Japanese
SILENT SIREN
2018年07月号掲載
Member:すぅ(Vo/Gt) ゆかるん(Key) あいにゃん(Ba) ひなんちゅ(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
2017年12月、バンドとしての進化/深化を見せたアルバム『GIRLS POWER』をリリースしたSILENT SIREN(以下:サイサイ)。現在、アルバムを引っ提げた全国ツアー[天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~"Girls will be Bears"TOUR~]の真っ只中だが、早くもニュー・シングル『19 summer note.』がリリースとなる。「ビーサン」や「八月の夜」などなどサイサイの夏曲といえば、ポップで爽快なサウンドだが、今回の表題曲は青臭さや甘酸っぱさがあって、焦燥感と切なさも混じったエモーショナルな1曲だ。センチメンタルな香りもしつつ、しっかり背中を押してくれるようなパワフルさで、今後の定番曲となっていきそう。また、カップリングには「天下一品のテーマ」(!?)を収録。サイサイ、飛ばしてます。
シンプルに作りたい曲を作ろうって、できあがったのがこの曲
-現在[天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~"Girls will be Bears"TOUR~]真っ最中ですが、このツアー中に今回のシングル曲の制作をしていたんですか?
あいにゃん:そうですね。ツアーと並行して曲作りとレコーディングもやっていました。
-「19 summer note.」はサイサイの新しい夏曲として定番化していきそうですが、どんなふうにできた曲ですか?
すぅ:常に楽曲制作はしていて、夏曲をいくつか作っていたんですけど、決定的な"これだ!"という曲がなくて。そのときに、シンプルに作りたい曲を1曲作ろう、となったんです。いつも一緒に曲を作っているクボ君(クボナオキ/サウンド・プロデューサー)の家に行って"じゃあ、やろうか"っていうラフな感じで曲作りに入ってできあがったのが、この曲でしたね。だから、"シングル曲を作ろう"っていう感じではなくて、今やりたいこととか、ツアー中だったので、ライヴを通して盛り上がる要素を入れたり、こういうコード進行でとか、こういうイメージでやりたいっていう、ラフなオケを作って。その場で適当にメロディを歌ってみて、というものが土台になっています。
-そこから、アレンジはみんなでやっていた感じですか?
すぅ:いつもはクボナオキ編曲なんですけど、フル尺ができて、メンバーに曲を投げて、それぞれ自分でメロをつけたりとかしていったので、今回編曲はSILENT SIRENとクボナオキという感じになりました。
-今回、なぜその方法で?
すぅ:みんなの個性っていうのが、最近よりわかるようになってきて。クボ君が作ったメロディをただ投げるんじゃなくて、曲を聴いてもらって、自分が感じたメロディだったり、それぞれが今やりたいフレーズを入れたいなと思っていたんです。SILENT SIREN編曲になるくらい、各々のフレージングを作ってもらいたいなと思って。
-それぞれのこだわりやイメージも聞いていきたいのですが、まずイントロのギター・フレーズから、これぞ! っていうキャッチーで印象深いフレーズが出てますよね。
すぅ:今回のテーマとしては、掛け声──子供っぽくなりすぎない、ポップすぎない掛け声っていうのと、疾走感、あと圧倒的なイントロっていうのを作りたいなと思っていたんです。このイントロの感じは、曲を作ったその日にできたものですね。それを土台にして、あとはドラムとベースはやりながらどんどん変わっていった感じで。いろいろパターンを作って、"これはどう?"、"こんな感じはどう?"って試してみてたので、リズム隊のプリプロが終わるごとに、形が変わってました。それは面白かったですね。
-ひなんちゅさんはどうですか?
ひなんちゅ:走ってる感じのイメージがあったので、細かいフィルをたくさん入れるよりは、伸びやかな8ビートのイメージでしたね。本当は、全編8ビートでキメていたんですけど、そのパターンも録ってから、やっぱりサイサイのサビは四つ打ちの方が夏っぽさが出るよねっていうのと、あとはノリも良くなるし、ライヴの画が見えやすいというので、四つ打ちにしました。これも普通の四つ打ちじゃなくて、一瞬裏を入れることで、また疾走感が出るようなサビになったと思います。
-気持ちのいいドラミングですよね。そこにベース・ラインがメロディアスに絡んでいって、サウンドの密度が上がる曲だなと。
あいにゃん:すぅが曲を作って、編曲を各々がやっていこうという方向性になったので。今までで一番、メンバーやクボ君とも話し合いながら、何度もフレーズが変わっていったし。各々やりたいこともすごく詰まっているんですよね。前回出した夏曲「八月の夜」(2015年リリースの10thシングル表題曲)のようなポップな曲じゃなくて、エモさのある夏曲っていうイメージだったので。それをイメージしながら、ベース・ラインも、イントロやサビ、Dメロだったりで、景色が変わるようにイメージを膨らませながらレコーディングをしましたね。
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 122
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 125
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号