Japanese
POLYSICS
Skream! マガジン 2017年11月号掲載
2017.10.14 @渋谷TSUTAYA O-EAST
Writer 吉羽 さおり
POLYSICS結成20周年対バン・ツアーのファイナルであり、新メンバー、ナカムラリョウ(Gt/Vo/Syn)のお披露目ライヴとなった"POLYMPIC 2017 FINAL!!!!"が渋谷TSUTAYA O-EASTで開催された。ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)が"とてもアクの強い、千鳥っぽく言えばクセがすごい3バンド"とMCをしたとおり、ファイナルらしく、対バンはCHAIとグループ魂という濃いメンツ揃い。
1番目にステージに立ったCHAIは、"はじめまして、TOISU! 20周年おめでTOISU! 何より呼んでくれてありがTOISU!"(マナ/Vo/Key)とPOLYSICSへのリスペクトを表しながらも、そのステージングはやりたい放題! おそらくは初めてCHAIを観るという人も多かったと思うが、「Sound & Stomach」で始まり、全員がヴォーカルやコーラスをとるキャッチーな歌と、シンプルでいてとてもグルーヴィなサウンドにみるみる引き込まれていくのがわかる。4人でわちゃわちゃと賑やかにトークでもしているような女の子の感じもありながら、それを嫌味なくポップに聴かせているのが強靭なユナのドラムとユウキ(Ba/Cho)のリズム隊によるグルーヴと、そこに乗る双子のマナとカナ(Vo/Gt)の不思議なユニゾン感やステレオ感のあるヴォーカル、絶妙なフレーズ使いである。ヒップホップとCSSのようなポップなダンス・ミュージックを思わせ、佇まいはかわいいが全然ユルくない、幾何学的でキレのあるアンサンブルで紡ぐロック・ミュージックに、フロアは思わず手拍子をし興奮の歓声を上げる。MADONNAの「Material Girl」に合わせて自己紹介をしたり、ニュー・アルバム『PINK』からの新曲「N.E.O.」などを披露したりし、最後には拍手喝采を浴びる刺激たっぷりのステージとなった。
CHAIからのバトンを受けたグループ魂も、これまた持ち時間を無視したようなやりたい放題なステージで、港カヲル(皆川猿時/46歳)の客いじりから始まり"グループ魂は、今年は対バンに呼ばれることが多くて、人気デリヘル嬢になった気分です"と語り、「ペニスJAPAN」から「パンチラ・オブ・ジョイトイ」と下ネタも全開で会場を引っ掻き回していく。破壊(阿部サダヲ/Vo)の飛ばすスリッパはフロアの奥や2階席まで凄まじい速度で風を切っていき、うかうかしているとぶつかりそうな勢い。だが、盛り上がっている観客にはまったく問題ではなく、パンクなサウンドに拳を突き上げてシンガロングし、MCに腹を抱えて笑い、次々に衣装が変わって、しまいには立派な太鼓腹を出してステージを飛び跳ねている港カヲルに拍手を送って爆笑する。拳を上げながらも笑いで脇腹が痛いライヴもなかなかないが、スタッフから巻きが出るほどの沸騰ぶりで全10曲プラス、ネタ満載のステージでPOLYSICSの20周年を祝い、晴れやかに舞った。
こうして"クセがすごい"独特のステージ2連発からのPOLYSICSへという流れだが、この日のポリ(POLYSICS)の飛ばしっぷりも凄まじかった。結成20周年という、重みのあるキャリアを打ち消していくような初期衝動感のある勢いで、バンドのテンションはのっけから最高潮。「Buggie Technica」、「SUN ELECTRIC」、そして「シーラカンス イズ アンドロイド」とスピードを緩めることなく突き進み、フロアをカオスにしていく。「Digital Coffee」では、ハヤシがハンドマイクで歌い、フロア最前列の観客と握手をしていくリサイタル状態に。ギターやシンセをプレイするナカムラが加わって4人編成となったことで、ステージにおけるハヤシの機動力もこれまで以上に上がり、解き放たれたように縦横無尽に跳ね回って"TOISU!"コールを起こし、ハイテンションな声を上げる。自ら"このテンション大丈夫かな。今日、いい感じだわ"とムンムンとしたフロアの熱気を堪能して、新メンバー ナカムラを改めて紹介し、"結成20周年。新メンバーを加えたこの4人で突っ走っていくので、応援よろしく!"と、「Young OH! OH!」でフロアを一体化させて、ヘッドバンギングさせる。この曲ではツイン・ギターとなったが、ヤノ(Dr/Vo)のタイトなビートとパワフルなフミのベースとの絡みは格段にソリッドとなり、よりロックな攻撃性と、笑っちゃうくらいのシアトリカルな佇まいが面白い。
この新体制のお披露目ライヴの前に、"THE TOISU!!!!"という名義でいくつかライヴをやって4人編成での感触を確かめてきたというポリ。その甲斐もあってか、とにかくこの4人でのステージはとてもしっくりときている。ヴォーカルとシンセのカヨが卒業して7年、3人編成のPOLYSICSを築き上げてきたが、新たに4人となって、単なるパワーアップというよりも、パズルのピースや機械のパーツが違和感なくピタっとハマった感覚がある。これはナカムラ自身もまた、ポリのメンバーとしての役割をしっかり認識しているからなんだろう。そういうバンドのグルーヴやムードが気持ちよく音になっている。初期からのキラー・チューンばかりという熱湯地獄状態のライヴは後半にきても休む間もなく、「URGE ON!!」でフロアへとダイヴしたハヤシが、フラッフラになりながらステージへと戻って、超高速の「Shout Aloud!」でダメ押しのごとくフロアを昇天させるという、湯気が立ち昇るような熱いステージとなった。
アンコールではこの4人で作ったニュー・アルバム『That's Fantastic!』から表題曲を披露。"新しい血が入って、こんなこともできた! と思った自信作だ"とアルバムを紹介したハヤシ。20周年を迎え、このキャリアにあぐらをかくことなく、新体制となり未知のゾーンへと突き進んでいくPOLYSICSのパンク精神と、ニュー・ウェーヴ感。ここにはもう期待しかないし、バンドのクリエイティヴィティを感じる。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号