Japanese
SILENT SIREN
Skream! マガジン 2018年09月号掲載
2018.07.14 @豊洲PIT
Writer 岡本 貴之
2017年12月にリリースした5枚目のアルバム『GIRLS POWER』を引っ提げ、3月から行われてきた[天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~"Girls will be Bears"TOUR~]のファイナルは豊洲PITでの2デイズ公演。その2日目となったこの日は、彼女たちの原点回帰とも言えるライヴハウス・ツアーで培った、タフでパワフルなバンドの姿を叩きつけたライヴとなった。
開演前、お客さんへの注意事項の"影ナレ"を担当したのは、ひなんちゅ(Dr)。ドッと会場が湧くなか、そのひなんちゅが暗転したステージに姿を現してドラムを叩き出すと、あいにゃん(Ba)、ゆかるん(Key)が順に加わりバンドがひとつになっていく。そしてすぅ(Vo/Gt)が登場してギターをかき鳴らし、「ピッピ」から「merry-go-round」へと突入する、パンキッシュなスタート。2016年の東京体育館、2017年の日本武道館と、ツアー・ファイナルといえば大掛かりなセットと凝りに凝った演出でオープニングを飾っていただけに、シンプルに演奏力で魅せた今回の始まり方からは、バンドの意気込みがガツンと伝わってきた。とはいえ、曲中の演出面での楽しませ方も忘れてはいない。「KNiFE」では、派手なレーザーが飛び交い興奮を煽る。横幅が広い豊洲PITのフロアに配慮したのだろう、客席サイドの左右の壁にそれぞれふたつずつ、4つのモニター画面が設置されており、"サイファミ"(※SILENT SIRENファンの呼称"サイサイファミリー"の略)への愛情を感じさせた。
チャルメラが天高く鳴り響くと、ツアーの冠の一部でもある"天下一品"への愛を歌った楽曲「天下一品のテーマ」へ。客席からは"天下一品!"の大合唱。途中、ゆかるんがMVでも着用していた"Hey!麺Uh~!麺"キャップ姿で盛り上げる。さらに「女子校戦争」へと続き、とにかく前半から飛ばしまくりのセットリストで、まったく息をつかせる暇もないテンションの高さだ。そして、前半に早くもライヴでの見せ場である「DanceMusiQ」を惜しげもなく披露。曲前にツアーでは恒例の旬なお笑いネタで笑わせつつ、エレクトロ・ビートが炸裂してレーザーが飛び交うギャップが、なんとも言えない高揚感を味わわせた。
恒例の"サイサイコーナー"ではクマに関する4択問題が出題され、ひなんちゅ以外の3人が罰ゲームを受ける羽目に。曲に戻るセッティング中、会場はBGMで流れる「森のくまさん」の大合唱になるという、なんとも微笑ましいシーンもあった。
『GIRLS POWER』のラストに収録されている、サイサイ結成後すぐに作ったというミディアム・チューン「さよなら日比谷」では、シンプルなリズムと、感情を抑え気味に歌われるメロディが、先ほどまでのパンキッシュなサウンドとの差を表していた。表現力豊かなライヴは、この日初めてのバラード「AKANE」へと続く。モニター画面には、MVで共演した俳優の大杉 漣(※2018年2月に逝去)の姿が映し出された。
"本当に、いつ何があるかわからない。だから、今日来てくれた人たちには本当に感謝しています! これからも、みなさんと楽しいバンド・ライフを送っていきたいと思います!"と、ひなんちゅのMCから演奏されたのは「Kaleidoscope」。鋭いブレイクを多用したバンドの演奏力が際立つ楽曲に、バンドの一体感、演奏力の向上が見てとれる。特にこの日は、ひなんちゅのドラム・プレイのパワフルさが際立っており、バンドの屋台骨というよりは、リード楽器の如くキレのいいサウンドを響かせていた。
会場中が合唱と振付で一体となったライヴ・アンセム「チェリボム」から「フジヤマディスコ」でライヴはクライマックスへ。ゆかるんが振るジュリ扇に合わせて扇子を振る者も。思えば、現在のサイサイは移籍後初のシングルとなったこの曲から始まったと言える。バンドのアティテュードを示したこの曲で本編を締めくくったのは、とても意味があることだ。
アンコールでは、7月11日にリリースしたニュー・シングル表題曲「19 summer note.」を演奏。疾走感のあるビートに言葉数の多い歌詞が乗り、ノスタルジックな中にもほろ苦さを感じる楽曲だ。サイケな音像で聴かせた「KAKUMEI」から、最後は"夏=サイサイ! いい夏にしようー!"(すぅ)と「ビーサン」をサイファミと大合唱。床がグラグラ揺れるほどの大盛り上がりで、ツアー・ファイナルを締めくくった。ツアーを経て、よりバンドが演奏力と一体感を増したことが如実にわかる、まさに"GIRLS POWER"に圧倒されたライヴだった。
[Setlist]
1. ピッピ
2. merry-go-round
3. KNiFE
4. 八月の夜
5. パパヤパヤパ
6. 天下一品のテーマ
7. 女子校戦争
8. DanceMusiQ
9. milk boy
10. さくら咲く青い春
11. Love Balloon
12. さよなら日比谷
13. AKANE
14. Pandora
15. Kaleidoscope
16. ODOREmotion
17. チェリボム
18. ジャストミート
19. フジヤマディスコ
En1. 19 summer note.
En2. KAKUMEI
En3. ビーサン
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号