Japanese
シナリオアート
2019年06月号掲載
Member:ハヤシコウスケ(Gt/Vo) ハットリクミコ(Dr/Vo) ヤマシタタカヒサ(Ba/Cho)
Interviewer:石角 友香
-そして「アカシアホーム」は、"あ、シナリオアートきた!"って(笑)ホッとしつつ、こみ上げるタイプの曲で。
ハヤシ:すごいシナリオアートですよね(笑)。
-ギター・ポップの名曲という感じですね。
ハヤシ:うん。結局こういうのが好きっていうことを改めて発信したいなっていうのはありますね。いろんな音楽が好きですけど、戻ってくるのかなという。歌詞の内容は居場所とかについて結構書いてて、失うことをいつも恐れてるのがほんまに自分らしいし、そういうことを歌い続けるんかな。回帰した感じですね。
-温かさとシナリオアートらしい透明感が両立してますね。
ヤマシタ:これは音像がめちゃめちゃシナリオアートやな。これをレコーディングして最後に確認してるとき、「ホワイトレインコートマン」(1stミニ・アルバム『- DRAMATICS -』収録曲)を思い出して。この曲自体がそんなに捻らずというか、ストレートに作っていった感じがあったんですけど、そしたら結局「ホワイトレインコートマン」のあの感じになるんやと。さっきハヤシさんも言いましたけど、音の感じも展開も、結局こういうのが好きなんやなって思いました。
-それぞれに違う部分もある3曲で、だからこそ意味があると思いました。
ハヤシ:独立してからのアルバムはゆくゆく作ろうと思ってて、だいたい構想もできてるんですけど、それに向けてワクワクできる3曲なんじゃないかなと感じます。
-コンセプトに沿ったミニ・アルバムやアルバムをずっと作ってきてたじゃないですか。それはそれで作品的な自由があるけど、今回は改めてシナリオアートってこれだけ幅があることを実感できるシングルかなと。
ヤマシタ:今まではアルバムっていうでっかいコンセプトを作ってから、そこに向かって曲をどんどん溜めていく感じやったんですけど、そうじゃなくてシングルをどんどん出していきたいなっていうのがあって。その都度その都度で自分らが作りたいものも変わっていくんで、単曲が溜まったのをアルバムとしても出せればいいなっていうのも思うんです。海外でもアルバムをドーン! っていうより、シングルが急にSpotifyで"あれ? 配信されてる"とかもあるし、そういうふうにコンスタントに曲を聴かせたいので、曲が溜まってきたらアルバムに向かって固めていきたいです。
-そして記事が出る頃にはツアー("シナリオアート結成10周年記念10都市対バンツアー[Scene #6]-空白のスゴロクツアー-")真っ最中ですが、この10都市をこの対バンでやる根性がすごいなと思って。
ハットリ:ははは(笑)。これもまぁかなり挑戦的で。対バン・ツアーの集客とかを考えるのはすごく難しいなと改めて思ったし。自分たちが活動し始めた頃は、各地のライヴハウスにお願いして対バンをつけてもらってとか、そういうので対バン・ツアーをしたことはあるんですけど、改めて自分たちが中心になって組む対バン・ツアーは初めてのことで。10周年だからこその対バンで回るこのツアーは、すごく意味のあるものになるんじゃないかなって今感じてます。
-それぞれのバンドへのオファーの理由や、これまでの交流とか一緒にやりたかった気持ちは、ブログを読んで納得しました。
ハットリ:そうですね。10年間で出会った仲間ってここに挙げられへんぐらいいっぱいいるし、もっとたくさん誘ったし。改めて見たときに、いい仲間やなと思うんですよね。
-対バンの面子を見てシナリオアートの幅が可視化される部分もあるし、10都市というのもすごいですよね。
ハヤシ:そこに関しては5つぐらいにしたかったんですけど、クミコさんが譲らなかったですね。"10周年やねんから10なんや"って。めちゃめちゃ無理してます(笑)。自分はだいたいこれぐらいやからこうしようかなって丸くまとめることはできるんです。でもほんまクミコさんは勢いがいいんで。自分にはできないことなので任せますね。
ハットリ:すごく疲れますけどね。
-より高い目標設定を?
ハットリ:もちろんバンド自体をもっと大きくするために会社も辞めたし、自分はもっといろんなところを出していきたいと考えてるんですけど、10都市対バン・ツアーっていうのはおそらく今後やらへんと思うし、今この10周年という年を自分たちで盛り上げないと何もできないだろうし、独立したからこそ、自分らが動くしかないじゃないですか。そうなったときに、できることを今のうちにやろうみたいな気持ちは大きいんで。それに10周年で10都市対バン・ツアーをするというのは独立前から思ってたことなんです。
-たしかに10周年、10都市というのは覚えやすいしキャッチーなので、そういう機会は逃さないことが大事ですね。
ハットリ:やって成功する/しないっていうのはやってみないとわからないですけど、実際やったっていう形が大切で、対バン相手もそうやし、関係者の人とかからも"意外とシナリオアートって動いてるんやな"って見てもらえること自体が重要やと思うんです。今後に繋がるツアーになればいいなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















