Japanese
POLYSICS
Skream! マガジン 2015年10月号掲載
2015.09.11 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 吉羽 さおり
3月にはミニ・アルバム『HEN 愛 LET'S GO!』を、7月にはその第2弾となる『HEN 愛 LET'S GO! 2 ~ウルトラ怪獣総進撃~』と、その名の通りフロントマン、ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)の食べ物や怪獣への偏愛っぷりを、痛快且つ音楽的にも独自の偏愛に満ちた爆裂サウンドで調理したPOLYSICS。このスペシャル・アイテムを引っ提げてのツアーを5月に行ったが、今回は偏愛シリーズもひっくるめ、POLYSICSの歴史を、超高速で回る走馬灯のごとく表現するライヴだ。"ウルトラチャレンジ OR DIE!!! ~燃えろ!クアトロ地獄!2日で100曲カブリ無し!!!~"と、タイトルからエライ宣言をしてしまった、無謀なことこの上ないライヴである。ゼロか100かの振り切りぶりと、ある種のバカバカしさを120パーセントでやりきるのがPOLYSICSではあるものの、改めて言うが、無謀だ。
2デイズのうち2日目に足を運んだのだが、前日は全30曲を演奏したという。19時開演で、残り70曲。始まる前から、頭の中はワクワクと疑問符だらけだった。
「サニーマスター」で幕を開け、『HEN 愛 LET'S GO! 2』からの「怪獣チャンネル ~電波怪獣ビーコン登場~」で愛嬌たっぷりのノイズをフロアにぶちまけて、「ワチュワナドゥー」では、ハヤシがビールを2杯も飲み干す(2杯目はちょっと残っていたが)など、序盤から容赦なしのフルスロットルなプレイでオーディエンスを沸かせていったが、このペースでは100曲終わるころには日付を越えそうな状況だ。"夜中の2時にクアトロ放り出されても困るでしょ?"というハヤシの言葉に、客席から"終電で帰りたい(笑)!"なんて声もあがり、ここからはスペシャル・メドレーで一気にまくっていった。言うまでもないが、怒涛である。1999年の『1st P』収録の「PLUS CHICKER」でスタートし、24曲をメドレーにしてプレイ。メドレーの中でも、ヤノ(Dr/Vo)がトランペットを吹いたり(「Boy's Head」)、ヴォーカルをとったり(「サイボーグ彼女」)、あるいはフミ(Ba/Vo)がシンセを弾いたり歌ったり、魅せるボリューム感もたっぷりとあって、尺の長さを感じさせない。それでいて、息は切らしながらも、どこからそんなパワーが湧いてくるのかというくらい、3人は笑顔でアクロバティックなサウンドを生み出していく。"すごく時間をかけてシーケンスを組んでも、やってみたら8分とかで、燃費の悪いバンドだよね(笑)。それもアメ車みたいでかっこいいかな。POLYSICSっぽい"と笑うハヤシ。このメドレーを終えた時点でも、100曲までは残り40曲。考えると気が遠くなるような道のりだが、躍動感の百花繚乱が楽しめるメドレーで、聴き応え見応えがある。そして続けざまに、メドレー第2弾でさらに25曲をうま味たっぷりで繋いでいった。
"セットリスト組みながら、ここはこうきて、みんなこんなふうに盛り上がるかなとか考えてたんだけど......みんな、ずっと元気だよね"と、思わず苦笑いしていたハヤシだが、ステージ上の激しく、天井知らずのスペクタクル感を凌ぐように、声を上げ、腕を突き上げて、ノンストップでジャンプしていたのがフロアのオーディエンス。ステージとフロアとで、真正面からぶつかりあって凄まじい熱量を生み出すのがPOLYSICSのライヴだと、再確認した。そして、バラエティは広いが、どこからどう曲を切ってもウルトラキャッチーで、興奮のツボやスイッチを確実に押していくPOLYSICSサウンドの真骨頂も、メドレーとなって改めて実感。テクノ/ニュー・ウェイヴ・ファンのコアでマニアな心もくすぐり(あるいは、特撮、怪獣ファンのようなニッチでディープな愛情も刺激したり)、それでいて一聴で記憶に刷り込んでいくインパクトとフレンドリーさがあって、こだわりが強くありながらも他者を受け入れてくれるような包容力や自由さを持っている。"好き"を極める楽しさを、身をもって見せてくれる開放感のあるステージだ。
メドレーを終え、100曲まであと15曲。ここからはたっぷりと、奇天烈且つハイパワーなバンド・アンサンブルで、オーディエンスの汗をしぼりとっていった。アンコールとなった「Electric Surfin' Go Go」、「BUGGIE TECHNICA」で、今回のテーマである"2日で100曲カブリ無し"を達成したPOLYSICS。ステージもフロアもくたくたになりながら、会場一体となっての、"TOISU!!!"コールには、これまでにはないような達成感と、清々しさがあった。あっぱれ、というに相応しいライヴだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号