Japanese
POLYSICS
Writer 沖 さやこ
2012年3月4日に結成15周年を迎えるPOLYSICS。それを記念した企画盤『15th P』が2月29日にリリースされる。ちなみにこの日、ポリは999本目のライヴを下北沢CLUB Queにて開催。3月3日には記念すべき1000本目のライヴをSHIBUYA-AXにて、そして15周年記念日である翌日3月4日には“MEMORIAL LIVE OR DIE!!!”と題し同じくAXにて15周年記念ライヴが開催される。めでたいこと尽くし、盆と正月がいっぺんにきたとはまさしくこのこと。おめでTOISU! POLYSICS!そして『15th P』は聴き手のこちらが“ありがTOISU!”と涙ながらに叫んでしまうほどのパッションが炸裂する充実の内容である。
時は遡り1997年……日本では“テクノはダンス・ミュージック”という認識で、ニュー・ウェイヴやテクノ・ポップといったジャンルを掲げたバンドがほとんど存在していなかった頃。アメリカのニュー・ウェイヴ・ロック・バンドDEVOに衝撃を受けたハヤシが結成したのがPOLYSICSだ。当時の日本においてシンセを大胆に使ったロック・サウンドは非常にセンセーショナルだった。
ハヤシが高校の入学祝いに買ってもらったシンセで初めて作った曲が「Buggie Technica」。何度もリテイクされているPOLYSICSを語る上で欠かせない代表曲であるが、『15th P』の幕開けを飾るのもこの曲。今回で4度目のレコーディングだが、バンドの原点とも言うべき曲が現在のバンドの音で表現されるところが何とも趣深い。
2曲目に収録されている「ありがTOISU!」を聴いたとき、まず最初にパニックになった。知っている音の応酬なのに新曲なのだ。その正体は61曲のポリの歌詞、シーケンス、生演奏の曲パーツをごちゃまぜにして作られたセルフ・マッシュ・アップ・ソング。ポリの歴史が走馬灯のように襲い掛かる。15年前から変わらず貫き通されている“POLYイズム”とも言うべきこのリスナーを驚かすエンタテインメントに思わずニヤニヤしてしまう。
思い出に酔いしれていると、3曲目はチャットモンチーの橋本絵莉子と10-FEETのTAKUMAをゲストに迎えた「Mix Juice」。この2人だけではなく今作にはなんと、総勢70名以上のゲストが参加しているのだ! その大半が6曲目の「友達ケチャ」なのだが……皆様はケチャという音楽をご存知だろうか? 中学校の授業で習ったという方々も多いと思うが、“チャ”という言葉が刻むリズムだけで繰り広げられるバリ島の民族音楽だ。ちなみにこの「友達ケチャ」は、昨年行われたフェスのバックヤードでハヤシ自らハンド・レコーダーを片手に友人知人に片っ端から“チャッ”と言ってもらった素材をコンピュータに取り込んで作成したもの。その参加メンバーを見てみると奥田民生やASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文などなどそれはもうフェスで収録しただけあってフェスのラインナップよろしく豪華なメンバーだらけ。ケチャをやろうという発想も驚きだが、ここまで多くのミュージシャンに“チャッ”と言わせる人望も15年と言う歴史あってこそ?ではないだろうか(笑)。
競馬を題材にした「ムチとホース」には競馬実況アナウンサー宇野和男、「明るい生活」にはチュートリアルの徳井義実が参加している。ポリが演奏し、DEVOのMark Mothersbaughが歌うというDEVOのレア曲「MECHA- MANIA BOY」。DEVOに憧れバンドを始めたハヤシ少年の夢とも言うべき共演に心もほっこり。小島麻由美とユウ(GO!GO!7188、チリヌルヲワカ)とフミの3人娘のヴォーカルが光る「1、2、ダー!」や、ピアニスト三柴 理を迎え、ポリのメンバー全員がヴォーカルを取る「763640」。彼らが15年間で紡ぎ出した宝のような全9曲だ。
原点をプレイバックしたり、過去の作品を扱っているものもあるとは言え、このアルバムに存在するのは新しいことばかり。企画盤ならではの遊び心に、1000本目のライヴと15周年記念ライヴへの期待は否が応でも高まる。ここまで自分たちの実現させたい世界とサウンドを炸裂させて聴き手の感情に歩み寄ることが出来るのは、単純にとっても凄いこと。まだまだPOLYSICSの“衝動”は止まらない!
■MEMORIAL LIVE OR DIE!!!■
海外をはじめ日本全国、大型フェスなど数々のライヴで魅了し続けてきた彼らの記念すべき1000本目ライヴが3/3 AXに決定!しかも、なんと初ライヴが1997年3月4日ということで、翌日3/4は15周年ライヴを開催!メモリアルなSHIBUYA-AX2DAYSが決定した!!
MEMORIAL LIVE OR DIE!!! ~祝!!! 1000本!!!「おめでTOISU!」と言ってくれ!!!~
2012/03/03(土) SHIBUYA-AX
OPEN 17:30 / START 18:30
前売:\3,800一般発売:2011/12/17(土)
Pコード 155-574 Lコード 70242 e+ eplus.jp
Info:VINTAGE ROCK 03-3770-6900
※メモリアルグッズプレゼント!!
MEMORIAL LIVE OR DIE!!! ~祝!!! 15周年!!! 「ありがTOISU!」と言ってやる!!!~
2012/03/04(日) SHIBUYA-AX
OPEN 17:00 / START 18:00
前売:\3,800一般発売:2012/01/28(土)
Pコード 157-279 Lコード 72411 e+ eplus.jp
Info:VINTAGE ROCK 03-3770-6900
※メモリアルグッズプレゼント!!!
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号