Japanese
POLYSICS
Member:ハヤシ(Gt&Vo&Programming)
Interviewer:佐々木 健治
-実際にレコーディングは順調に進んでいったんでしょうか?
凄く雰囲気もよくて、順調でしたね。『Absolute POLYSICS』というタイトルはレコーディングの前に既に出来ていて、今回はこれでやりたいと皆に見せていたんです。皆が、こういうアルバムかというのを直ぐに分かってくれて、意識を統一できましたね。
-曲作りも、バンドで合わせて作っていった時に順調にできていった感じですか?
レコーディングの前の曲作りの段階では、セッションを何度も何度もやって、構成を変えましたけどね。特に「催眠術でGO」とか「First Aid」なんかはもっと違う感じでしたね。
-「催眠術でGO」はちなみにもとはどういう感じだったんですか?
もとは8ビートで、エレクトリック・ボディ・ミュージックというか、DAF(80年代に活躍したドイツのニューウェーヴ・パンク・バンド)みたいな。もっとドッシリとした感じで。それをどんどんセッションしていくうちに、ああいうギター・フレーズが入って、リズムが変わってきて、ドラムを2ビートに変えて。そこにカヨのキーボードが決まった時に、世界観が変わってきたので。歌い方も変えたんですね。シャウトする感じは、POLYSICSでは普通なので、敢えてボソボソ歌ってみようと。ラップでもなくて、お経のように早口で歌ってみたら、凄くはまりましたね。
-「催眠術でGO」もそうですし、「Bero Bero」とか「Fire Bison」なんかは、ニューウェーヴにはこだわらないということでしたが、ニューウェーヴのコアな部分が詰まっていますよね。
「Bero Bero」は、結構早い段階で出来ていたので、今回のアルバムはこういうことかという気はしましたね。自分のルーツというか、コアな部分ですね。やりたいこと、好きな音楽っていうのは、こういうことだと。でも、「Fire Bison」はそういう意味では新しいかもしれないな。好きで聴いてきたインダストリアルな部分を出してみようと思って。ずっとギターが無くても頭が振れる曲を作りたかったんですよ。今まではなかったし、そういう曲を作ろうとしてみても、結局、ギターを入れちゃったりしていたのが、今回はギターがなくてもいけるじゃんと。「Eye Contact」も自分の好きなダークなエレクトロをやってみようと思って、誰も反対せず、かっこいいじゃんって言ってくれて。で、「Eye Contact」はヤノがリズムマシーンを手でビシバシ叩いているんですよ。
-リアルタイムで?
リアルタイムです。
-曲全体が一発録りというわけではないですよね?
POLYSICSに関しては、ベースとドラムは一発で録って、曲の展開とかが途中で変わったりするから、そこは後で合わせたりしますけどね。そこにギターとシンセを合わせるという感じですかね。一発録りに拘っているわけではないけど、その勢いは大事にしたい。自分の中でカチッとはまっているものはあんまり好きではなくて、ドラムも打ち込みで均一なビートを作ることもできるけど、それだけだと面白くない。そこで人間がリズムマシーンを叩くというのは、逆にPOLYSICSっぽいなと思って。
-なるほど。で、そうしたハヤシさんのルーツ的な部分という意味でも出ているけれど、逆にLATE OF THE PIERとか、そういう今の流れともシンクロしていて、そういう意味でも面白いなとおもったんですよね。
おお!LATE OF THE PIERは好き。彼らは珍しいですよね。今っぽいけど、今っぽくないよね(笑)。
-(笑)
あれは面白いんだよなあ。そのあたりで、いろんなバンドが出たじゃない。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号