Japanese
MyGO!!!!!、1stアルバム『迷跡波』11/1リリース決定。アコースティック・ライヴ開催発表。"BanG Dream! 12th☆LIVE"2日目タイトル&キー・ヴィジュアル・イラスト公開
2023.08.13 13:35
MyGO!!!!!が、1stアルバム『迷跡波』を11月1日にリリースすることが決定した。
シングルカットされた楽曲に加え、アニメ"BanG Dream! It's MyGO!!!!!"挿入歌を含む全13曲を収録した初のフル・アルバムCDとなる。Blu-ray付生産限定盤には今年2023年4月に開催された4th LIVE"前へ進む音の中で"が収録され、プロジェクト始動から1年の時を経てキャストが明かされる瞬間の興奮が再び蘇る。
また、9月21日~24日にかけて開催される"TOKYO GAME SHOW 2023"にて、24日に幕張メッセ イベントホールで開催される"ブシロードスペシャルステージ&ミニライブ 出陣"内でMyGO!!!!!によるアコースティック・ライヴが決定。羊宮妃那(高松 燈/Vo)、立石 凛(千早愛音/Gt)、青木陽菜(要 楽奈/Gt)の3名での出演となる。
併せて、11月4日に"BanG Dream! 12th☆LIVE"3デイズ公演の2日目として開催予定の"DAY2 : MyGO!!!!!"のライヴ・タイトルが"ちいさな一瞬"に決定。キー・ヴィジュアル・イラストも公開された。チケットは現在、最速先行抽選申込が受付中。3rdシングル『壱雫空』初回生産分に封入の申込券で応募することができる。過去最大規模となるMyGO!!!!!の単独公演に乞うご期待。
さらに、3rdシングル『壱雫空』より収録曲「焚音打」のミュージック・ビデオが公開された。こちらもチェックしてほしい。
【Official Music Video】焚音打 / MyGO!!!!!【オリジナル楽曲】
▼リリース情報
MyGO!!!!!
1stアルバム
『迷跡波』
2023.11.01 ON SALE
【Blu-ray付生産限定盤】CD+BD
BRMM-10716/¥9,900(税込)
【通常盤】CD
BRMM-10717/¥3,850(税込)
[CD]
1.迷星叫
2.壱雫空
3.碧天伴走
4.影色舞
5.タイトル未定
6.潜在表明
7.音一会
8.春日影(MyGO!!!!! ver.)
9.タイトル未定
10.タイトル未定
11.無路矢
12.名無声
13.栞
[Blu-ray] ※Blu-ray付生産限定盤のみ
MyGO!!!!! 4th LIVE「前へ進む音の中で」
詳細はこちら
3rdシングル
『壱雫空』
NOW ON SALE
【Blu-ray付生産限定盤】
¥7,700(税込)
【通常盤】
¥1,760(税込)
[CD]
1. 壱雫空
2. 栞
3. 焚音打
4. 壱雫空 -instrumental-
5. 栞 -instrumental-
6. 焚音打 -instrumental-
[Blu-ray]
MyGO!!!!! 3rd LIVE「声を抱えて生きる」
1. 名無声
2. 猛独が襲う
3. Happy Happy Party!
4. swim
5. 影色舞
6. 二息歩行(Reloaded)
7. 迷星叫
8. ティアドロップス
9. 君の神様になりたい。
10. 潜在表明
ENCORE
1. 影色舞
2. 迷星叫
詳細はこちら
▼ライヴ情報
"ブシロードスペシャルステージ&ミニライブ 出陣"
9月24日(日)幕張メッセ イベントホール
出演:羊宮妃那(高松 燈/Vo)、立石 凛(千早愛音/Gt)、青木陽菜(要 楽奈/Gt)
※MyGO!!!!!によるアコースティック・ライヴ
■"TOKYO GAME SHOW 2023"公式サイト:https://tokyogameshow.jp/
"BanG Dream! 12th☆LIVE DAY2 : MyGO!!!!!「ちいさな一瞬」"
11月4日(土)東京ガーデンシアター
OPEN 17:00 / START 18:00
[チケット]
プレミアムシート(特製グッズ付き) ¥22,000(税込) / 一般指定席 ¥9,900(税込)
■チケット最速先行抽選申込:~9月18日(月)23:59
※MyGO!!!!! 3rdシングル『壱雫空』初回生産分に封入の申込券でご応募いただけます。
詳細はこちら
(C)BanG Dream! Project
Photo ハタサトシ
関連アーティスト
BanG Dream!Related GOODS
-
-
12,000円(税込)
白金燐子×アマツカミ
Pullover
-
-
7,500円(税込)
ロック×acOlaSia
L/S T-Shirt
-
-
6,500円(税込)
パレオ×DI:VISION
T-Shirt
-
-
12,000円(税込)
マスキング×UNUSUAL
Pullover
-
-
7,000円(税込)
マスキング×UNUSUAL
L/S T-Shirt
-
-
12,000円(税込)
