Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Brian the Sun

2016年06月号掲載

Brian the Sun

Member:森 良太(Vo/Gt) 小川 真司(Gt/Cho) 白山 治輝(Ba/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)

Interviewer:沖 さやこ

-森さんは、これまでこうやって何かに対して曲を書き下ろす経験は?

森:ラジオの企画で1回だけ。でも、もともとこういう作り方をするのは好きやし、得意なので。今回は今まで以上に"自分たちの色を出そう"とは考えなかったですね。そういうものは自然に出そうやなと思って。(アニメの制作チームからも)特に注文もなかったのでいろんなテーマでいっぱい書いてみて、その中でこの曲が選ばれて。

白山:「HEROES」の歌詞は(森)良太の私情が入っているわけではないんですけど、僕は『Brian the Sun』というアルバムを作って"4人で演奏すれば何をやってもBrian the Sunになるな"と自信を持てたので、良太からこの曲をもらったときも大丈夫やと思いました。「HEROES」は特にエンディングの映像が想像できる曲で。

小川:デモを聴いた途端にアニメのエンドロールと作画が頭に浮かんで、"きた! これいけるっしょ!"って感じだったよね。

-Brian the Sunの中でもとびきりシンプルな曲だと思いました。だからとても風通しがいい。もともとBrian the Sunは歌がいいバンドだし、プレイヤーも歌を大切にしたフレージングだけれど、結構ひねくれたことをしているので。「HEROES」はフレージングからも等身大の少年像が出ていると思いました。

森:もうそれは狙い通りです(笑)。僕らはモノを作って出していく仕事で、そういうのは人目を気にしてたらできんところもあるじゃないですか。"変わっていくことをどれだけビビらずにできるか"というのはわりと大事なことやと思うんです。"こうやったらこうなるんじゃないか......"という負の想像が大きくなってしまうけど、いざ飛び込んでみると"なんでそんな不安やったんやろ"と思うようなことばかりなので。だから今回は作品のために最善を尽くすことしか考えてなかったです。

白山:カップリング曲の「Sunday」(Track.2)は高校生のときに作った曲で、"俺ら高校生のころにも同じようなシンプルなことやってるやん"って自分でも確認できて。だから"もともとこんなんやってたで"という感じでもあるんです(笑)。

森:"自分たちはこうや"、"自分たちはこうでなければ"みたいな思い込みがバンドを潰していくと思うので。そういう制約をわざわざ自分たちで設けなくてもいいかなって思います。

-シンプルとは言えど、「HEROES」のサビ始まりもインパクトがありましたし、Brian the Sunらしさも出ていると思います。ギター2本の攻防は森さんと小川さんらしさが出ているし、それを2番で崩してるところも曲にドラマ性を生んでいる。

小川:2番のAメロとかかなりBrian the Sunっぽいですよね(笑)。

白山:あそこは「Sister」(2012年リリースの1stマキシ・シングル表題曲)感あるよね。

森:サビ始まりにするとアニメ尺の90秒でもサビを2回入れられるやないですか。それが理由でサビ始まりにしました。2番からはアニメで流れないからいろいろやってもええかなと(笑)。

小川:これはギター・ソロも気に入ってるんですよ。ギタリストがアニソンをコピーすることは結構あるんですけど、もともと僕もアニメが好きでそういうことをしていて。自分の中で"アニメのギター・ソロはこういうことがしたい!"というイメージがしっかりあったんです。例えばこの曲で言うと、ギター・ソロがサビのメロディから始まるのも"出たー! 定番やな!"って感じあるじゃないですか(笑)。それをどうしてもやりたくて、"俺はこれでやらしてくれ!"とそこにものすごい愛情を込めましたね。

森:それっぽさあるよね(笑)。フレーズに関しては曲に対していいものが出たらそれでオッケーなんで。

-リズム隊はパワフルでありつつ、ウワモノを抱え込むように支えている。ベースはなめらかでドラムはレンジも広いから、そこで爽快感も出ていますね。

田中:大胆でダイナミックな感じ、且つ疾走感があるようにしたいなと思ってレコーディングしましたね。小川さんのギターからインスピレーションをもらってフレーズを考えたりしました。

白山:僕はデモを聴いたときに、エンドロールでデクが走ってるイメージがあったんです。それを意識しながら弾いたら、実際のエンドロールでも走ってた(笑)。

小川:デクは飛ばれへんし、まあ走るやろなあ(笑)。