Japanese
POLYSICS
Skream! マガジン 2018年04月号掲載
2018.03.02 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 吉羽 さおり
2017年3月に結成20周年を迎え、その年の10月にはナカムラリョウ(Gt/Vo/Syn)が加入するという新展開でファンを驚かせたPOLYSICS。新たな4人でレコーディングした15枚目のフル・アルバム『That's Fantastic!』は、"POLYSICS節"が全開ながらも、貪欲に新たなビートやファンクなグルーヴを飲み込んで、未開の地を切り拓き、その音楽地図を拡大したアルバムとなった。そしてその後、今年1月からスタートした全国ツアー[結成20周年記念TOUR "That's Fantastic!" ~Hello! We are New POLYSICS!!!!~]が、3月2日、恵比寿LIQUIDROOMで最終日を迎えた。
個人的には、昨年の対バン・ツアー "POLYMPIC 2017"のファイナル公演(10月14日に渋谷TSUTAYA O-EASTにて開催)で初めて4人体制のPOLYSICSを体験し、そのあまりの違和感のなさというか、音の馬力が格段に上がっており、佇まいもアンサンブルも、とてもしっくりときているのを感じていた。そこから数ヶ月。ひとつのツアーを経て、ナカムラがPOLYSICSにしっくりとハマっているというより、個として、そしてひとつの武器として、クセが強めな3人──ハヤシ(Vo/Gt/Syn/Prog)、フミ(Ba/Vo)、ヤノ(Dr/Vo)と高次元でぶつかり合って猛烈なエネルギーを発している。ライヴは「That's Fantastic!」でスタートし、「Crazy My Bone」、「Cock-A-Doodle-Doo」、「ルンバルンバ」、「Sea Foo」とアルバム『That's Fantastic!』の曲順同様に進んでいったが、どれも短い間にライヴ曲としてタフに、華やかに進化し、ダイナミズムを放っている。躁的なスピード感があり、アンサンブルの高いスキルがモノを言う「Cock-A-Doodle-Doo」から、ポップなファンク・チューン「ルンバルンバ」へと、大きくビートを変容させながらフロアを撹乱していくのは最高で、「Sea Foo」では、ハヤシが獲れたてピチピチの魚のようにダンスする。のっけから、テンションが高い。
中盤は新旧織り交ぜたセットリストで、さらに前のめりなパワーで観客に声を上げさせ、止まることなく身体を揺らしていく。イントロに大きな歓声が湧く「MEGA OVER DRIVE」、これぞツイン・ギターの醍醐味と言えるハヤシとナカムラのギター・フレーズの応酬を繰り広げる「How are you?」、そして「Digital Coffee」で"踊ろう、LIQUIDROOM!"とギターを置きハンドマイクとなったハヤシは、ステージ上を縦横無尽に動き回り、最前列の観客と握手を交わす。また「Boy's Head」のナカムラのギター・ソロでは、"ナカムラ屋!"と歌舞伎のように合いの手を入れるなど、とにかく自由にステージで暴れ、観客を指揮するハヤシ。MCでは、久々のロング・ツアーで、雪に見舞われたり、機材のトラブルもあったりしたと、よもやま話を聞かせてくれる。"この曲は、ツアーで育ったんじゃないかな"とプレイした「You Talk Too Much」は、アルバムの中では際立って派手な曲ではなかったが、磨き上げたビートとソリッドなギター&ベースの絡みにシビれる曲となった。ここからスタートした後半は、ライヴのキラー・チューンが凝縮され、盛大にフロア中で"TOISU!"コールを巻き起こしながら、"お互いぶっ壊れようぜ。暴れろ!"と言うハヤシの叫びを合図に、「シーラカンス イズ アンドロイド」や「Shout Aloud!」でスピードを上げ、「Buggie Technica」で観客をもみくちゃにする。フロアもステージも熱々で、スタッフがハヤシの頭に水を掛け、ラストの「URGE ON!!」ではフミ、ナカムラもステージから身を乗り出し、ハヤシはギターを抱えたまま背面でフロアにダイヴ! その後もステージに倒れこむほどのフルスロットルぶりで高い温度のアンサンブルを響かせた。
アンコールでは改めて、"新体制となったPOLYSICSをよろしく"と語り、このメンバーでまた新しい曲を作りたいと、21周年への期待を膨らませてくれた。一聴でそれとわかる個性を確立しながら、毎度、そうくるか! なんだこりゃ!? と聴き手を驚かせ、無茶を更新しながら笑顔を広げていくPOLYSICS。今年もまだまだこの4人からは、目が離せない。
[Setlist]
1. That's Fantastic!
2. Crazy My Bone
3. Cock-A-Doodle-Doo
4. ルンバルンバ
5. Sea Foo
6. Tune Up!
7. Pretty UMA
8. Beat Flash
9. MEGA OVER DRIVE
10. How are you?
11. Digital Coffee
12. Boy's Head
13. 発見動物探検隊
14. United
15. Shut Up Baby
16. You Talk Too Much
17. SUN ELECTRIC
18. MAD MAC
19. シーラカンス イズ アンドロイド
20. Shout Aloud!
21. Hot Stuff
22. Buggie Technica
23. URGE ON!!
en1. PLUS CHICKER
en2. Modern
en3. カジャカジャグー
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
RELEASE INFO
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号