Japanese
POLYSICS
Member:ハヤシ(Gt&Vo&Programming)
Interviewer:佐々木 健治
-あえて、新しいジャンルを切り開こうみたいなことには拘らずにやろうと。
そこに固執せずに、自分達のセンスやプレイみたいなものでやったら、自然に新しいものができたんです。で、考えてみたら、POLYSICSっていう存在自体がニューウェーヴだったじゃんと思って。13年目にして、そこに気付いたのは大きかったです。
-今までそういう感覚は持ったことはあまりなかったんですか?
それよりは、自分達のルーツがニューウェーヴやテクノ・ポップなので、そこを素直にやろうと思っていたんです。だけど、そこではニューウェーヴっていう言葉への意識が強くて。ニューウェーヴとしては、これをやっていいのかなとか。それを取っ払ったのが、『We ate the machine』で。ニューウェーヴなのに、メタル?AC/DC?とかLED ZEPPELIN?みたいな(笑)。そこで新しくて面白いものができたので、それが今回の前ふりとして大きかったかもしれないです。もっと好きにやっていいかもしれないと思えて、もっとやってやろうというか、POLYSICSっていうものを意識してやりましたね。
-なるほど。
で、これまではどうかというと・・・僕達はライヴ活動が凄く多いじゃないですか。フェスとかにも出るし、海外にも出るし。そこで感じることが多くて。それこそ、海外に出たら言葉の壁があるけれど、言葉の壁を越える何かがあるんじゃないかとか。こういう曲があればもっとそういう壁を越えられるかなとか、ここで手があがるようなパフォーマンスがあるかなとか。フェスとか出ても、後ろの方まで手が上がるようにする為にはとか、それはゼップみたいな大きい会場でやった時でも、こういう曲が欲しいなとか思って曲を作ることが凄く多かったんですね。それを続けてきて、今のPOLYSICSに繋がる曲やライヴが出来上がってくるんですけど、今回POLYSICSをとことんやろうと思った時に、そういう周りの環境とか状況とかは全く意識しなかったですね。
-ライヴ映えとか、そういうことも意識はあまりしていない?
もちろん、ライヴのことは常に考えているけれど、それよりも自分達の為に面白いものを作ろうかと。
-「Young OH! OH!」の歌詞は、POLYSICSのスピードに対する美学というか、POLYSICSっていうバンドが何なのかっていうのが、はっきり出ていると思ったんですが。
「Young OH! OH!」の歌詞は、個人的にも凄く気に入っていますね。ベスト3に入るくらい好きな歌詞ですね。基本的にメッセージはないし、メッセージよりも面白い音楽ってもっとあると思うし。僕はそうやって音楽を聴いてきたから。でも、ないなりのメッセージはもちろんあって。「Young OH! OH!」は、そういう痛快な感じだったり、説明はいらない感じはしますね。
-何か深い意味があるというわけではないと。
そうですね。そこまで深い意味はないです。「エコ」っていう言葉は、最近流行っているから、使ってみたいなっていうのはありました(笑)。あと、この歌詞はベルギーで書いたんですよ。ツアー中に移動日で一日オフの日があって、皆は観光とか買い物にいったりするんですけど、僕はあんまり外に出るのが好きではなくて、ホテルの部屋で書いたんですよ。全くベルギー産な感じはしない歌詞ですけどね(笑)。
-(笑)ベルギーのホテルで何かあったわけでも・・・
ないですね(笑)。
-昨年の国内外のツアーがあって、アルバムの制作はいつ頃から始められていたんですか?
曲作りは、もうツアーの合間を縫ってという感じです。それはもう、ここ4、5年そういうふうにやっていて、ライヴやツアーから受けた刺激が曲作りに反映されることが凄く多いので。それに、作る時期によって影響を受けるものが違うので。急にメタル・ブームが来たり、インダストリアル・ブームが来たりするので、この期間に曲を作ろう!っていうことはあまりやったことがないですね。その時、その時にやりたいことをやって、後でまとめると言う感じですね。今回だと、5月、6月頃の「Young OH! OH!」をシングルでやった時期ですね。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号