Japanese
シナリオアート
2015年06月号掲載
Member:ハヤシ コウスケ(Gt/Vo/Prog) ハットリ クミコ(Dr/Vo) ヤマシタ タカヒサ(Ba/Cho)
Interviewer:天野 史彬
-言ってますね(笑)。でも実際のところ今作は、サウンド面でのリミッターは完全に外れていますよね。"ギター・ロック"という範疇はもはや超えているし、特にウワモノの部分では、エレクトロニックな音色も、生楽器のあたたかみも、本当にいろんな音が重層的に重なっている。ただ、その奥にあるギター、ベース、ドラムから生まれるバンド・サウンドは、ファンキーって言ってもいいくらいグルーヴィですよね。浮遊感はあるんだけど、すごく肉体的というか。実際、とても踊れるアルバムなんですよ、これ。
ヤマシタ:そのへんは意識していました。プロデューサーさんやアレンジャーさんと一緒にやる中で、たくさんの音やアイディアを持ってきてくれるんですよ。でも、そこばっかり聴こえるとバンド感が薄くなってしまうなっていう気持ちもあって。なので、薄くなってしまうから引き算をするんじゃなくて、まずはバンドをしっかり強く太くする。それがあれば、その上にいろんな音を付けても大丈夫なんですよね。だからバンドの世界観を広げるために、まず3人のサウンドの核の部分――プラス、ベースがあってドラムがあってギターがある、そこに歌が乗るっていう、そのシナリオアートのバンドの部分は強くあろうって思いながら曲作りはしていましたね。
-例えばTrack.8「ブロークン」なんかは、パンキッシュで衝動的なギター・ロックじゃないですか。これはアルバムの中でも、バンドのディスコグラフィ的にも異色のナンバーだけど、実際のところ、シナリオアートの初期状態でもあると思うんですよ。こういう側面って、バンドの根っこにある音楽性だからこそ、昔は逆に出せなかったんじゃないですか? 今、これだけいろんな世界観を音で見せることができるからこそ、こういう荒々しい部分も出せる。
クミコ:まさにそうですね(笑)。「ブロークン」って、結構昔からある曲なんです。でも、そのときには出そうとすらしなかった。出すタイミングなんか全然考えられなかったです。でも、今、いろんな方に聴いてもらったら反応がよくて(笑)。
コウスケ:「ブロークン」は、ハットリクミコが初めてギターで作った曲で、最初はバラードやったんですよ(笑)。
-えぇ~!
クミコ:実はそうなんです(笑)。"こんなバラードがいいねん!"って持っていったんですけど、気づいたらこんなふうになってました(笑)。
-(笑)きっと昔だったら、"もっと作り込まなきゃ"とか、"もっと夢のような世界を作らなきゃ"っていう気持ちがあったと思うんですよ。でも、それこそ『メランコリー』で自分たちの内側を曝け出すこともできたわけだし、"自分たちのありのままを見せても大丈夫だ"というモードになっているんじゃないですか?
コウスケ:そうですね。自分を曲に投影することが最初はできなかったんですけど、段々と自分の生活と曲を作ることがリンクしていったというか。その中で、今回は自分の想いをより乗っけられるアルバムになったと思っていて。例えばTrack.10の「チェーンスモーキースモーク」なんかは、自分の中のエモーショナルな部分をそっくりそのまま乗せられたし。
-「チェーンスモーキースモーク」はアルバムの中でも内省的な曲ですよね。
クミコ:唯一、"希望"という言葉では表せない曲かもしれへんな?
コウスケ:そうやなぁ。自分たちは、大人になり切れていないまま夢を見ているような気がしていて。周りは景色も人も変わっていくけど、それでも自分たちは夢を見続けたいのになぁっていう嘆きがあって。それを、煙がずっと続いていく、モヤモヤしたものが繋がっていくっていう形で表現した曲なんです、「チェーンスモーキースモーク」は。
-ただ、そんな苦悩がありながらも、今作はかなり腹を括っているというか、"自分たちは変わらない"ということを強く宣誓している作品でもあると思うんです。まず、"Happy Umbrella"というタイトル自体がそうじゃないですか。これはインディーズ時代から歌っていて、今回も収録されている「ホワイトレインコートマン」の歌詞に出てくる言葉ですよね。つまり、シナリオアートの芯にある言葉であり思想だと思うんですよ。
ヤマシタ:このアルバムに「ホワイトレインコートマン」を入れるかどうかで迷った部分もあったんですけど、でも1stアルバムとしてシナリオアートを打ち出していくには必要な曲やなって思って。「ホワイトレインコートマン」は、仮想の世界の中にいるヒーローに自分らを投影して、"誰かを守りたい"っていう気持ちを歌った曲なんです。で、この曲に出てくる"ハッピーアンブレラ"っていう言葉は、今の僕たち自身が持てる唯一の武器でもあるんじゃないかって思って。僕たちも哀しい雨に濡れる時期がこの1年の間にあったし、抗えないものに翻弄されるときもあったんですけど、でも、その雨を遮ってくれるのが"ハッピーアンブレラ"だと思ったんです。それに傘って、自分が入るだけじゃなくて、誰かに差し出して一緒に入ることもできるじゃないですか。その気持ちって、シナリオアートが昔から核として1番強く持っている部分やなって思ったんです。自分たちが救われたいっていう気持ちで曲を書くけど、でもその先には、誰かに寄り添いたいっていう気持ちもあって。その気持ちがあるからこそ、ずっとやってきたし。
クミコ:このタイトルはヤマピーが付けたんですけど、3人で話し合った中で"Happy Umbrella"のときだけ、全員、"いいな!"ってなって(笑)。
コウスケ:自分たちの言いたいことに合っている言葉なんですよね。押しつけがましくない救いというか。"お前を救ってやる!"っていうヒーローじゃなくて、そっと隣に寄り添って雨を遮るヒーロー。そういうアルバムになったと思うし。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号