Japanese
POLYSICS
Writer 沖 さやこ
2012年3月4日に結成15周年を迎えるPOLYSICS。それを記念した企画盤『15th P』が2月29日にリリースされる。ちなみにこの日、ポリは999本目のライヴを下北沢CLUB Queにて開催。3月3日には記念すべき1000本目のライヴをSHIBUYA-AXにて、そして15周年記念日である翌日3月4日には“MEMORIAL LIVE OR DIE!!!”と題し同じくAXにて15周年記念ライヴが開催される。めでたいこと尽くし、盆と正月がいっぺんにきたとはまさしくこのこと。おめでTOISU! POLYSICS!そして『15th P』は聴き手のこちらが“ありがTOISU!”と涙ながらに叫んでしまうほどのパッションが炸裂する充実の内容である。
時は遡り1997年……日本では“テクノはダンス・ミュージック”という認識で、ニュー・ウェイヴやテクノ・ポップといったジャンルを掲げたバンドがほとんど存在していなかった頃。アメリカのニュー・ウェイヴ・ロック・バンドDEVOに衝撃を受けたハヤシが結成したのがPOLYSICSだ。当時の日本においてシンセを大胆に使ったロック・サウンドは非常にセンセーショナルだった。
ハヤシが高校の入学祝いに買ってもらったシンセで初めて作った曲が「Buggie Technica」。何度もリテイクされているPOLYSICSを語る上で欠かせない代表曲であるが、『15th P』の幕開けを飾るのもこの曲。今回で4度目のレコーディングだが、バンドの原点とも言うべき曲が現在のバンドの音で表現されるところが何とも趣深い。
2曲目に収録されている「ありがTOISU!」を聴いたとき、まず最初にパニックになった。知っている音の応酬なのに新曲なのだ。その正体は61曲のポリの歌詞、シーケンス、生演奏の曲パーツをごちゃまぜにして作られたセルフ・マッシュ・アップ・ソング。ポリの歴史が走馬灯のように襲い掛かる。15年前から変わらず貫き通されている“POLYイズム”とも言うべきこのリスナーを驚かすエンタテインメントに思わずニヤニヤしてしまう。
思い出に酔いしれていると、3曲目はチャットモンチーの橋本絵莉子と10-FEETのTAKUMAをゲストに迎えた「Mix Juice」。この2人だけではなく今作にはなんと、総勢70名以上のゲストが参加しているのだ! その大半が6曲目の「友達ケチャ」なのだが……皆様はケチャという音楽をご存知だろうか? 中学校の授業で習ったという方々も多いと思うが、“チャ”という言葉が刻むリズムだけで繰り広げられるバリ島の民族音楽だ。ちなみにこの「友達ケチャ」は、昨年行われたフェスのバックヤードでハヤシ自らハンド・レコーダーを片手に友人知人に片っ端から“チャッ”と言ってもらった素材をコンピュータに取り込んで作成したもの。その参加メンバーを見てみると奥田民生やASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文などなどそれはもうフェスで収録しただけあってフェスのラインナップよろしく豪華なメンバーだらけ。ケチャをやろうという発想も驚きだが、ここまで多くのミュージシャンに“チャッ”と言わせる人望も15年と言う歴史あってこそ?ではないだろうか(笑)。
競馬を題材にした「ムチとホース」には競馬実況アナウンサー宇野和男、「明るい生活」にはチュートリアルの徳井義実が参加している。ポリが演奏し、DEVOのMark Mothersbaughが歌うというDEVOのレア曲「MECHA- MANIA BOY」。DEVOに憧れバンドを始めたハヤシ少年の夢とも言うべき共演に心もほっこり。小島麻由美とユウ(GO!GO!7188、チリヌルヲワカ)とフミの3人娘のヴォーカルが光る「1、2、ダー!」や、ピアニスト三柴 理を迎え、ポリのメンバー全員がヴォーカルを取る「763640」。彼らが15年間で紡ぎ出した宝のような全9曲だ。
原点をプレイバックしたり、過去の作品を扱っているものもあるとは言え、このアルバムに存在するのは新しいことばかり。企画盤ならではの遊び心に、1000本目のライヴと15周年記念ライヴへの期待は否が応でも高まる。ここまで自分たちの実現させたい世界とサウンドを炸裂させて聴き手の感情に歩み寄ることが出来るのは、単純にとっても凄いこと。まだまだPOLYSICSの“衝動”は止まらない!
■MEMORIAL LIVE OR DIE!!!■
海外をはじめ日本全国、大型フェスなど数々のライヴで魅了し続けてきた彼らの記念すべき1000本目ライヴが3/3 AXに決定!しかも、なんと初ライヴが1997年3月4日ということで、翌日3/4は15周年ライヴを開催!メモリアルなSHIBUYA-AX2DAYSが決定した!!
MEMORIAL LIVE OR DIE!!! ~祝!!! 1000本!!!「おめでTOISU!」と言ってくれ!!!~
2012/03/03(土) SHIBUYA-AX
OPEN 17:30 / START 18:30
前売:\3,800一般発売:2011/12/17(土)
Pコード 155-574 Lコード 70242 e+ eplus.jp
Info:VINTAGE ROCK 03-3770-6900
※メモリアルグッズプレゼント!!
MEMORIAL LIVE OR DIE!!! ~祝!!! 15周年!!! 「ありがTOISU!」と言ってやる!!!~
2012/03/04(日) SHIBUYA-AX
OPEN 17:00 / START 18:00
前売:\3,800一般発売:2012/01/28(土)
Pコード 157-279 Lコード 72411 e+ eplus.jp
Info:VINTAGE ROCK 03-3770-6900
※メモリアルグッズプレゼント!!!
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号