Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

amazarashi

2017年09月号掲載

amazarashi

Member:秋田 ひろむ(Vo/Gt)

Interviewer:沖 さやこ

-秋田さんは公式コメントで"無個性だった少年が努力の末に個性を獲得し、勝利へと立ち向かう姿は、僕らがずっと歌ってきた物語と重なる気がしました"とおっしゃっていましたが、秋田さんが思う"個性"とはどういうものでしょう?

"個性"って何だっていう話は難しすぎるんですけど、人間に対して"無個性"って使うのは間違いで、そもそも本来の意味で"無個性"な人間はいないはずです(漫画の中では設定としてありますが)。蔑称であり勘違いだと思います。なので"無個性だった少年が"と"蔑まされていた少年が"は同じ意味だと思うし、僕の気持ちと重なった部分はそこです。

-「空に歌えば」はamazarashiが"空"や"蒼天"という言葉を使うことに大きな意味がある曲だと感じました。

作ってるときに一番初めに出てきたフレーズがそこで、とても感覚的な閃きなので説明が難しいんですが、そういう開けた気持ちがあったのかなと思います。amazarashi自体が雨の比喩なので、いま青い空を歌うことに意味があると思いながら作りました。

-"僕のヒーローアカデミア"の第2期のストーリーにリンクしつつも、これまでのamazarashiの歴史を走馬灯のように体感する曲でもありました。

そうですね。言葉数は少ない曲なんですが、僕らの昔から現在と未来までをイメージして作りました。この間初めてライヴで演奏したんですけど、テンポが速いのも相まって僕らの歴史の走馬灯のような感覚はたしかにありました。

-「空に歌えば」は『メッセージボトル』収録の「ヒーロー」とは切り口の異なるヒーロー像だと思いました。このインターバルで、大きく捉えれば"ヒーロー"という同じテーマで曲を書くことはソングライターさんとしては難しい部分もあるのでしょうか。

難しいです。ただ、運良く違う視点を見つけて曲が作れたんで、聴く人の印象はそんなに被らないかなと思ってます。ひとつの作品が次の作品に繋がるっていうのは作り手冥利に尽きるんで、そういう部分は喜んで苦労したいと思ってます。

-"既にもう 雨は上がっていた"という一節がありますが、amazarashiの状況とはリンクしますか?

はい。リンクしてると思います。このポエトリー・リーディング部分は、言葉数の少ないこの曲の中で、一気に心情を吐露する展開です。次のサビに向かってどういう言葉を歌うのが今の僕ららしいかを考えながら作詞しました。

-"足掻く"という言葉も印象的でした。とても人間らしい行為だとも思いますが、amazarashiが"足掻け"と歌う理由は?

結局は自分を救うのは自分しかいないっていう想いがずっとあるので、そういう気持ちの表れだと思います。"僕が助ける"と歌えば嘘になるし、そっちはそっちでもう足掻いてくれとしか言いようがないです。自分に言い聞かせてる部分も大きいかもしれませんが。

-"空に歌えば"の部分を歌っていらっしゃるのは豊川さんですか?

そうです。ピアノの豊川が歌ってます。これも最初にサビのフレーズと一緒に、豊川に歌ってもらうアイディアも出てきました。豊川は下手をすれば僕より歌が上手いんで、最近はもっとコーラスを増やしてもいいかなと思ってます。楽曲が色鮮やかになりますし。女性の声は。

-「空に歌えば」は秋田さんの歌もいつも以上に力強さを感じましたが、歌ううえで大事にしたことは?

あまりこだわりすぎず、ニュアンスとか細かいところは無視して普段どおりを心掛けてます。ライヴ音源の一番いいテイク、みたいなのが理想なんですけど、まだまだそこまで技術はないんで、作りすぎないように意識してます。