Japanese
Poppin'Party×SILENT SIREN
Skream! マガジン 2019年05月号掲載
2019.05.19 @メットライフドーム
Writer 宮﨑 大樹
その日の池袋から西武球場前までの西武線の列車内は、スマートフォン向けゲーム"バンドリ! ガールズバンドパーティ!"に興じる人や、SILENT SIRENのミュージック・ビデオを観て振付を練習している人で賑わっていた。彼らの目的地はメットライフドーム。この場所で、5月18日、19日の2日間にわたり、メディア・ミックス・プロジェクト"BanG Dream!(バンドリ!)"プロジェクト発のリアル・バンド、Poppin'Partyと、ガールズ・バンド・シーンの最前線を走り続けているSILENT SIRENによる対バン・ライヴ"NO GIRL NO CRY"が開催された。事前に告知されていたこの対バン・イベントの開催発表VTRでは、すぅ(SILENT SIREN/Vo/Gt)が"バッチバチにやってやりますよ"と語り、愛美(Poppin'Party/Gt/Vo)も"先輩、後輩は関係なく本気でバチバチにぶつかり合いたい"と口にしており、お互いがメラメラと闘志を燃やしていたようだ。両バンドのフロントマンが発したその言葉どおり、両者ともに気合十分、全力投球を果たした本イベントの2日目の模様をお届けする。
この日のゲスト・アクトとして登場したのは、Poppin'Partyと同じく"バンドリ!"から生まれた第3のリアル・バンド、RAISE A SUILEN。メンバーがステージに姿を現すと、1万を超えるペンライトやサイリウムが一斉に点灯し、メットライフドームをバンドのイメージ・カラーに染めた。実に壮観な光景の中で、持ち味であるパワフル且つクールなサウンドを響かせる彼女たちの姿には貫録すら感じたし、Raychell(Ba/Vo)の歌声には、先ほど触れたすぅと愛美の意気込みにも引けを取らない気迫が滲み出ているようだった。4曲という限られた曲数ながらも観客の心に爪痕を残し、煽りに煽って会場の熱量を上げた彼女たち。威風堂々とステージをあとにする姿を見るに、確かな手応えを感じていたに違いない。
そんなRAISE A SUILENから熱いバトンを託されたSILENT SIRENがオープニング・チューンに選んだのは「チェリボム」だった。この曲は、バンドのアンセムというだけでなく、Poppin'Partyがゲーム内でカバーをしている曲でもあり、さらに本イベント初日のアンコールで両バンドがコラボした曲でもある、いわば"バンドリーマー"(※"バンドリ!"ファンの呼称)にとっても馴染みのアッパー・チューン。2日通して会場に足を運んだ観客も多くいたのだろう、前日のクライマックスの続きが始まったかのように会場のボルテージは一気に最高潮に達していく。1曲目にこの曲をチョイスするあたりに、先輩バンドとしてのライヴ巧者っぷりをまざまざと見せつけられ、思わず唸らずにはいられなかった。その後も、この対バンのために制作された「NO GIRL NO CRY/SILENT SIREN Ver.」や、Poppin'Partyのキラキラした輝きをSILENT SIREN流に表現したカバー曲「ときめきエクスペリエンス!」など、出し惜しみなしのセットリストが進行していったが、この日のSILENT SIRENのステージを語るうえで「恋のエスパー」は外せない。超能力者(という設定の)すぅが"STOP!"の声で会場の時を止める(演出をする)と、そこから時間が巻き戻り――"こんにちは! SILENT SIRENです!"と、すぅの挨拶から1曲目の「チェリボム」の演奏が再スタート。まさかの展開に観客が沸き立つなか、ゆかるん(Key)が、"ちょっと待った! 戻りすぎですっ!"とツッコミを入れて会場の笑いを誘いつつも、すぅが"時間を止めちゃいたいくらい最っ高なライヴです!"と満面の笑みで感想を述べた姿が印象的だった。
半野外のメットライフドームから見える空が薄暗くなってきたころ、後攻のPoppin'Partyがステージに登場。季節を先取りする1曲「夏のドーン!」のイントロに合わせ、スクリーンに映し出された打ち上げ花火とステージ上の噴出花火が、空間に彩りを添えていく。MCでは、大橋彩香(Dr)が声を担当する山吹沙綾の誕生日が公演日の5月19日であることに触れられると、メンバーと"バンドリーマー"による"ハッピーバースデー"の大合唱が発生した。"バンドリ!"というコンテンツがいかに愛されているかを改めて感じる場面だったと言える。ライヴの中盤では、2019年9月に全国公開される"劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」"から「二重の虹(ダブル レインボウ)」、「Returns」のアニメーションでの演奏シーンが公開され、それと同期する形でメンバーがパフォーマンスをする、キャラクターとメンバーとのコラボレーションを見せた。イントロが鳴るごとに大歓声が上がり、特に「Returns」では、大塚紗英(Gt)が演じる花園たえにまつわる曲のエピソード(※花園がRAISE A SUILENのサポート・メンバーを務め、正式メンバーの誘いを受けるという一連の出来事で、Poppin'Partyとの間にぎこちない距離感が発生。葛藤の末、花園が自身の思いを「Returns」に乗せてPoppin'Partyのメンバーへ伝えることで、わだかまりが解消された)も相まって、ドーム全体をこの日一番の感動的な空気で包み込んでいく。終盤戦に向けてトロッコに乗り込んだ彼女たちは、「キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~」からラストまで駆け抜けていった。本編最後に披露した「キズナミュージック♪」は、バンドの絆だけでなく、RAISE A SUILEN、SILENT SIREN、"バンドリーマー"、"サイサイファミリー"(※SILENT SIREN ファンの呼称)との絆まで歌っていたようにも思う。
大団円を迎えるべくアンコールとしてこの日を締めくくったのは、Poppin'Party×SILENT SIRENによる「NO GIRL NO CRY」。総勢9人が奏でる厚みのあるサウンドはなんともゴージャスで、さらにソロ・パートの掛け合いがバトル風に連続していく様は、ライバルであり、戦友であり、リスペクトし合える関係であることを互いに確認しているようにも感じさせた。ポップさやキャッチーさに磨きの掛かったSILENT SIREN、彼女たちにしか出せないキラキラドキドキで魅了し続けたPoppin'Party。この2組が互いに高め合っていくことで、これから先にどんな景色を見せてくれるのか、まだまだ目が離せそうにない。
[Setlist]
■ゲスト・アクト:RAISE A SUILEN
1. A DECLARATION OF ×××
2. UNSTOPPABLE
3. R•I•O•T
4. EXPOSE 'Burn out!!!'
■SILENT SIREN
1. チェリボム
2. 八月の夜
3. 天下一品のテーマ
4. ジャストミート
5. DanceMusiQ
6. NO GIRL NO CRY/SILENT SIREN Ver.
7. ときめきエクスペリエンス!
8. フジヤマディスコ
9. ビーサン
10. 恋のエスパー
■Poppin'Party
1. 夏のドーン!
2. Time Lapse
3. Happy Happy Party!
4. 二重の虹(ダブル レインボウ)
5. Returns
6. キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~
7. CiRCLING
8. ティアドロップス
9. STAR BEAT!~ホシノコドウ~
10. キズナミュージック♪
En. NO GIRL NO CRY/Poppin'Party×SILENT SIREN
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号