つ打ち。「Do Do Do」と「初恋」は、これまでにまったくやってこなかったアプローチではないとはいえ、新しいLucky Kilimanjaroの方向性を示すような流れにする意図は多少ありました。あとはメッセージのバランスですね。「風になる」と「Do Do Do」は、"自分が好きなことや楽しいと思うことを選ぼう"という強めの歌詞なので、それが頭に来ると「HOUSE」と「初恋」の緩さとの対比になってしまうから、避けた部分もあります。
-今日は、主に今の段階で公開になっている『風になる』と『HOUSE』について話を聞いていきたいと思います。まず、「風になる」のメッセージがすごく響きました。先に"ジャンルのコンテクストはお洒落に見られがちなんですけど、そこだけじゃない言葉"とおっしゃいましたが、その温度感に熊木さんの個性を感じたんです。"気は優しくて力持ち"、みたいな。
煽らないようにはしようと思ってます。一方を否定してもう一方を肯定することは、わかりやすくはあるんですけど、僕はあまりやりたくなくて。哲学の歴史的にも、何かを否定して改めようとすると、否定のほうに引っ張られることは多いですし。特に「風になる」みたいな曲が響く人は、あまり強い言い方をするとちょっとつらいんじゃないかって、思うんです。だからあまり煽ることなく、優しさのうえに"提案すること"を大切にしています。
-なるほど。「風になる」の音楽的なベースはハウスですよね?
完全にそうですね。
-カップリングの「君が踊り出すのを待ってる」はクラシックなディスコ寄りで。
はい。ソウルに近い、70年代とかの昔の四つ打ちですね。
-それは大雑把に言うと、第2弾の「HOUSE」とカップリングの「車のかげでキスを」にもそのまま当てはまることですけど、そこにも意図はあったのでしょうか?
僕としてはどれがシングルになっても良かったんです。そこはメンバーの意見も反映させようと思って話し合ったらそうなりました。あとは、どの曲も時代性や流行といった戦略ベースではなく、あくまで自分たちの興味ベースで作ってるので、もともと何か強い意図があったわけではないんです。
-そもそもハウスと出会ったきっかけはなんだったのですか?
00年代の"Ed Banger"に所属しているアーティスト、JUSTICEやBREAKBOTを好きになって、BREAKBOTから70年代のディスコやソウルに出会って、そこから90年代あたりに流行ったハウスのリミックスに当たったんです。そのときに、いろんな音楽の繋がりを実感しました。"なるほど"って。もともとディスコが好きでそれっぽい曲も作ってた過程でのことだったので、ハウスも"普段聴いている音楽"という感じですね。
LIVE INFO
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号


















