Japanese
POLYSICS
Member:ハヤシ(Gt&Vo&Programming)
Interviewer:佐々木 健治
-あえて、新しいジャンルを切り開こうみたいなことには拘らずにやろうと。
そこに固執せずに、自分達のセンスやプレイみたいなものでやったら、自然に新しいものができたんです。で、考えてみたら、POLYSICSっていう存在自体がニューウェーヴだったじゃんと思って。13年目にして、そこに気付いたのは大きかったです。
-今までそういう感覚は持ったことはあまりなかったんですか?
それよりは、自分達のルーツがニューウェーヴやテクノ・ポップなので、そこを素直にやろうと思っていたんです。だけど、そこではニューウェーヴっていう言葉への意識が強くて。ニューウェーヴとしては、これをやっていいのかなとか。それを取っ払ったのが、『We ate the machine』で。ニューウェーヴなのに、メタル?AC/DC?とかLED ZEPPELIN?みたいな(笑)。そこで新しくて面白いものができたので、それが今回の前ふりとして大きかったかもしれないです。もっと好きにやっていいかもしれないと思えて、もっとやってやろうというか、POLYSICSっていうものを意識してやりましたね。
-なるほど。
で、これまではどうかというと・・・僕達はライヴ活動が凄く多いじゃないですか。フェスとかにも出るし、海外にも出るし。そこで感じることが多くて。それこそ、海外に出たら言葉の壁があるけれど、言葉の壁を越える何かがあるんじゃないかとか。こういう曲があればもっとそういう壁を越えられるかなとか、ここで手があがるようなパフォーマンスがあるかなとか。フェスとか出ても、後ろの方まで手が上がるようにする為にはとか、それはゼップみたいな大きい会場でやった時でも、こういう曲が欲しいなとか思って曲を作ることが凄く多かったんですね。それを続けてきて、今のPOLYSICSに繋がる曲やライヴが出来上がってくるんですけど、今回POLYSICSをとことんやろうと思った時に、そういう周りの環境とか状況とかは全く意識しなかったですね。
-ライヴ映えとか、そういうことも意識はあまりしていない?
もちろん、ライヴのことは常に考えているけれど、それよりも自分達の為に面白いものを作ろうかと。
-「Young OH! OH!」の歌詞は、POLYSICSのスピードに対する美学というか、POLYSICSっていうバンドが何なのかっていうのが、はっきり出ていると思ったんですが。
「Young OH! OH!」の歌詞は、個人的にも凄く気に入っていますね。ベスト3に入るくらい好きな歌詞ですね。基本的にメッセージはないし、メッセージよりも面白い音楽ってもっとあると思うし。僕はそうやって音楽を聴いてきたから。でも、ないなりのメッセージはもちろんあって。「Young OH! OH!」は、そういう痛快な感じだったり、説明はいらない感じはしますね。
-何か深い意味があるというわけではないと。
そうですね。そこまで深い意味はないです。「エコ」っていう言葉は、最近流行っているから、使ってみたいなっていうのはありました(笑)。あと、この歌詞はベルギーで書いたんですよ。ツアー中に移動日で一日オフの日があって、皆は観光とか買い物にいったりするんですけど、僕はあんまり外に出るのが好きではなくて、ホテルの部屋で書いたんですよ。全くベルギー産な感じはしない歌詞ですけどね(笑)。
-(笑)ベルギーのホテルで何かあったわけでも・・・
ないですね(笑)。
-昨年の国内外のツアーがあって、アルバムの制作はいつ頃から始められていたんですか?
曲作りは、もうツアーの合間を縫ってという感じです。それはもう、ここ4、5年そういうふうにやっていて、ライヴやツアーから受けた刺激が曲作りに反映されることが凄く多いので。それに、作る時期によって影響を受けるものが違うので。急にメタル・ブームが来たり、インダストリアル・ブームが来たりするので、この期間に曲を作ろう!っていうことはあまりやったことがないですね。その時、その時にやりたいことをやって、後でまとめると言う感じですね。今回だと、5月、6月頃の「Young OH! OH!」をシングルでやった時期ですね。
LIVE INFO
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
藤沢アユミ
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
- 2025.06.04
-
TENDOUJI
SIX LOUNGE
にしな
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
Yukimi(LITTLE DRAGON)
オレンジスパイニクラブ
SUPER BEAVER
- 2025.06.06
-
荒谷翔大
にしな
People In The Box
SIX LOUNGE
sumika
downy
VOI SQUARE CAT
スカート
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
Bimi
Nothing's Carved In Stone
THE YELLOW MONKEY
四星球
a flood of circle
ASIAN KUNG-FU GENERATION / 10-FEET / 羊文学 / Perfume
KiSS KiSS
"MILLION NEXT FEVER 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
Age Factory × ENTH × Paledusk
銀杏BOYZ
JYOCHO
なきごと
[Alexandros]
キュウソネコカミ
material club
RELEASE INFO
- 2025.05.23
- 2025.05.26
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.12
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号