氷川紗夜×Subciety
Pullover
Related NEWS
BanG Dream! (198)
MUSIC VIDEO
Related DISC REVIEW
-
©BDP
-
今年2025年で結成10周年を迎えるPoppin'Partyが通算3枚目のアルバム『POPIGENIC』をリリースした。そのリード曲「Tomorrow's Door」は結成10周年を記念して制作された1曲。彼女たちが歩んできた10年の軌跡が思い浮かぶような歌詞を、とびっきりエモーショナルに、とびっきりポップに歌い奏でる、キラキラが詰まったPoppin'Partyらしい楽曲に仕上がった。Ayaseが提供した「イントロダクション」のほか、バラエティに富んだ曲たちが収められているが、ギター・ロックの王道サウンドを力強く鳴らす「TARINAI」は特にSkream!読者にもお薦めしたい。5月には3度目の日本武道館公演を控えたPoppin'Partyの今後も要チェックだ。(宮﨑 大樹)
-
©BanG Dream! Project
-
始動から1年半をかけて放つ初のアルバムは、いい意味で期待を裏切る音楽性の幅の広さと、音楽的な懐の深さを1枚に凝縮した作品に仕上がった。王道ロックを突き詰めた「迷星叫」から始まり、痛快なパンク調の「壱雫空」、疾走感溢れる「碧天伴走」、ダンサブルな「影色舞」、洋楽ポップ・パンクを彷彿とさせる「歌いましょう鳴らしましょう」など、1曲ごとにキャッチフレーズをつけられるぐらい音楽的テーマが明確に感じられ、初のアルバムとは思えないレベルで楽曲が個々に光を放っている。アニメ放映が終わり、その締めくくりとして本作が提示されたことは、終わりを意味するわけではなく、バンドの始まりの物語とこれから始まる快進撃の"狼煙"として受け止めるべき出来事となる。(米沢 彰)
-
©BDP ©CraftEgg ©BUSHI
-
Poppin'Partyのニュー・ミニ・アルバムには、"青春"がキーワードとして据えられているように思える。"永遠の青春"をテーマとした表題曲「青春 To Be Continued」ほか、ポピパの代名詞とも言えるキラキラしたポップ・ソングの数々は、青春というテーマと抜群の相性を感じさせた。そんな本作にはHoneyWorks書き下ろしのポピパなりの応援歌「最強☆ソング」や、新生活を迎えるワクワクドキドキした感情を表現する楽曲「RiNG A BELL」など、聴き手の青春をフラッシュバックさせるような楽曲が揃っている。それは青春真っ最中の誰かにも、過ぎ去りし青春の輝きを求める誰かにも、理想に描いた青春を過ごせず今なお取り返そうとしている誰かにも、きっと光を与えてくれるだろう。(宮﨑 大樹)
-
©BanG Dream! Project
-
"BanG Dream!(バンドリ!)"プロジェクト発、昨年始動したばかりの新バンド"MyGO!!!!!"が早くも2ndシングルをリリース。表題曲の「音一会」は、疾走感のあるツービートに乗せたメロディアスなギター・フレーズが印象的なロック・チューンだ。"独りきりで泣いてたあの夜も/きっと今日の僕に続いてたんだ"と過去の自分と向き合いながら"君が いたから/「ありがとう」"と感謝の気持ちを込めた歌詞や、迷いもそのまま抱えて未来へと進もうとする姿には共感する人も多いのではないだろうか。続く「潜在表明」ではポエトリー・リーディングによって紡がれる言葉と、サビで一気に明るくなる音の開放感に心が揺さぶられ、3曲目の「影色舞」は四つ打ちが心地よいダンサブルなナンバーで、ライヴでのキラーチューンになること間違いなし。(横山 開)
-
(C)BanG Dream! Project
-
"BanG Dream!(バンドリ!)"プロジェクトから生まれた、"現実(リアル)"と"仮想(キャラクター)"が同期する新バンド、MyGO!!!!!(読み:マイゴ)の1stシングル。初のオリジナル曲である表題曲は、ストレートなロック・ナンバーに仕上がっていて、そこへヴォーカルの燈が乗せるのは"孤独"や"迷い"の感情だ。現実世界のどこにでもいそうな"独り"の人間をイメージさせる歌詞は、この時代を生きる人にとって共感性が高いだろう。カップリングの「名無声」は、MyGO!!!!!の世界観に共感した人の背中を優しく押すような1曲。メンバーのコーラスも聴き手の心を鼓舞させるのに一役買っている。まだまだ謎の多いバンドなので、今後の展開が楽しみ。(宮﨑 大樹)
-
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
-
ポピパらしいきらめきを放つ全5曲が収録されたミニ・アルバム。スマートフォン向けゲーム"バンドリ! ガールズバンドパーティ!"のPoppin'Partyバンド・ストーリー3章に合わせて書き下ろされた表題曲は、音楽の力や夢を信じる想い、大切な人への気持ちをまっすぐに届ける楽曲で、"一秒で繋がるよ Distance"といった今の時代に当てはまる、希望に溢れた言葉にも勇気を貰える。何かが始まりそうなポジティヴなパワーが漲る"バンドリ! ガールズバンドパーティ! for Nintendo Switch"の主題歌「キミが始まる!」、かっこいいポピパを堪能できるエモーショナルなバンド・サウンドの「Moonlight Walk」など、多彩な収録曲で聴く者を魅了する1枚。(三木 あゆみ)
