Japanese
Brian the Sun
2016年09月号掲載
Member:森 良太(Vo/Gt) 小川 真司(Gt/Cho) 白山 治輝(Ba/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-そういう時期に「Maybe」をシングル曲として出せるのはいいことですね。
森:うん。健康的な形やなと思います。なんか、なんでもオッケーになってきましたよね。"これじゃないとあかん"とか"こういうことしたくない"とか、だんだん減ってきました。「しゅがーでいず」みたいな曲も俺はすごく気に入っているんで、"作品に寄せていきました!"ということも全然平気でできるし。......話が変わるんですけどいいですか?
-えぇ、大丈夫です。
森:EPICレコードに所属することになって、メジャー・デビューして――そういうことはもっと言っていいのかなと思うんですよね。今までは"所属している"とわざわざ言うのがめっちゃ嫌やったんですけど、そういうことをちゃんと自覚した方がいいなと思ったりもしていて。説明するのが難しいんですけど、"レコード会社に所属していることはかっこいいことやねんで"というのを、もう1回みんなに思わせたい。だから自分がやりたいとかやりたくないとかは結構どうでもよくて。それはラフに自由にやれてるから、そう思えるのかもしれないんですけど。
-"Brian the Sunの音楽を愛している人々がいるレコード会社とコラボレートして作品を発信して、それを楽しめている"ということかもしれないですね。
森:そうですね。だから自分自身の私情とかどうでもよくて。でもそれは諦めでも放棄しているわけでもなくて――私情って結構邪魔なときがあるんですよ。そういうものがないほうがクリアにいろいろ伝わる。ライヴで歌うときも、"俺がこう伝えたいねん!"という気持ちは邪魔なんです。お客さんと無意識に繋がっている部分をちゃんと歌いたいので、フラットに歌うのが一番。ライヴをやっててテンションが上がるとか上がらへんとかも、自分の意識のせいやし。鳴ってるままでいればいい。でも、それはすごく難しいことなので、今は無意識の部分で共有ができて、みんなハッピーになればいいなと思ってます。
-"同じライヴは一度もない"とはよく言うけれど、実際そういうライヴをしているアーティストは限られてるんじゃないかなと思っていて。でも、Brian the Sunはその場の空気によってライヴが変わるバンドになってきている気がします。その場の空気に身を委ねられるのは、ちゃんと重心や芯があるバンドだからこそできることだとも思います。
森:完全に作られたものを観るなら映画の方が安いしね(笑)。毎回同じものなら映画観に行きますわ。間違いないし。でも、ライヴでお客さんがひとりひとりおる意味――エネルギーみたいな何かを交換しているから成立するのであって。それは音楽だけにしか成し得ない特殊な芸術やと思うんで。そのへんからはあまり目を背けずにやっていきたいなと思ってますね。
-少し話が前後するし、屁理屈っぽい質問になりますが、"森さんが自分の世界に入っていくこと"は"私情"ではないんですか?
森:......例えば"ハンバーグを食べたい"と思ったとするじゃないですか。でもなんでハンバーグを食べたいと思ったか、理由は説明できないですよね。それはもう理由が意識の外側にあるということなんです。意識に表れているのは結果。結果に従って人は動いてるじゃないですか。それとまったく一緒で、音楽を作るときに理由は外側にあって、結果としてそれが"いい"というのが確固たるものとして表れているんです。だから"ハンバーグ食いたいから食いに行く"と同じように"こうしたいからこう作る"というだけ。"なぜそうなったんですか?"と聞かれたら、意識のギリギリまでは説明できるんですけど、その外側のことは説明できひんから価値があるし、説明できひんものを意識に連れてきてるから音楽は成立すると思うんです。意識の外側のことはわかりません。
-わからなかったら、「Maybe」のデモがしっかりしたものになったのかもしれないですね。
森:んー......そうかもしれない。わからんことを人と共有するのは無理じゃないですか。みんなが無意識のレベルでそれを汲み取れればできることなんですけど、人は意識のレベルでやりとりをしますし。それをわかりやすく設計図を組み立てて"こうです"と示しただけなので。......意識の外側にあるものが何かというのはめっちゃ難しいですけどね。それがみんな知りたいわけじゃないですか。俺も知りたいですもん(笑)。俺らの音楽を聴いているお客さんも意識では何かしら(魅力を)理由づけできるけど、ここから先の無意識の部分はわからんわけじゃないですか。でもそのわからない部分の方が大事なんですよ。(バンド内でもリスナーとも)そこを共有できてるから、ハッピーな空気が共有できてるんかなと。僕らは意識の外側にある無意識を共有していきたい。みんなそれが何かはわかってないけど、なんか形にはなるし、聴いていて"いい"と思うし。どういうふうに曲ができたかは順序立てて説明できるものでもないから。......むずい。むずいっすね。
-森さんは感性で生きている人ですからね。「Maybe」はその象徴とも言える曲だと思います。森さんの世界観が色濃く出た曲をシングルの表題曲にできたということは、"Brian the Sunはこうでなければいけない"というものがまたひとつなくなったということですよね。
小川:うん。そうですね。
森:ほんまそうですね。「Maybe」をシングル曲として出せて、ほんまによかったなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号





















