Japanese
POLYSICS
Member:ハヤシ(Gt&Vo&Programming)
Interviewer:佐々木 健治
-あえて、新しいジャンルを切り開こうみたいなことには拘らずにやろうと。
そこに固執せずに、自分達のセンスやプレイみたいなものでやったら、自然に新しいものができたんです。で、考えてみたら、POLYSICSっていう存在自体がニューウェーヴだったじゃんと思って。13年目にして、そこに気付いたのは大きかったです。
-今までそういう感覚は持ったことはあまりなかったんですか?
それよりは、自分達のルーツがニューウェーヴやテクノ・ポップなので、そこを素直にやろうと思っていたんです。だけど、そこではニューウェーヴっていう言葉への意識が強くて。ニューウェーヴとしては、これをやっていいのかなとか。それを取っ払ったのが、『We ate the machine』で。ニューウェーヴなのに、メタル?AC/DC?とかLED ZEPPELIN?みたいな(笑)。そこで新しくて面白いものができたので、それが今回の前ふりとして大きかったかもしれないです。もっと好きにやっていいかもしれないと思えて、もっとやってやろうというか、POLYSICSっていうものを意識してやりましたね。
-なるほど。
で、これまではどうかというと・・・僕達はライヴ活動が凄く多いじゃないですか。フェスとかにも出るし、海外にも出るし。そこで感じることが多くて。それこそ、海外に出たら言葉の壁があるけれど、言葉の壁を越える何かがあるんじゃないかとか。こういう曲があればもっとそういう壁を越えられるかなとか、ここで手があがるようなパフォーマンスがあるかなとか。フェスとか出ても、後ろの方まで手が上がるようにする為にはとか、それはゼップみたいな大きい会場でやった時でも、こういう曲が欲しいなとか思って曲を作ることが凄く多かったんですね。それを続けてきて、今のPOLYSICSに繋がる曲やライヴが出来上がってくるんですけど、今回POLYSICSをとことんやろうと思った時に、そういう周りの環境とか状況とかは全く意識しなかったですね。
-ライヴ映えとか、そういうことも意識はあまりしていない?
もちろん、ライヴのことは常に考えているけれど、それよりも自分達の為に面白いものを作ろうかと。
-「Young OH! OH!」の歌詞は、POLYSICSのスピードに対する美学というか、POLYSICSっていうバンドが何なのかっていうのが、はっきり出ていると思ったんですが。
「Young OH! OH!」の歌詞は、個人的にも凄く気に入っていますね。ベスト3に入るくらい好きな歌詞ですね。基本的にメッセージはないし、メッセージよりも面白い音楽ってもっとあると思うし。僕はそうやって音楽を聴いてきたから。でも、ないなりのメッセージはもちろんあって。「Young OH! OH!」は、そういう痛快な感じだったり、説明はいらない感じはしますね。
-何か深い意味があるというわけではないと。
そうですね。そこまで深い意味はないです。「エコ」っていう言葉は、最近流行っているから、使ってみたいなっていうのはありました(笑)。あと、この歌詞はベルギーで書いたんですよ。ツアー中に移動日で一日オフの日があって、皆は観光とか買い物にいったりするんですけど、僕はあんまり外に出るのが好きではなくて、ホテルの部屋で書いたんですよ。全くベルギー産な感じはしない歌詞ですけどね(笑)。
-(笑)ベルギーのホテルで何かあったわけでも・・・
ないですね(笑)。
-昨年の国内外のツアーがあって、アルバムの制作はいつ頃から始められていたんですか?
曲作りは、もうツアーの合間を縫ってという感じです。それはもう、ここ4、5年そういうふうにやっていて、ライヴやツアーから受けた刺激が曲作りに反映されることが凄く多いので。それに、作る時期によって影響を受けるものが違うので。急にメタル・ブームが来たり、インダストリアル・ブームが来たりするので、この期間に曲を作ろう!っていうことはあまりやったことがないですね。その時、その時にやりたいことをやって、後でまとめると言う感じですね。今回だと、5月、6月頃の「Young OH! OH!」をシングルでやった時期ですね。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号