Japanese
POLYSICS
Skream! マガジン 2015年07月号掲載
2015.06.18 @渋谷TSUTAYA O-EAST
Writer 岡本 貴之
梅雨の時期にPOLYSICSのライヴを観ることができて良かった。彼らの歌と演奏を前にして、じめじめした天気に鬱屈していたモヤモヤ感が一気に吹き飛ばされてしまったからだ。日々の生活の煩わしさや小難しいことを一切忘れて音楽に身を委ねてしまう時間こそロック・バンドが我々に与えてくれる喜びなのだと、超シンプルな気持ちにさせてもらえたこの日のライヴは[POLYSICS TOUR 2015"HEN 愛 LET'S GO!"~ツナギなぼくら ツアーで、胸キュン。~ファイナル公演]。
ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)のHEN愛(偏愛)を歌ったミニ・アルバム『HEN 愛 LET'S GO!』を引っ提げて行われた1年振りの全国ワンマン・ツアーのファイナルとなるこの日。開演前にYMOの「君に、胸キュン。」が当然のように流れ、開始時刻を少し過ぎたころメンバーがステージに登場。フロアはPOLYSICSのタオルやTシャツを身に着けた観客たちでギッシリだ。
イントロダクションでヴォコーダー・ヴォイスが"シブヤー!"と叫ぶと、一気に会場が"Oi!Oi!"と拳を突き上げる。その勢いに応えるようにステージ前方に立ったハヤシが"渋谷~!トイス!"と第一声を発し、「Buggie Technica」でライヴがスタート。早くもダイブが起こる中、左右に動いてお立ち台に上がるハヤシ、フミ(Ba)。おなじみの右手を掲げるバンドに忠誠を誓うかのようなアクションでバンドを迎えるファンたちの表情はどの顔を最高に楽しそうだ。続く「シーラカンス イズ アンドロイド」では狂ったようにのたうちまわりギターを掻き鳴らすハヤシ。『HEN 愛 LET'S GO!』からの「Dr Pepper!!!!!」は"ペッパー!"というフレーズが"トイス!"に近いトーンのせいか非常にライヴでしっくりくる曲。サビメロに合わせて左右に腕を振って盛り上がる観客たち。ハヤシ(Dr)が手拍子を促してさらに盛り上げる。なんだか聴いているうちにDr Pepperが飲みたくなってきたぞ。
"トイス!"を連発したあと"帰ってきたぜ渋谷~!せ~の!"とハヤシがフロアに求めると"おかえり~!"と応える観客たち。みんな優しい!"ありがトイス!今日は俺の偏愛を思い切りぶちまけに来たぞ!"と宣言。手拍子と大合唱で一体となった「Let's ダバダバ」に続き披露されたのは『HEN 愛 LET'S GO!』収録のグルーヴィなディスコ・ビートが最高の「GT(Great Tan-men)」。歌っていることはタンメンについてなのがまた最高。そして「DTMK未来」では髪を振り乱して弾くフミのベース・ソロに引きこまれた。キーボードに頭を押しつけて鳴らすハヤシ。POLYSICSならではのステージングだ。「カジャカジャグー」ではハヤシとフミがステージ前のせり出し部分で並びポーズをキメる。
"ツアー・ファイナルいい感じ!"と楽しげなハヤシが、"ミニ・アルバムを買った人!?"と呼びかけると80%ほどが挙手!投げキッスで感謝するハヤシ。特設サイト"HEN愛企画"でタンメンを食べるためにバンジージャンプにチャレンジしたことなどをトークしたあとは"スペシャル・メドレー"へ。ツアー各所でも行われてきたメドレーだが今夜はファイナル仕様とのこと。「Boys & Girls」に始まり、「Kitchen Ban Ban」「SONYさん」ではハヤシとフミが楽器を置きハンドマイクで前に出てパフォーマンス。さらにヤノもドラム・セットを離れてハヤシのマイクにコーラスする。途中、ハヤシがファンからタオルを取り上げてツナギの胸元に入れて巨乳に変身、観客に揉ませるというヒワイなアクション。「発見動物探検隊~White Snake」では観客が一斉にジャンプ。さらに「You-You-You」が始まると大きな歓声が。「ドモアリガトミスターロボット」で一気に盛り上がり「機械食べちゃいました」までなんと怒涛の18曲!観客からは"サイコー!"と声がかかった。
ライヴは真っ赤なライトの中演奏された「Beat Flash」から後半戦へ。激しく点滅するフラッシュと激しいビートが興奮を煽る「URGE ON!!」、ハヤシがキーボードを抱えた「MEGA OVER DRIVE」では火が点いたかのように爆発的に盛り上がるフロア。ハヤシも自らペットボトルの水をかぶる。モッシュが起こり、ダイブの嵐の中「Shout Aloud!」でライヴはいったん終了。
"P・O・L・Y・S・I・C・S"とアンコールを求める観客の声に呼びこまれ、再びメンバーがステージへ。"あっという間のツアーでした。みんな本当にどうもありがとう!"と感謝を伝えると、『HEN 愛 LET'S GO! 2 ~ウルトラ怪獣総進撃~』が発売されることを告知して限定盤に付属するゴモラのフィギュアをステージに持ち込んで披露。POLYSICS限定カラーのオレンジ仕様、しかもラメ入りということでバンドのファンのみならずウルトラマン・ファン、特撮ファンにも垂涎の作品だ。さらに9月10、11日の2日間、渋谷CLUB QUATTROでワンマン・ライヴ"ウルトラチャレンジ OR DIE!!! ~燃えろ! クアトロ地獄! 2日で100曲カブリ無し!!!~"を開催することを発表。2日間で100曲、しかも被り曲なしというチャレンジを行うことを宣言した。そして『HEN 愛 LET'S GO! 2 ~ウルトラ怪獣総進撃~』から新曲「怪獣殿下 ~古代怪獣ゴモラ登場~」をプレイ。まさに怪獣が暴れるがごとき迫力のある演奏で圧倒すると、「Ski Ski Die Ski(n)」、フミがヴォーカルを取る「Lucky Star」でハヤシはステージをところ狭しと動き回り全力でパフォーマンス。最後はマイクを通さない生声による"トイス!"の連呼から"おやすみー!"と観客に声をかけ、大きな拍手に包まれながらツアー・ファイナルに相応しい大団円のエンディングとなった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号