-
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
-
Poppin'Partyの2ndアルバムは、颯爽と駆け抜けるようなオープニング・トラック「Breakthrough!」で開幕。「ミライトレイン」をはじめとした彼女たちらしいキラキラ眩しい印象はそのままに、普段とは違う大人びた表情で魅せる「Hello! Wink!」や、白雪の舞い降りる美しい情景が浮かぶ「White Afternoon」など、彼女たちの世界観の広がりも感じさせた。「キズナミュージック♪」から「イニシャル」までのシングル表題曲、SILENT SIRENとのコラボでも話題になった「NO GIRL NO CRY/Poppin'Party Ver.」といった、ファンにとっては馴染み深い曲も収録。Poppin'Partyの改めての入り口としてもオススメしたい1枚。(宮﨑 大樹)
-
-
メディア・ミックス・プロジェクト"BanG Dream!(バンドリ!)"発のリアル・バンド、"ポピパ"ことPoppin'Partyの12thシングル。表題曲「キズナミュージック♪」は、タイトルどおりバンドの絆を歌った曲で、センチメンタルなBメロと、とびっきりキラキラしてエモーショナルなサビとのコントラストが印象的なナンバーだ。この曲は、2019年1月より放送がスタートするTVアニメ"BanG Dream! 2nd Season"のOPテーマで、生産限定盤に付属するBlu-rayにはアニメのOP映像のノンクレジットVer.を収録。放送開始よりひと足先に、アニメの映像を楽曲とともに楽しむことができる。幸福感に包まれるようなサウンドの中でポピパらしい詞世界が繰り広げられるc/wの「Home Street」も心地よい。(宮﨑 大樹)
Related INTERVIEW
Related FEATURE
Related LIVE REPORT
MyGO!!!!!
2023.11.04 @東京ガーデンシアター
Poppin'Party × Roselia
2021.08.22 @富士急ハイランド・コニファーフォレスト
Poppin'Party × SILENT SIREN
2021.05.01 @
Poppin'Party × Morfonica
2021.02.23 @横浜アリーナ
Poppin'Party×SILENT SIREN
2019.05.19 @メットライフドーム
ACCESS RANKING
- 1声優ユニット「DIALOGUE+」メンバーとしても活動している人気声優守屋亨香、ゲキクロ・コラボ決定。7/5(土)購入者限定特典会開催。アイテム・デザイン、イベント詳細後日解禁
- 2キュウソネコカミ、結成15周年の感謝を込めて47都道府県ツアー開催決定。"極楽鼠浄土2026"も発表
- 3Mrs. GREEN APPLE、書き下ろしの新曲「breakfast」がフジテレビ新ニュース情報番組"サン!シャイン"テーマ・ソングに決定。明日3/31 8時14分スタート
- 4Mrs. GREEN APPLE、新曲「クスシキ」TVアニメ"『薬屋のひとりごと』第2期 第2クール"OPテーマに書き下ろし&4/5配信。連日展開するコンテンツ・カレンダー&アニメPV公開
- 5"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"、第1弾出演アーティストで椎名林檎、くるり、クロマニヨンズ、SUPER BEAVER、緑黄色社会、マカえん、sumika等28組発表
- 1Ringo Starr、LA山火事被害者支援のチャリティ・シングル「With A Little Help From My Friends: Live At The Ryman」リリース。Jack White、Billy Strings、Sheryl Crow等参加
- 2北米ポストロック界の巨頭 DO MAKE SAY THINK、15年ぶり日本公演が決定。7/14新代田FEVERにて単独公演開催
- 3個性派インディー・アーティストが集結する"HELLO INDIE 2025"、仙台PITで7/13開催。DO MAKE SAY THINK、環ROY、downy、LITE等7組発表
- 4ST. VINCENT、映画"Death of a Unicorn"のために書き下ろした新曲「Doa」リリース
- 5SUPERCHUNK、レーベルメイト Rosaliフィーチャーした新曲「Bruised Lung」公開
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号